![ーーーーーーーーーーー 最新ページはこちらからご覧下さいませ→[https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/article/product/20250128/6295:title=電子ピアノの選び方・店頭ラインナップのご紹介] ーーーーーーーーーーー *よくある […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/wp-content/uploads/sites/13/2020/10/20201006-img_6646.jpg)
ーーーーーーーーーーー
最新ページはこちらからご覧下さいませ→電子ピアノの選び方・店頭ラインナップのご紹介
ーーーーーーーーーーー
よくある比較をピアノアドバイザー目線で!
豊富な品揃えでお待ちしております
「電子ピアノ」と一言で言っても、メーカー・価格共に沢山種類があって、どれを選んだら自分に一番良いのか分からなくなりますよね。
島村楽器イオンモール釧路昭和店では、広い店舗面積を活かしたゆったりピアノをお選び頂けるスペースで各メーカーより豊富な品揃え、専門スタッフがお客様一人一人に合わせてピアノ選びを全面サポートさせて頂きます!
ピアノが弾けないという方にも代わりに音出しを行いしっかりとご説明致します。
ピアノ選びは島村楽器イオンモール釧路昭和店にお任せください。
新型感染症対策を行っております
最終確認に実機試奏は必須です
当店では新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および、拡散防止のためスタッフのマスク着用徹底、店頭へ除菌アルコールの設置、店頭楽器の消毒を適宜行っております。
ご来店に際してご不安もあるかと存じますが、どうぞご安心してご来店下さい。
スペックの違いなどはご自宅でも比較できますが、楽器選びはやはり最終的に
- 弾き手の必要とする表現が可能か
- ストレスなく使用(演奏)できるか etc..
など、実際に見て、触って初めて気づかれることも多くございます。
是非店頭までお越しください。一人一人に最適なピアノをご提案させて頂きます。
※事前に来店予定をお聞かせ頂ければピアノ担当がスムーズにご案内させて頂く事が可能です。
ピアノ担当:伊藤までご連絡お待ちしております
価格別 電子ピアノの比較ポイント
どれくらいの予算で見れば良いの?
A、レッスン始めの初心者なら20~25万円クラスが一番人気!
やっぱり気になるのは値段。価格帯によってピアノの特徴も変わってきますので、ご自身の需要に合わせたものをお選びください。レッスン初期であれば、年齢に関係なく20~25万円くらいのクラスが人気です。
価格帯 | 特徴 |
---|---|
5~10万円 | ほとんどがスタンド別売りの卓上タイプ。 持ち運びしたい、置き場所を何度も変えて使いたいという方におすすめ。 88鍵盤揃っている電子ピアノとしては最安値の価格帯になります。音・タッチ共にかなり軽めなので手軽さを最重要視する方におすすめ |
10~15万円 | キーボードでは物足りないという方におすすめ。スピーカーは2つ、鍵盤は樹脂製で軽めです。 小学生であれば、バイエル半ばくらい(習って半年間くらいが目安)までのピアノになります。 強弱変化や表現力といった点では物足りないかも。 買い替えを前提とした、幼稚園くらいのお子様用として人気です |
15~20万円 | 「レッスンモデル」のエントリーランクがこちら。ピアノらしい表現力がついてきます。 メーカーによっては木製鍵盤になったり音源の種類が上位機種同等になります。 まだまだ「ピアノ」として満足出来るレベルではないですが、 「レッスンには通っている」けど「出来る限り予算を抑えたい」という方におすすめ |
20~25万円 | 各メーカーが力を入れている、これからレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。 スピーカーの数が4~6つになり音に立体感が出ます。 鍵盤も木製パーツを使用したものになり、アコースティックピアノに近い演奏力になります。 レッスン用であれば、「長く続くか分からないし・・・」とお悩みの方でも最低限これくらいがおすすめ。 ピアノの先生から推奨される事が多い価格帯です |
