![当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。管楽器担当の廣瀨(ひろせ)と申します。島村楽器久留米店では、「管楽器お手入れセミナー」を開催しております。 お掃除の事って誰に聞いたらいいの?この方法って本当に合ってるの?たくさん種類あるけどどれを選んだらいいの? 等々・・・ちょっとした疑問でも大 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurume/wp-content/uploads/sites/70/2023/10/20231021-20201111-img_2349.jpg)

当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。管楽器担当の廣瀨(ひろせ)と申します。
島村楽器久留米店では、「管楽器お手入れセミナー」を開催しております。
お掃除の事って誰に聞いたらいいの?
この方法って本当に合ってるの?
たくさん種類あるけどどれを選んだらいいの?
等々・・・ちょっとした疑問でも大歓迎ですので、何でもご相談下さい!!
CONTENTS
管楽器上級アドバイザー:廣瀨よりみなさまへ

中学生でユーフォニアムと出会い、
現在も市民吹奏楽団に所属し音楽活動を続けています。
奏者ならではの悩みや、楽器の洗浄方法等の相談も承ります。
どうぞお気軽にお声掛けください!
ご予約・お問い合わせ
電話予約(当日予約可)
店舗名 | 島村楽器 久留米ゆめタウン店 |
---|---|
電話番号 | 0942-45-7440 |
管楽器上級アドバイザー:廣瀨(ひろせ)宛にお電話ください。相談日以外でもお受けできる場合がございますので、お気軽にご連絡ください。
※担当者不在時は折り返しご連絡致します。下見での気軽なご来店も大歓迎です。
WEB予約(前日までにお願いします)
お申し込み完了後、担当者よりご相談内容に関するご連絡をさせて頂く場合がございます。
※担当者不在の場合、ご連絡が後日になる場合がございます。ご了承ください。
よくあるご質問
オイルが沢山あるけれど、どれを選んだらいいの?
色々なメーカーから沢山の種類が出ております。その楽器の為に開発されたオイルや、混ぜても大丈夫なオイル等 様々な種類がありますので、細かく聞きたい方は管楽器担当:廣瀨までお問合せください。
タンポがペタペタして張り付くんだけど・・・
水分が残ったままになっていたりすると汚れが溜まってしまい、それが乾いて張り付く原因となってしまいます。
パウダーペーパーの使い方やお掃除方法等も教えますのでお気軽にご相談下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。