![*家練にオススメなコード進行・スケール・理論書で腕を磨こう! 外出自粛・自宅待機の期間中にギターやベースを始めてみた方が多いと思います。]]歌ってみた・弾いてみた・カバー動画の投稿も各種媒体で多数見かけます。]]演奏が上手い方のを見て落ち込んだり、参考にしたりしますよね。 [!!そ・こ・で!!!!] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/wp-content/uploads/sites/13/2020/07/20200725-img_4925.jpg)
家練にオススメなコード進行・スケール・理論書で腕を磨こう!
外出自粛・自宅待機の期間中にギターやベースを始めてみた方が多いと思います。
歌ってみた・弾いてみた・カバー動画の投稿も各種媒体で多数見かけます。
演奏が上手い方のを見て落ち込んだり、参考にしたりしますよね。
そ・こ・で!!
外出を控えて練習を頑張りたいアナタにピックアップをご紹介!
他にも参考にしたい書籍が多数!ありますので、ご自分にあった物を探してみて下さい。
見やすい!読みやすい!気づいたら上達!?ピックアップ書籍
オススメ1 コード進行&バッキングのレシピ
気軽に作曲へ取り組めるよう最小限の知識の解説以外は実践的なコード進行を中心に、異なるジャンルやキーで活用できるように各種アレンジしたパターンを紹介してくれています。付属CDには48パターンのコード進行が収録!自分のイメージに近いコード進行を聴いて確認できます。
出版社 | ㈱ヤマハミュージックメディア |
---|---|
販売価格 | ¥2,420(税込) |
オススメ2 コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ
コード進行の仕組みを、「覚え方」「耳コピ」「作曲」という3つの視点から解説。コード進行の仕組みを「演奏」「耳コピ」「作曲」に生かすことを目指した内容なので、「理論は苦手だけど、コードのことはもうちょっと知っておきたい」という方にオススメです。
出版社 | ㈱リットーミュージック |
---|---|
販売価格 | ¥1,430(税込) |
オススメ3 音作りに悩むギタリストのハンドブック! 常に「最高のギターの音が」が出せる方法
ギタリストに多い悩みのひとつである「音作り」に関する書籍です。
セッティング、弾き方、機材、ライブ、録音、動画撮影...などのいろいろな視点からまとめた本になります。音色を調整するための幅広い知識を身につけて、「音作り力」を磨いてみてはいかがでしょうか?
出版社 | ㈱リットーミュージック |
---|---|
販売価格 | ¥2,200(税込) |
オススメ4 究極のベース運指トレーニング
基礎練習が足りていないプレイヤーは8ビートでルートを弾くことすら難しい!?
毎日取り組むべき基礎トレーニング集で持久力と安定感を身につけられる全185本のエクササイズが収録。無理のない範囲で取り組んで目指そう良い音色!
出版社 | ㈱リットーミュージック |
---|---|
販売価格 | ¥1,980(税込) |
オススメ5 最後まで読み通せる音楽理論の本
理論と聞くと敬遠したくなる方が多いと思います。
だがしかし!音楽を楽しむ上では切ってもきれない関係の理論・楽典...
そんな理論を親切丁寧に解説してくれたのがコレ!その名の通り「最後まで読み通せる」よう基礎の基礎を徹底的に解説。一度読んでみたら面白さの新発見があるかもです!
出版社 | ㈱リットーミュージック |
---|---|
販売価格 | ¥1,980(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。