![*電子ピアノに合うヘッドフォンって? 皆さんこんにちは!デジタル担当干場です。最近やっっっと釧路も春模様になってきて嬉しく感じている今日この頃です。暖かくなってきたら次は桜が待ち遠しいですね!! 入学・進学シーズン、または何か新しいことを始めたいという事でピアノを始めた方も多いのではないでしょうか? […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/wp-content/uploads/sites/13/2021/04/20210405-ep_headphone.png)
電子ピアノに合うヘッドフォンって?
皆さんこんにちは!デジタル担当干場です。最近やっっっと釧路も春模様になってきて嬉しく感じている今日この頃です。暖かくなってきたら次は桜が待ち遠しいですね!!
入学・進学シーズン、または何か新しいことを始めたいという事でピアノを始めた方も多いのではないでしょうか?
本日はご自宅で電子ピアノを使ってるけど、ヘッドフォンっていったいどんな物を使えばいいんだろうとお困りの方々へ、ヘッドフォンの選び方とラインナップをご紹介いたします。もしよろしければ最後までお付き合いくださいね!!
↓当店電子ピアノラインナップはこちらへどうぞ
電子ピアノを選ぶならイオンモール釧路昭和店へ!
ヘッドフォンの選び方
電子ピアノで、ヘッドフォンを使ったことが無かった方もいると思います。ただ、本当に自分に合ったヘッドフォンを選び使用することにより、ご自身の演奏時の細かな音・強弱のニュアンスがわかりやすく着け心地も快適で長く弾いても疲れづらいというメリットがあります!
ヘッドフォンには、オープンエア型と密閉型の2種類があり、音の聞こえ方が異なります。
まずは使用される環境や好みに合わせて、どちらのタイプがよいか選んでみましょう!
メニュー一覧
「密閉型」と「開放(オープン)型」
まずは「密閉型」と「開放型」の違いをご説明します。
密閉型 | ドライバー(注1)の背面を密閉したタイプ。低音がしっかり鳴り、迫力のあるサウンド。遮音性が高い。 |
---|---|
開放型 | ドライバーの背面を開放したタイプ。高音域がよく伸び、空気感を感じやすいクリアなサウンド。 |
(注1)ドライバー:ヘッドフォンの音を鳴らす機構のこと。ヘッドフォンの音を発する、振動している部品のことです。
- 密閉型は音漏れしにくく音楽の世界に没頭することができる
- 開放型は音がこもらず聴き疲れしにくい
という特徴があります。
また、密閉型に少しだけ空気の通る穴を開けた半開放(セミオープン)型もあります。
「オンイヤー型」と「オーバーイヤー(アラウンドイヤー)型」
ヘッドフォンにはイヤーパッドの大きさが2種類あり、耳上から押し付けるオンイヤー型、耳の外側を覆い隠すように装着するオーバーイヤー型(アラウンドイヤー型ともいいます)があります。
オンイヤー型 | 耳を直接押し付けるタイプ。側圧が強めのモデルが多い。本体が小型になる傾向がある。 |
---|---|
オーバーイヤー(アラウンドイヤー)型 | 耳全体を覆い隠すタイプ。ドライバーが大きい物が多いため、高音質なモデルが多い。 |
好みがありますので、実際に装着してみてつけ心地を確認してみましょう!
価格帯について
実際のところ、価格が高ければ良い!とは言い切れないのです・・・。
たしかに製品が高価になれば、音を鳴らす機構のグレードが上がりますし、クッションがあり疲れにくい等と、高品質になるのは間違いないのですが、高価になるにつれて音質の差は微細になります。
また、高価な製品の場合、音漏れがあったり、サイズも大きめでずっしりとしていたり・・・高いものすべてが良い!というワケではなさそうです。
まずは用途や自分の好みを確認し、それから予算を決めて選ぶと、自分にぴったりのヘッドホンがみつかるはず!
選び方のまとめ
ヘッドフォンの選ぶポイントとしては
★密閉感
★つけ心地
★音の良さ
が重要!
ということがわかったうえで、次は実際にどんなヘッドフォンがあるかご紹介していきます。
密閉型ヘッドフォンのオススメ
audio-technica ATH-AVC200
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-AVC200 | ¥2,178 | 密閉型ヘッドホンがお手頃価格で!ヘッドホンが初めての方でも疲れにくい形です。 |
SHURE SRH240A-BK-A
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
SHURE | SRH240A-BK-A | ¥7,678 | 広い再生周波数帯域で豊かな低域とクリアな高域を出力するSHUREエントリーモデルヘッドフォン! |
SHURE SRH440-BK-A
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
SHURE | SRH440-BK-A | ¥10,978 | 煌びやかな音質。ハキハキとした高音域が特徴。多少高音が強めの為、高音をよく使う曲等にはもってこいです。 |
SHURE SRH840-BK-A
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
SHURE | SRH840-BK-A | ¥21,780 | 柔らかく、どのジャンルにも対応するヘッドホンです。音質が良く、少しおしとやかな音質です。煌びやかな音をしており、SHUREのSRH440よりも低音の音質や耳のクッション部分がしっかりとしています。主にPOP向きです! |
ワイヤレス密閉型ヘッドフォン
audio-technica/ATH-EP1000IR
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-EP1000IR | ¥21,800 | 演奏時ヘッドフォンケーブルを気にせずに弾ける!0.001秒以下の超低遅延ハイブリッド赤外線システムを採用しているので遅れをほとんど感じません!! |
開放型ヘッドフォンのオススメ
audio-technica ATH-EP300S2
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-EP300S2 | ¥4,400 | 電子ピアノ用で開発されたヘッドホン。特に低音や中音は、音楽を聴くリスニング用としても用いられているようです。高音は音がよく伸びて聞き取りやすい音質をしております。 |
audio-technica ATH-EP700S2
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-EP700S2 | ¥7,700 | EP300のワンランク上モデル。低音がしっかりと出ている為、この価格帯でこの音質はとても良いですね。色違いでブラックもあります。 |
Roland RHA30
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | RHA30 | ¥18,480 | ローランドのオープンエア型最高峰!ピアニッシモの繊細な音から、強い打鍵のフォルテッシモまで抜群の追従性で、演奏の微妙なニュアンスもクリアに再生します。 |
セミオープン型ヘッドフォンでオススメもありますよ
※セミオープン型仕様にすることにより空気感、臨場感が得られ、ピアノサウンドをよりリアルな表現が可能に!!
EMUL SSW-HP200
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
EMUL | SSW-HP200 | ¥20,700 | セミオープン型なのでピアノの繊細なタッチや音の強弱、アタックなどをしっかりと聴きとれます!イヤーパッドは肌に触れる面がベロア素材なので着け心地抜群です。 |
最後のまとめ
ヘッドフォンと言っても密閉型、開放型、セミオープン型と様々で音の違いもそれぞれ全く異なります。まずは、店頭の電子ピアノでヘッドフォンデモ機を繋いで音の違いを聴き比べしてみませんか?
実際に聴いてみると、こんなにも違うのかと驚きがありますよ!!この記事をご覧になられて、気になった方はぜひご来店ください。ベストなヘッドフォンを一緒に探しましょう!!
お問い合わせ
いつでも担当干場がご相談承ります。当店に置いていない機材やアクセサリーもお取り寄せできます。
担当 | 干場(ホシバ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。