左京区・洛北・高野【ドラム・キッズドラム教室】小林 真琴(月・火曜日担当)

洛北阪急スクエア店

洛北阪急スクエア店店舗記事一覧

2024年07月23日

CONTENTS講師へのインタビュー講師よりメッセージコース概要体験レッスン受付中!お問合せ講師へのインタビュー いつからドラムを始めましたか バンドの中でドラムは一番かっこいい!やってみたいなぁと思っていたところ、高校の学園祭の前に軽音部のドラマーが怪我をして、ドラマーを探していたので、やったこと […]

講師へのインタビュー

いつからドラムを始めましたか

バンドの中でドラムは一番かっこいい!やってみたいなぁと思っていたところ、高校の学園祭の前に軽音部のドラマーが怪我をして、ドラマーを探していたので、やったこともないのに、やりたい!!と立候補して始めたのがきっかけです。

ドラムの魅力とは?

他の楽器の方ももちろんそうだとは思うのですが、自分のプレーと他のプレーヤーの演奏が深く関わって繋がる楽器だと思います。

それがドラムの最大の魅力の一つだと思います。

何歳頃からレッスンを始めることができますか?

個人差はありますが、4〜5歳です。

リズム遊びからはじめるお子さんもいれば、最初からドラムのリズムパターンを教えるお子さんもいます。

未経験でも始められますか?

全く問題ないです。

どのようにレッスンを進めていきますか?

初心者の方には…

スティックの持ち方、振り方から始めて、8ビート、ハイハットが4分音符のリズム、16ビート、バスドラムが16分音符のリズム、12/8拍子、シャッフルとすすめていき、その都度そのリズ厶を使った曲を演奏していきます。

アクセント、休符、連符等基本的なテクニックのレッスンも段階ごとにやっていきます。

経験者の方には…

ドラムの演奏を見せてもらって、弱点の強化のレッスンメニューを組んだり、生徒さんが出来なくて悩んでいること等を聞かせてもらって、そこからレッスン内容を考えて進めていきます。

個人レッスンとグループレッスンでは進め方に違いはありますか?

基本的にグルーレッスンも個人レッスンも同じですが、中級グループレッスンではスティックコントロールや、リズムトレーニング、手足のコンビネーション等をみんなで練習パッドでやってからドラムセットでの応用の仕方をやります。

使用教材は決まっていますか?好きな曲に挑戦できますか?

私の作ったものや、持っている教則本のなからその時々で効果的なものを使っています。好きな曲にも挑戦できます!

レッスンについて心掛けていることは?

出来なかったことが出来るようになった時に喜んでもらえるのがとても嬉しいです。

生徒さんそれぞれにあった一番良いやり方をレッスンをしながら見つけていくようにしています。

講師よりメッセージ

出来なかったことができるようになった達成感を感じてほしいです。

それを積み重ねていけば、難しいことも、すぐに出来ないようなことも、どんどんチャレンジしていけるようになると思います。

そうなったらもうこっちのもんです!!そのきっかけになれたら嬉しいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

コース概要

曜日・時間固定制のレッスン

開講曜日・時間月曜日▶13:00~21:00
火曜日▶12:00~21:00
レッスン回数年間36回
レッスン形態個人レッスン▶30分
グループレッスン▶60分

体験レッスン受付中!

安心してレッスンを始めていただくために、無料の体験レッスンを実施しております。
ホームページ・店舗・お電話にてお気軽にご相談ください。

※楽器をお持ちでない方には備品をお貸しいたします。

お問合せ

店舗名
島村楽器 洛北阪急スクエア店
電話番号075-707-0808
営業時間
10:00-21:00

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。