25~30万円 | スピーカーの数も6~8つに増え、表現力がかなり増すので本格的な演奏も可能になります。 誰が聴いても違いが分かる程、音の響きに迫力と繊細さが増します。 もう既にある程度弾けるという方、もうワンステップ上を目指す方には必須のラインがこちら |
30万円以上 | 現時点で技術的には最高峰のクラスでかなりアコースティックピアノに近くなり、 「電子ピアノとアコースティックピアノのハーフ」のような存在のピアノが出てきます。 「本当はアップライトが欲しいけど、場所や音の問題があるから電子ピアノ」という方におすすめ |
※電子ピアノは各社商品の供給が不安定なモデルもあり、お届けに際してご希望に沿えない場合がございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
価格別人気モデル
10~15万
YAMAHA YDP-164
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YDP-164 | オープン | ¥115,500 |
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
ヤマハアリウスシリーズの最上位モデル。アコースティックピアノ販売No.1のヤマハ製品は安心感がございます。
趣味で気持ち良く弾きたいという方にはおすすめです。
旧モデルに比べるとスピーカーもパワーアップし、表現力も向上しております。しかし操作面に液晶パネルがないので今どのモードになっているかが分からないというのはちょっとネックです。
Roland RP501R
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | RP501R | オープン | ¥101,750 |
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
Rolandは電子楽器専門メーカーということで、低価格帯でも高い技術を感じます。強弱表現の幅が広く、力強く鋭い重厚な音・優しく柔らかい音など弾き方による音色の違いを感じることができます。基本性能としては申し分なく、3桁のディスプレーやボタンの数など操作はしやすいモデルです。Rolandの音色は少し落ち着いたかんじなので、柔らかな音色が好みという方はこちらもおすすめです。
KAWAI CN29
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KAWAI | CN29 | ¥137,500 | ¥115,500 |
高低自在椅子・ヘッドホン付属、基本配送設置無料!
カワイのピアノは「重厚な低音~煌びやかな高音」が特徴で、特に低音の深い響き歯唯一無二です。メーカーそれぞれに特色がございますがそこに優劣は無く、好みでお選びいただけます為。是非違いを店頭にてお試しください。
(代わりにスタッフが音出しすることも勿論可能です)
表現力は音量を上げれば充分ですが、小音量ですとやや平坦になる印象ですので、使用環境に合わせてお選びください。
CASIO PX-2000GP
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
CASIO | PX-2000GP | オープン | ¥104,500 |
高低自在椅子サービス、基本配送設置無料
10万円台人気No.1!10万円クラスの中では表現力に優れたピアノで、弾き方による音色の違いをしっかりと感じることが出来るのでこれからレッスンに通われる方、始めたての方へオススメのモデルです。
指先の力加減の微妙な違いを素早く計算し、その違いをなめらかに音色として表現する技術に長けています。
この価格帯では類を見ない4スピーカー。アコースティックピアノに迫る表現力と迫力に大きく影響しています。
音の消え方(減衰)も自然になっており違和感も少ないです。お子様も分かり易い日本語表記、奥行きもスマートで置き場所も選ばず設置可能な担当者もオススメしたいモデルです!
