![皆様こんにちは!こんばんは!ギターアドバイザーの鵜川です。さて!今回のお話は意外と知らないギターやベースのやってはいけない事・・・です!文章だけ読んでも「ちょっと何言ってるのか分からない」だと思いますが、これをするとギターに対して悪影響を及ぼすのでご注意下さいという事ですね。皆様のギターの安全の為に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kusatsu/wp-content/uploads/sites/130/2023/01/20230124-4a4459a2e5b92a7b6d513825721075e9.png)
皆様こんにちは!こんばんは!ギターアドバイザーの鵜川です。さて!今回のお話は意外と知らないギターやベースのやってはいけない事・・・です!文章だけ読んでも「ちょっと何言ってるのか分からない」だと思いますが、これをするとギターに対して悪影響を及ぼすのでご注意下さいという事ですね。皆様のギターの安全の為にもと思い今回作成致しました。
CONTENTS
その⓵弦交換などの際に保護をせずに弦を切る

これは主にストラトタイプのギターのお話なのですが通常上記の画像の様に弦の張力で引っ張られてブリッジが浮いています。

そしてボディ裏からバネで引っ張られてます。ブリッジの浮き具合はこの弦とバネの引っ張り合いのバランスで調整されているのです。
で!通常このまま弦を切ると・・・

弦の張力が無くなった分上記写真のように裏バネの引っ張る力だけが残り、ブリッジがボディに押し付けられボディが凹みます!これは私も島村楽器に入社するまで知りませんでした。おかげで20万のギターに凹みが・・・(泣)

なので弦を緩める際や弦を外す際は必ずこのように保護しましょう。
その②ネックが反って弦高が上がったからブリッジで弦高を下げる
まずギターの反りについての解説致します。

弦の張力でネックが曲がることがあります。その曲がる現象を反りと言います。上記画像は順反りという弦とは反対側に曲がってしまう事により弦高が上がってしまう現象です。

こちらは逆反りといわれる現象。弦側に曲がってしまうので音が詰まってしまいます。

そしてネックの調整はこのようにトラスロッドと呼ばれる六角ネジを回して調整をします。アコギではサウンドホールの中に合ったり、物によってはネックとボディの間に合ったりとギターによって場所はまちまちです。

しかしネックをそのままにして弦高そのものを調整するという事をするとネックがぐにゃぐにゃに曲がったり(波打ち)左右に傾いたりしたり、最悪ネックとボディの接着部分が割れたり根本が曲がってしまう(ハイ起き)などの問題も発生するので大変危険です
またトラスロッドの調整はある程度の知識と技術が必要になります。必要以上に回すとやはり変な癖が付きます。ネックの調整が可能なスタッフが当店にはおりますのでお気軽に店頭までお持ち込みくださいませ。
その⓷指板にオイルや潤滑剤などを必要以上に塗る

必要以上にオイルや潤滑剤などを塗り過ぎると上記の矢印の部分のフレット隙間に水分が入り込んでしまいフレットが浮いてしまいます。フレットが浮くと音詰まりの原因になりフレットその物を交換するか擦り合わせする必要があるので大変高額な修理費がかかってしまいます。

なのでオイル湿布したら十分水分が取れるまで綺麗に拭きあげましょう。目安として拭いた後に指を置いて跡がつかなければオッケーです。
その④錆びた弦で弦が切れるまで使う
錆びた弦は滑りが悪くなり演奏性にも影響があり音も劣化するので交換の必要がありますが、他にもギターにダメージを与えかねない危険を孕んでおります。

錆という異物が付着することにより錆が尖った刃物ののように指板やフレットに刺さることになります。そうなるとフレットや指板がボコボコに削れてしまい・・・


上記の事例画像は通常使用において起こったものですが錆びた弦で頻繁に弾くと通常よりも早い段階で指板やフレットを削ることになってしまいます。弦が錆びたらすぐに交換が必須です。また通常の弦の寿命は2週間~1か月が目安。意外と短いんです。そして何を隠そう私も頻繁に交換するの正直めんどくさい人間です。そういった方にはロングライフ弦がおすすめです!通常よりも長持ちな上に長く快適な演奏と張りたての美しいサウンドで鳴らし続けられるのでお勧めです!ただしロングライフとはいえ寿命がありますので過信は厳禁です。
メンテナンスに関するご相談は随時承っております!
最後に島村楽器イオンモール草津店では随時メンテナンスに関するご相談承っております。基本的な弦交換やメンテナンスの他にこういう時どうすればいいの?とか音が出ない!どうしよう?!というご相談も対応致します。ぜひお気軽にお申し付けくださいませ!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。