![70年代、80年代の名曲、人気曲、隠れ名曲を余すことなく掲載したピアノ曲集がボリューム・アップして発売。 「ボヘミアン・ラプソディ」「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」「ウィア・オール・アローン」「見つめていたい」「ライク・ア・ヴァージン」を含む全53曲掲載。 *曲目 ■ボヘミアン・ラプソディ(クイー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurume/wp-content/uploads/sites/70/2019/08/20190819-image1-2.jpeg)
70年代、80年代の名曲、人気曲、隠れ名曲を余すことなく掲載したピアノ曲集がボリューム・アップして発売。
「ボヘミアン・ラプソディ」「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」「ウィア・オール・アローン」「見つめていたい」「ライク・ア・ヴァージン」を含む全53曲掲載。
曲目
■ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)
■オネスティ(ビリー・ジョエル)
■マイ・ライフ(ビリー・ジョエル)
■ニューヨークの想い(ビリー・ジョエル)
■シング(カーペンターズ)
■イエスタデイ・ワンス・モア(カーペンターズ)
■ユア・ソング(僕の歌は君の歌)(エルトン・ジョン)
■キャンドル・イン・ザ・ウィンド(風の中の火のように)(エルトン・ジョン)
■アイ・フィール・ジ・アース・ムーヴ(空が落ちてくる)(キャロル・キング)
■ソー・ファー・アウェイ(キャロル・キング)
■明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
■ならず者(イーグルス)
■サタデイ・イン・ザ・パーク(シカゴ)
■君の友だち(ジェイムス・テイラー)
■ダンシング・クイーン(ABBA)
■ウィザウト・ユー(ニルソン)
■ウィア・オール・アローン(ボズ・スキャッグス)
■愛はきらめきの中に(ビー・ジーズ)
■セイリング(ロッド・スチュワート)
■パリの散歩道(ゲイリー・ムーア)
■ウィル・ユー・ダンス(ジャニス・イアン)
■追憶(バーブラ・ストライサンド)
■オール・バイ・マイセルフ(エリック・カルメン)
■ホワット・ア・フール・ビリーヴス(ドゥービー・ブラザーズ)
■ユア・オンリー・ロンリー(J.D.サウザー)
■愛はかげろうのように(シャーリーン)
■イングリッシュマン・イン・ニューヨーク(スティング)
■見つめていたい(ポリス)
■素直になれなくて(シカゴ)
■グローリー・オブ・ラブ(ピーター・セテラ)
■モダン・ラヴ(デヴィッド・ボウイ)
■ザ・リフレックス(デュラン・デュラン)
■スルー・ザ・ファイア(チャカ・カーン)
■アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン(エアプレイ)
■パラダイス~愛のテーマ(アン・ウィルソン&マイク・レノ)
■ドント・ストップ・ビリーヴィン(ジャーニー)
■さよならロンリー・ラブ(エア・サプライ)
■ニューヨーク・シティ・セレナーデ(クリストファー・クロス)
■ネバーエンディング・ストーリーのテーマ(リマール)
■ライク・ア・ヴァージン(マドンナ)
■ダンシング・シスター(ノーランズ)
■君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
■イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー(ダイアナ・ロス)
■エンドレス・ラブ(ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー)
■見つめて欲しい(フィル・コリンズ)
■愛はとまらない(スターシップ)
■オーヴァージョイド(スティーヴィー・ワンダー)
■アイ・ライク・ショパン(ガゼボ)
■ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル(ユーリズミックス)
■すべてをあなたに(ホイットニー・ヒューストン)
■ラスト・クリスマス(ワム!)
■セイ・ユー、セイ・ミー(ライオネル・リッチー)
■マイ・エヴァ・チェンジング・ムーズ(スタイル・カウンシル)
※掲載曲によっては、歌詞が入っているものと入っていないものがございます。予めご了承下さい。
※掲載楽譜は、ピアノ・ソロ用にアレンジされております。
出版社 | シンコーミュージックエンタテイメント |
---|---|
タイトル | ピアノソロ 70年代・80年代洋楽ヒットソングあつめました。 |
販売価格(税込) | ¥3,024(税込) |
久留米ゆめタウン店ではSTC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)会員を募集しております。
楽譜が全品10%OFF!お得なSTC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)制度を是非ご活用下さい♪
STC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)とは
シマムラ・ティーチャーズ・サークルとは、音楽指導に携わる方への総合的なサポートを目的として作られた会員制度です。このサークルでは、音楽の指導法に関する講座・セミナー・楽器ケア知識の学習、発表会のサポートなどを通じて、音楽指導者の技術向上を目指し、会員相互の親睦を図り、これからの音楽教育のあり方を探っていきます。
入会条件
- 音楽指導に携わっている方、または音大生(※1)
- 18才以上の方
- 日本国内に在住の方
※1 入会時に音楽指導者であることが確認できる書類・学生証などをご提示いただく場合があります。
入会金・年会費
入会金1,080円(税込)、年会費はありません。
音楽指導に役立つサービスメニューをご用意しております。
優待特典
- 楽譜(※2)、発表会記念品(※3)、一部レッスングッズ(※4)のご優待割引
- 紹介お礼制度(※5)
- 公開講座・セミナー・情報交換会への優待参加
- 島村楽器音楽コンクールへのお申込み(※6)
※2 音楽雑誌、教則本を含みますが、教則CD、教則DVD単体の商品は割引対象外となります。
※3 当社指定のファンシーグッズ等の商品を指します。ただし、一回のお買い上げ合計が3,000円(税込)以上になる場合に割引対象となります。
※4 五線ノート、レッスンノート、月謝袋、出席カード、出席カード用シール、音符カードを指します。
※5 ご指導されている生徒様の楽器購入のご紹介をいただいた際、ささやかなお礼を差し上げております。
※6 ご指導されている生徒様のみ申込みが可能です。
入会方法
入会条件をご確認の上、店頭にてお申し込みください。
ご入会手続き後にSTC会員証を発行いたします。(即日発行)
音楽コンクールへのご参加
島村楽器音楽コンクールは、音楽性や表現力を伸ばし、音楽を楽しんでいる方のためのコンクールです。
島村楽器音楽教室・指導者友の会・STC会員にてレッスンを受講している小学生以上の方にご参加いただけます。
より音楽をお楽しみいただくために♪
音楽教室のご案内
音楽教室で楽器をさらに楽しんでみませんか?音楽教室にはこんなメリットもあります。
①上達して音楽がもっと楽しくなる!
初めて楽器にチャレンジする方も、楽器経験がある方も、お一人お一人に合わせたオーダーメイドレッスンを楽しんでいただけます。
②音楽仲間が増える!
仮装してアンサンブルを楽しむハロウィンパーティーや、生徒様同士でバンドを組んで出演いただくライブなど、様々な交流の機会があります。
③定期的に発表会やライブに参加できる!
広いホールで演奏ができるクラシックコンサートや、本格的な音響や照明のステージで講師やプロのミュージシャンとバンドを組んでライブができる島熊祭など、楽器を継続して楽しむことができます。
↓音楽教室の詳細は下の画像から↓
お問い合わせ
店舗名 | 久留米ゆめタウン店 |
---|---|
電話番号 | 0942-45-7440 |
カテゴリー別情報
商品情報 | |
---|---|
ギター・ベース・ウクレレ | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器 |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | 体験レッスン日程 |
音楽教室 お知らせ | 講師紹介 |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 | スタジオ案内ページ |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。