15~20万
KAWAI CA4900GP
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KAWAI | CA4900GP | オープン | ¥174,900 |
お求めやすい価格でありながら、木製鍵盤を採用しグランドピアノの弾き心地を追求したモデル。
有機EL日本語ディスプレイを搭載することでお子様でも直感的に操作が可能です。カワイ特有のずっしりしたタッチも感じられますが、やや鍵盤の戻り感はゆったりしているように感じます。ですが同価格帯で比較するとかなり優秀な電子ピアノです。4スピーカーになりますのでそれなりの音量で弾くと本領発揮します。
Roland HP702
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | HP702 | オープン | ¥154,000 |
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
Rolandは電子楽器専門メーカーということもあり、音量を変えても強弱変化や弾き方の違いによる音色の変化を出すのは得意です。ただ、樹脂鍵盤でスピーカーは10万クラスと同じ12cmが2つなので音の広がりには若干欠け、表現力はもう一歩に感じるかもしれません。設定で鍵盤の反応(音源に対する重さ)や音の明るさなどを調整してお好みに近づけるのがおススメです。また、Bluetoothオーディオ機能も搭載しておりますのでお持ちのスマートフォン等を接続し、お好きな音楽をお楽しみ頂くことや合わせて演奏することも楽しめます。
Roland HP704
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | HP702 | オープン | ¥198,000 |
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
木製パーツを採用した鍵盤と4つのスピーカーを搭載した電子ピアノ。安心のローランド、やはり細かな音の再現がとても繊細です。モデリング音源と音場再現効果の相乗効果で、グランドピアノ特有の奥行きを感じられます。ピアノを楽しむ様々な機能も満載です。
上位モデルのLXシリーズと比べると音質はやや劣りますがコンパクトな筐体となりますので、圧迫感を感じたくないけど本格的なサウンドをお求めの方におすすめです。
20~30万
Roland LX705GP
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | HP705GP | オープン | ¥242,000 |
高低自在椅子・楽譜付属、基本配送設置無料!
当社人気No.1のベストセラーモデル。ピアノの先生にもご納得いただける臨場感とタッチです。スピーカーは4つですがメインスピーカーが正面を向き、響きを取りやすい構造を採用、更に音源がローランド最上位のピュアナチュラルモデリング音源。奥行きもあり平面的でないアコースティックな響きがしっかり再現されています。鍵盤の戻ってくる感覚は遅めで、深みのある音がするためグランドピアノに近い感覚があり、ピアノに於いて重要視されるしっかり鍵盤を弾き切る練習も可能です。
音量を絞っても強弱の表現がしっかりできる為環境、熟練度を問わずどなた様にもおススメできる電子ピアノです。
YAMAHA SCLP-7450
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | SCLP-7450 | オープン | ¥231,000 |
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
スピーカーを4つ搭載しており、しっかりした弾きごたえとYAMAHA&ベーゼンドルファーのリアリティあるサウンドが楽しめるピアノに仕上がっています。100Wの余裕があるアンプにより大きな音でもしっかり鳴らし切り、グランドピアノらしい重厚な響きに表現力もあります。ヤマハらしいクリアで聴き馴染のあるサウンドを体感下さい。当社限定の当モデルは内蔵曲・音色が更に充実し、日本語表記であることからレッスンに通われるお子様へのピアノに最適です。
30万~
Roland LX706GP
高低自在椅子・楽譜2冊付属、基本配送設置無料!
最新鍵盤を搭載した上位モデル。鍵盤端から支点までの距離をより長く取り、ハンマーの長さも延長することでグランドピアノと同等の支点までの距離を確保し、鍵盤の手前側と奥側との間のタッチの違いが軽減され更なる弾き易さに繋がっています。
電子ピアノの中では高級モデルの部類ですが、一度音を聴き比べて頂ければ差がすぐに分かると思います。是非前述のLX705GPと店頭で比較下さい。アンプ出力も大きくなる為大音量(グランドピアノ相当)でも音が割れずしっかりと表現する余裕がございます。スピーカー数は6つ。足元正面にボックススピーカーがついているので低音の響きや全体的な音の立体感が全然違います!表現力はピカイチですので、適当に弾いてしまうと相応のサウンドしか鳴りません。是非しっかり弾き込める方、本気で取り組む方におススメです。
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | HP706GP | オープン | ¥308,000 |
KAWAI CA9900GP
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
カワイ電子ピアノフラッグシップモデルが全面リニューアルし、よりスタイリッシュな仕上がりとなりました。
旧モデルと比べると更に自然な弾き心地となり、響板スピーカーの音圧感や音広がりは、新機構の上部スピーカーと相まってより立体的に進化。カワイ特有の迫力ある低音がより実機に近く再生されます。
当社限定の当モデルは内蔵曲・音色が更に充実し、操作面がお子様も使い易い日本語表記になり、更にコード辞典の搭載され、使いやすさが充実しています。
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KAWAI | CA9900GP | オープン | ¥374,000 |
CASIO GP-1000
高低自在椅子・ヘッドホン・楽譜付属、基本配送設置無料!
