【セットバイオリン】22万円台 葉加瀬さん監修 Antonio Tarontino「HT-220」

久留米ゆめタウン店

久留米ゆめタウン店店舗記事一覧

公開:2025年10月01日

更新:2025年10月01日

弦楽器アドバイザーの市丸(いちまる)です。この記事では、展示中のバイオリンを紹介しています。 分かりやすく選び方もサポートいたしますので、是非一度試奏しに久留米店へご来店ください。 CONTENTS今回ご紹介する商品はこちら!葉加瀬さん監修モデル商品紹介弦楽器の商談予約はこちら今回ご紹介する商品はこ […]

弦楽器アドバイザーの市丸(いちまる)です。この記事では、展示中のバイオリンを紹介しています。

分かりやすく選び方もサポートいたしますので、是非一度試奏しに久留米店へご来店ください。

今回ご紹介する商品はこちら!

バイオリン Antonio Tarontino(アントニオ・タロンティーノ)HT-220(4/4サイズ)

バイオリン Antonio Tarontino(アントニオ・タロンティーノ)HT-220(4/4サイズ)

■本体
■弓 杉藤製 限定モデル(フェルナンブーコ材)
■松脂 ベルナルデル※葉加瀬太郎さんご愛用モデル
■ケース
■肩当て KUN BRAVO

オンラインでご購入希望の方は「商品詳細」からご確認下さい

¥220,000税込

葉加瀬さん監修モデル

日本を代表するバイオリニスト:葉加瀬太郎が、これからバイオリンをはじめる方に徹底的に寄り添ったバイオリンセットを実現。

バイオリン本体の木材の選定・板の厚み・ネックの太さから、付属の弓・弦・肩当て・松脂に至るまで、自らセレクトし、完全監修しました。

商品紹介

トランペットのようにパーン!と明るい音を

葉加瀬太郎さんより「誰でも鳴らし易く、トランペットのようにパーン!と明るく響きが良いものを」というリクエストに応えるため、響板の厚みをマイスター茂木の指導の下、ハンドメイドで様々なポイントを薄くしたり、厚めに残したり・・・と、専門的な見識のもと細かく削って仕上げています。

マイスター茂木のご紹介

2001年

ドイツ国家資格であるバイオリン製作マイスター試験に合格、その後ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。

2004年~

島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器部門責任者として楽器の直接買付けや工房の運営等をこなす弦楽器スペシャリスト。

機能性と耐久性に優れたフェルナンブーコ材を採用した弓

しなやかさと強さという相反する特性を併せ持つフェルナンブコ材は、吸い付くような運弓を可能にし、バイオリンの上達をアシストします。

軽量・安全・安心の特注ケース

バイオリンケースは、茨城県境町にある株式会社デュープレックス様へオリジナルケースを特注して頂いています。

外側には「Antonio Tarontino」オリジナル・ワッペンを取り付けて頂きました。

重量:約1.3kg

弦楽器の商談予約はこちら

弦楽器担当より違いについてご説明させて頂きます。ご希望のお日にち、お時間を備考欄にご記入下さい。確認し次第、担当よりお打ち合わせでご連絡致します。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。