![みなさんこんにちは!OPEN MIC CLUB担当の清水です!! もう10月ですね!あと2ヶ月もしないうちに2022年も終わっちゃう… みなさんは歳を重ねるごとに月日の経つのが早く感じませんか?私は感じます。 実はこれは気のせいでは無く、ジャネーの法則といってちゃんと根拠があるんです。 さて、洛北阪 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyoto/wp-content/uploads/sites/57/2021/10/20211021-20210731-omc.png)
みなさんこんにちは!OPEN MIC CLUB担当の清水です!!
もう10月ですね!あと2ヶ月もしないうちに2022年も終わっちゃう…
みなさんは歳を重ねるごとに月日の経つのが早く感じませんか?私は感じます。
実はこれは気のせいでは無く、ジャネーの法則といってちゃんと根拠があるんです。
さて、洛北阪急スクエア店のOPEN MIC CLUBは今回で26回目の開催でした!
果たしてどんな回になったのか?早速レポートいってみよ!
先ずは担当者のご紹介

担当者名 | 清水 |
---|---|
ステージネーム | ちみーる |
OPEN MIC CLUBって何?という方はこちらをチェック!
「OPEN MIC CLUB」とは、みんなで楽しく音楽を演奏し、1つの曲を完成させていこうというサークル活動です。
詳しくはこちらをご覧ください。
2021年リリース!Youtubeでは2年余りで1億6千万再生越えの超名曲!back numberの『水平線』にチャレンジ!
CONTENTS
メンバー&機材紹介 ※敬称略

ステージネーム | pin mouse |
---|---|
担当パート | エレキベース |
使用楽器 | G&L SB2 |
好きなアーティスト | Led Zeppelin |

ステージネーム | まっちゃん |
---|---|
担当パート | エレキベース |
使用楽器 | Fender Precision Bass |
好きなアーティスト | YOSHIKI |

ステージネーム | ここちゃん |
---|---|
担当パート | アコースティックギター・ヴォーカル |
使用楽器 | James J-300A |
好きなアーティスト | ポルノグラフィティ |

ステージネーム | まゆちゃん |
---|---|
担当パート | ドラム |
使用楽器 | お店のレンタルスティック |
好きなアーティスト | Eve |

ステージネーム | ちみーる |
---|---|
担当パート | エレキギター・ヴォーカル |
使用楽器 | K.Nyui Custom Guitars KNTE |
好きなアーティスト | THE YELLOW MONKEY |
動画はこちら
記念の記念に記念撮影!

ちみーるの今日のネクタイ

次回以降の日程とか課題曲とか
日程 | 2022年11月12日(土) 【D】 |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
演奏曲目 | ドライフラワー/優里 |
参加費 | ¥550(税込) |
日程 | 2022年12月10日(土) 【E】 |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
演奏曲目 | Let It Be/The Beatles |
参加費 | ¥550(税込) |
いきなり参加するのはちょっと…という方、見学大歓迎です!
動画やレポートで雰囲気は伝わるけど参加する勇気が出ない方もおられると思います。
ご安心ください!無料で見学ができます!もし見学中に参加したくなったら参加費を頂ければ途中参加もOKですよ!
参加フォームに見学希望と入力ください!ご不明な点は担当までお気軽にお問い合わせくださいませ!
参加する前に「Q&A」
Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です!これから楽器を始めたい方も気軽に参加してもらえるサークルです。スタッフも一緒にいるのでサポートさせていただきます。
Q.触ったことがない楽器にも挑戦したいです!A.ぜひ挑戦してみましょう!OPEN MIC CLUBでは「チャレンジ枠」という挑戦してみたい方の為の枠がございます。本番までの練習期間中に難しいことがあればスタッフがアドバイスやサポート致しますので、気軽に挑戦してみてください!
Q.「チャレンジ枠」で挑戦したい楽器は買わないとダメですか?
A.挑戦していただく為の楽器は、当店で貸し出しできる楽器をご用意しておりますのでご安心ください。ギター、シンセ、カホンなど種類は豊富ですが、開催店舗によって用意してある楽器の種類や数が違います。詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。
Q.自分の楽器は持ち込めますか?曲毎に楽器を変えてもいいのでしょうか?
A.もちろん、ご自身の楽器をお持ちいただいて構いません。ギターなど何本かお持ちの方は、曲毎にお持ちいただくギターを変えていただいてもOKです。もし思い入れやお気に入りの楽器であれば「私のお気に入り楽器」のコーナーでもぜひご紹介させてください!
「自分も一緒に演奏してみたい!」「次回は参加してみようかな?」と思ったら、まずはお店に来て頂けましたら担当の清水がご案内させて頂きます!また「お店になかなか行けない・・・」という方は、お電話でもご案内させて頂いておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
店舗名 | 島村楽器 洛北阪急スクエア店 |
---|---|
電話番号 | 075-707-0808 |
OPEN MIC CLUB | 清水 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。