CASIO×ベヒシュタイン コラボレーションモデルに当社島村楽器のこだわりを凝縮させた珠玉の一品。
グランドピアノのアクションを研究し、本物のハンマー機構を内蔵したアコースティック×デジタルの最高級ハイブリッドピアノです。世界3大ピアノメーカーの音を内蔵し、本格的なピアノの木材を使用した鍵盤でグランドピアノに限りなく肉薄する文句ない弾き心地です。鍵盤タッチの感触が限りなく本物のピアノに近く、しっかりした弾き応えを感じながら演奏が出来ます。
通常の電子ピアノには出すのが難しいぬくもりのある音や、高音はヤマハのグランドピアノにも似たキラキラした音がするので、グランドピアノを演奏する方々も親しみを感じられます。
当店ピアノインストラクターも納得する、今一番グランドピアノに近い逸品です。
メーカー | 品番 | 定価税(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
CASIO | GP-1000 | オープン | ¥412,500 |
店頭試奏時のポイント
「単音~和音」「小さい音~大きい音」「低音~高音」満遍なくお試しください
小さい音で少し触る程度では、その電子ピアノの本当の魅力には気づきにくいです。特に高音域はどのピアノも軽いので、軽く押してみたところでさほど違いは分かりません。
良いピアノになると弱く弾けばささやかに、強く弾けば力強く鳴り響きます。アコースティックピアノは強弱、音域によって響き方が繊細に変化します。それをどこまで再現できているかを体感頂くためには実際に演奏するほかございません。
どうか「初心者だから…」と恥ずかしがらず、適当な音でも構いませんのでまずはいくつかの鍵盤を同時に押してみましょう。そして小さい音・大きい音、低い音・高い音で試して下さい。何か曲が弾ける方は、簡単な曲でも構わないので強弱をつけながら曲を弾いて比べて頂くと一番分かりやすいです。
勿論、まだ演奏が出来ないお客様や試奏が気恥ずかしいお客様にはスタッフが代わりに音出しさせて頂くことや、ピアノ内蔵のデモソングを用いて違いを体感頂くことも可能です。
環境、状況に応じたご提案をさせていただきます。
■「電話で相談したい/お店で実物を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
ピアノアドバイザー:伊藤宛てにご連絡ください。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
担当者不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
下見での気軽なご来店も大歓迎です。
~36回金利手数料無料キャンペーン実施中!
申込金額3万円(税込)以上の商品が、月々5000円以上で最大24回払いまで分割手数料が0円に!
さらに、申込金額30万円(税込)以上の商品の場合は、最大36回払いまでOK!(最大120回払いまで分割可能な低金利キャンペーンもご利用いただけます!)憧れの楽器がいつもよりお求めやすくなっております。ぜひこの機会に手に入れましょう♪お申し込みはWEBクレジットにて、専用のiPadをご用意しております。気軽にお申し付けくださいませ!
- クレジットカードを使わない、ショッピングクレジット払いとなります。
- 手書きクレジットは対象外となります。
- 分割払手数料は島村楽器が負担いたします。
- 楽器の種類は問いません、合算でのお申し込みも可能です。
キャンペーン期間 | 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水) |
---|---|
無金利条件 | ・申込金額3万円(税込)以上→最大24回払いまで可能 ・申込金額30万円(税込)以上→最大36回払いまで可能 |
低金利条件 | ・申込金額30万円(税込)以上→最大120回払いまで可能 |
※月々のお支払いが5,000円以上となります。
※低金利キャンペーンの手数料については、スタッフまでお尋ねください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。