![*フルート初心者のスタッフが]]体験レッスンを受けてみました! みなさんこんにちは!]]久留米ゆめタウン店・音楽教室担当の園田です!]][!「島村楽器の音楽教室に通ってみたい!」!]]][!「体験レッスンがあるみたいだけど、どんな感じなのか気になる、、」!]]]そんなみなさんに見ていただきたいのがこ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurume/wp-content/uploads/sites/70/2022/02/20220220-7f47d411d6943b7afe395579baabde3f.jpg)
フルート初心者のスタッフが
体験レッスンを受けてみました!
みなさんこんにちは!
久留米ゆめタウン店・音楽教室担当の園田です!
「島村楽器の音楽教室に通ってみたい!」
「体験レッスンがあるみたいだけど、どんな感じなのか気になる、、」
そんなみなさんに見ていただきたいのがこちら!
【スタッフが体験レッスンを受けてみた!】シリーズ٩( ᐛ )وヤッター
実際に久留米店のスタッフが体験レッスンを受講し、レポートしていきます♩
本日ご紹介の体験レッスンは、フルート教室です!
担当してくれたのは、フルートコース講師・田中花音先生です!
画像をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます
さあ早速体験レッスンスタート!、、の前に、園田のフルートスペック紹介
・小学生から大学生まで吹奏楽部でテナーサックスを担当
・全国大会にも通算4回出場(そのうち1回アンコン・また1回はサックスでななくアルトクラリネットで全国大会に出る)
・フルートは同じ部活の友人から借り、休憩時間に吹いてみるも酸欠で倒れそうになった経験あり。笑
・曲は全く弾けない(吹いたことない)
=フルート超初心者です!!!
気を取り直して!体験レッスンスタート!
本日の体験レッスンでお世話になる当店備品のフルートと、初のご対面!
「フルートを始めたいけど、まず体験レッスンでどんな感じかを体感してみてから購入を検討したい!」
そんな方、ご安心を!
楽器をまだお持ちではない方にも、
当店の体験レッスンでは備品をお貸しだししております♩
楽器の組み立て方を学ぶ
1.フルートの構造は?
フルートはこのように、頭部管・主管・足部管と3つに分かれています。こちらを1つづつ、組み立てていきます。
2.主管と足部管を組み立ててみる
足部管のキーパイプと主管のキーが一直線になるように組み立てます。
3.先程組み立てた主管と足部管+頭部管も組み立てる
キーの中心と歌口の中心が一直線になるように組み立てます。
これで、フルートの組み立てが完了です!✌︎('ω'✌︎ )
いざ、吹いてみる!
田中先生)フルートを吹く前に、まず壁に向かってふーっと息を吹いてみましょう!
園田)ふーっ!
田中先生)その感じです!次は、音を鳴らしてみましょう!
フルートと同じ木管楽器のサックスやクラリネットで音を出す時は、リードを振動させて音を出しますが、
フルートにはリードがありません。奏者の唇がリードの役割になります。
田中先生)頭部管にあるリッププレートに唇をのせて、息を入れることによって音がなります!
実際に音を出してみましょう!
園田)(ふーっと息を入れるが鳴らず、、)
先生、、鳴りません( ;∀;)
田中先生)ペットボトルの飲み口に息を入れて「ぽー!」っと音を出す遊び、やったことありますか?
あれを思い出して、もう一度やってみましょう!
園田)ペットボトルや空き缶でやったことあります!わかりました!(もう一度頭部管にチャレンジ、、ぽー!)
園田)鳴ったー!先生鳴りました!
田中先生)鳴りましたね!頭部管の角度を変えながら吹くと、もっとしっかりとした音が鳴る場所が見つかると思います!
田中先生に、頭部管をゆっくり回して位置を変えてもらいながら吹くと
ぽーっと、しっかりとした音がなる場所を発見!!
田中先生)その調子です!頭部管でしっかり音が鳴ったら、楽器を付けても鳴ります!本体も付けて、ちょっと音階を吹いてみましょう!
ラ、ソ、ファの音階マスターだけで、あの曲が吹ける?!
指使いが簡単なラ、ソ、ファの音階を教えていただき、実際に吹いてみると、、
あら不思議!しっかりと音程のついた音が!
田中先生)頭部管さえなってしまったら、あとは運指を覚えると簡単な曲も吹けますよ♩
じつは今マスターした3つの音階で、なんとメリーさんの羊が吹けるようになるんです!
体験レッスン開始から30分。メリーさんの羊、丸々1曲吹けてしまった
テンポはゆっくりですが、メリーさんの羊がなんと丸々一曲吹けました!
園田)すごいです!たったの30分で、曲までマスターできるなんて、、!感動です!フルート楽しい・:*+.(*´з`).:+
感動に包まれあっという間の30分が終了!
楽器の組み立て方から一つ一つ、とーっても丁寧に教えてくださった田中先生。
私が一つマスターするごとに先生が褒めてくださり嬉しかったです( i _ i )
フルートの音を出す感覚、あのペットボトルでぽーっと音を出す感覚と一緒なことにびっくり!
みなさんもフルートの体験レッスン前に、一度ペットボトルでぽーっと吹いてからご来店いただくと、あーっと言う間に曲にうつれる気がします!٩( ᐛ )و
和やかムードであっという間に30分が終了!
あっという間すぎて、もっと田中先生からフルートを習いたくなりました!
田中先生のフルート教室が気になったあなた!
始めるなら今ですよー!!!
オフショット(おまけ)
園田)楽器を持った状態で「やーっ!」っという感じのお写真撮りたいです!٩( 'ω' )و
こんな無茶振りにもご対応くださった田中先生、、
ありがとうございます、、歓喜
コース概要
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 田中 花音 (たなか かのん) |
開講曜日 | 木曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
入会金 | ¥11,000(税込) |
月謝 | ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
フルートコース・田中先生の体験レッスンお申込み・お問合せ・レッスンスケジュール
※ご予約制ですので、以下より申し込み下さい。
1回30分の個人レッスンとなっております。(参加費:無料)
WEBにて体験レッスンのお申込み(24時間受付中!) | 体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら |
---|---|
お電話にてお問い合わせ・お申込み | 電話をかける |
体験レッスンスケジュール | ![]() |
※お電話でお申込みの場合は、「フルートコースの体験レッスンの申し込みをしたいのですが・・・」と音楽教室担当の園田まで、お気軽にお電話ください。
※HPよりお申込み頂いた方には、体験レッスンお日にち・時間の決定のためのお電話をさせて頂いております。
※メールにてご連絡希望の場合、メールアドレスを備考欄にご入力下さい。
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
オンラインレッスンも行っています!
フルートコース・田中先生のレッスンでは、オンラインでのレッスンも可能です♪
島村楽器久留米ゆめタウン店 音楽教室の詳しいご案内
現在実施中のキャンペーンはこちら!
お問合せ
レッスンのお申込み・詳細につきましては、お気軽にお問合せください!
講師・スタッフ一同、心よりお待ちしております。
私たちと一緒に音楽を楽しみましょう!
店舗名 | 島村楽器久留米ゆめタウン店 |
---|---|
担当 | 園田 |
電話番号 | 電話をかける |
WEB | 体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。