![*色んな弦を試してきたギターアドバイザー鵜川がロングライフ弦の感想を語ります! 皆様!こんにちは!こんばんは![--某学園ジュブナイルRPGを500時間も遊んだのに最近HD移植されてまた遊んでる--]ギターアドバイザー鵜川です! さて!今回は各社から様々出ております、錆に強いロングライフな弦!こちら […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kusatsu/wp-content/uploads/sites/130/2021/09/20210909-20210518-img_6333-810x1080-480x320-1.jpg)
色んな弦を試してきたギターアドバイザー鵜川がロングライフ弦の感想を語ります!
皆様!こんにちは!こんばんは!某学園ジュブナイルRPGを500時間も遊んだのに最近HD移植されてまた遊んでるギターアドバイザー鵜川です!
さて!今回は各社から様々出ております、錆に強いロングライフな弦!こちらをレビューしたいと思います♪
というのも私は弦交換の手間を最小限に抑えるべく色々な弦を試してきました!
やはり皆様、弦ごとの特徴とか気になりますよね。特にコーティング弦ってどうなんだ?と思われる方も多いと思います。そんな方は必見です。
遂に島村楽器からコーティング弦が爆誕!!コスパに優れたオリジナルコーティング弦!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
HISTORY | EH0942C | ¥1,200 |
お次は、遂に我が社から出ました!コーティング弦!オリジナルブランドなので値段が安い!
しかし!オリジナルブランドだからと侮ることなかれです!この弦、上手いコト研究されておりまして、コーティングの量を弦ごとに絶妙に調整。これによりコーティングのしつこさを感じられないように工夫されております。また音が暴れることなく滑らかな弾き心地で、長期間安定した音が維持されるのでギラつき過ぎないちょうどよい音のバランスも特徴です。
独自のK3コーティングによるノンコーティングのような自然さ
DRAGON SKIN™ エレキギター弦は DR 独自のニッケルメッキのスチールラップワイヤーに K3™ クリアコーティングを施し、汚れや汗が六角の芯線に届かないようにして、腐食や劣化を防ぎます。K3™ コーティングはとても硬く、柔らかいコーティング弦のような減の振動を鈍らせることはありません。DRAGON SKIN™ はより音の輪郭、鮮やかさ、明確な表現を実現し、コーティングされていない弦より不要な倍音を抑えます。
・ラップ ワイヤーに施された K3™ コーティングは、サウンドのきらびやかさを維持し弦の寿命を延ばします。
・コーティングにより不要な倍音を抑え、音の輪郭、明確な表現を実現。
・六角形の芯線にニッケルメッキを施したスチールラップワイヤーにより、正確なアタックと音の深みを両立。
コーティングにも負けない寿命と自然なサウンド!DR『VERITAS』
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
DR | VTE-9 | ¥1,375 |
最後は!私も愛用しているロングライフ弦!DRの『VERITAS』です!
さてここだけ敢えてロングライフ弦としているのは、この弦はコーティングじゃないんです。なのでロングライフ弦としております。
その特徴としてDR独自の技術Accurate Core Technologyc (ACTc)でコア材を極限まで研磨、これにより見えない溝の間に汗や皮脂などといった錆の原因から弦をガッチリとガード!長寿命を実現しております。
↑これがその研磨した際の比較画像です。(公式より)
さらに弦の安定性も素晴らしいのでチューニングの狂いが最小限に抑えられるので、常に安定したチューニングをキープしてくれます。
またこの上質な巻弦に合わせバランスを取った長寿命且つ幅広いレンジを持ち高いチューニング安定性と豊かなサスティンを持ち、リッチなサウンドを奏でる、XENON™power-plain™弦の1弦、2弦、3弦を追加で封入。楽器との相性や演奏性に合わせお好みでご選択いただけます。
ザ・キング・オブ・コーティング弦!エリクサー!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Elixir | OPTIWEB | ¥1,826 |
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Elixir | NANOWEB | ¥1,683 |
コーティング弦といえばこれ!そんな方が多いと思います。世界初のコーティング弦を開発したElixir、その現行のモデル2種類です!
上記二つの違いはコーティングの厚さにあり、NANOWEBがやや厚めのコーティングながらもブライトなサウンドが特徴!
OPTIWEBはさらに薄いコーティングが特徴でアタックの強いクリスピーナサウンドが特徴となっております。
ギター弦の定番ブランドから遂に出ましたコーティング弦!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
D’Addario | XTE0942 | ¥1,397 |
大体のギターに出荷時に張ってあることが多い弦のD’Addario!アコギ・エレキ・ベースと色んな楽器で定番化しておりますね♪
そんなD’Addarioからもコーティング弦が出ました!当商品の目指したのは「ノンコーティング弦の様な自然さ」をコンセプトにしております。
そのXT弦の大きな特徴として独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てにコーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった高いパフォーマンスを実現しております。その実力や如何に!
Rolandが販売を開始した期待のニューブランドMJC!
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MJC IRONWORKS | MJC-ELT0942 | ¥1,485 |
楽器をする人ならだれもがご存知!日本を代表するブランド『Roland』
そのRolandが輸入販売を開始したニューカマー『MJC』
豪華な缶に弦が入れられており目を引く商品になっております。
特徴として、MJC Iroworksの最大の特徴である、気化性防錆剤RN PROTECTSは、弦の表面に分子レベルの非常に薄い膜を形成することで弦の酸化を防ぎます。コーティング感を全く感じさせず、金属弦の特性を損なうことなく防錆を実現しています。
また缶の中には防錆効果の薬品を染み込ませたスポンジが蓋の裏に張ってあるので、いつでも新鮮な状態で使えます。
※入荷状況により在庫がない場合がございます。予めご了承くださいませ。詳しくはスタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。