![*定番ギター 何が違うの?徹底検証! こんにちは。担当の[!!イトウ!!]です。 今回は入門におすすめの定番ギターを[!!徹底的に!!]比べてみます!! こちらの2モデルをご紹介!! ****James J-300A ****YAMAHA FS820 当社では入門ギターとして人気を二分する[!!Ja […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/wp-content/uploads/sites/13/2017/11/20190219-20171120-4957812597777.jpg)
定番ギター 何が違うの?徹底検証!
こんにちは。担当のイトウです。
今回は入門におすすめの定番ギターを徹底的に比べてみます!!
こちらの2モデルをご紹介!!
James J-300A
YAMAHA FS820
当社では入門ギターとして人気を二分するJames J-300AとYAMAHA FS820
まず販売価格は以下の通りです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
James | J-300A | ¥36,720 |
YAMAHA | FS820 | ¥33,966 |
それでは早速比べてみましょう!GO!
デザイン
ヘッドの形、ピックガード、ポジションマーク・ストラップピンに違いがあります。
以下の画像をご覧ください。
見た目の違う点 | James J-300A | YAMAHA FS-820 |
---|---|---|
ヘッドの形 | ![]() |
![]() |
ピックガード | ![]() |
![]() |
ヘッドの形やピックガードの色・形については、好みで選んで全く問題ありません!
言うならばFS820の方が昔ながらのスタイル。J-300Aは現代らしいオリジナリティのあるデザインです。
見た目の違う点 | James J-300A | YAMAHA FS-820 |
---|---|---|
ポジションマーク | ![]() |
![]() |
FS820は5フレットから始まりセンターに打たれているのに対し、J-300Aは3フレットから始まり向かって左側(演奏する際の上側)にポジションマークが打たれています。
ポジションマークを覗き込むためにギターを傾けることは理想の演奏方法から遠ざかってしまうこともあり、J-300Aのポジションマークの位置は少しでも演奏しやすく、ポジションを確認しやすくする工夫が凝らされています。
初心者の方に優しいのはJ-300Aではないでしょうか。
見た目の違う点 | James J-300A | YAMAHA FS-820 |
---|---|---|
ストラップピン | ![]() |
![]() |
また、ストラップピンの有無については、ライブなどで立って演奏をする際にストラップピンが有るかないかでギターを持つバランスが変わってきます。
James J-300Aはネックの付け根にストラップピンが付いていますので、バランスの良い感じで持つことができます。
YAMAHA FS820の場合、ストラップをヘッドのほうに取り付けるようになりますので、ややヘッドが落ちてしまうバランスになります。(ストラップピンは後付けも可能ではあります)
ネックの形状(握りやすさ)について
ネックの幅は少しJ-300Aの方が細いです。
形状はJ-300Aが丸みのあるネック、FS820は平たいネックですので
コードを押える力が入りやすいのはJ-300A、コードチェンジなど動きのある演奏方法に関してはFS820が有利かと感じます。
ですが、、、
ギターを選ぶ際に重視するものは弾きやすさであるとよく言いますが
「弾きやすさ」というものを比較するにはまずギターが弾けなければなりません。
そして何より、手の形、大きさ、筋力は人それぞれですので偏に弾きやすいギターをご案内する、ということは難しいです。
こちらに関しては是非店頭でギターを手に取って頂き、ご案内をさせて頂ければと思います!
ボディの大きさについて
ボディの大きさについては、容積が大きくなるほど低音の出方が大きくなり、音も大きく出すことができるようになります。
また、小さいボディは音量や低音が控えめな代わりに、敏感さと立ち上がりの早さがあります。一定以上の大きな音が出せないのですが、突出した大きな音を抑え、粒立ちを整えるものとして好意的に捉えることもできます。
こちらに関しても是非実物をご確認頂きたく思います。
カラーバリエーションについて
それぞれのギターのカラーバリエーションは以下の通りです。
James J-300A(カラーバリエーション追加!)
NAT
TBK
EBU
CAO
TRD
BBT
YAMAHA FS820
NAT
AB
BL
RR
TQ
是非店頭へも足をお運びください。実際にギターに触れて頂きながら、ご案内させて頂きます!
お問い合わせ
商品へのご質問、購入方法でのご不明点、商品のお取り置き
ご相談のみでも結構です。お気軽にお問い合わせ下さい!
担当 | 伊藤(イトウ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。