![*世界が注目!伝統と実績のドイツ弓工房「Alexander Langolf(アレクサンダーランゴルフ)」 古くからバイオリン製作のメッカであるドイツ=エアランゲンで製作を行っているアレクサンダー・ランゴルフ工房は、長きにわたって蓄積してきた上質なヘルナンブコ材を余すことなく使って、安定した品質の弓を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2022/03/20220302-20181029-a164db51abb1baa5e8d48fc63e2fc4d5.jpg)
世界が注目!伝統と実績のドイツ弓工房「Alexander Langolf(アレクサンダーランゴルフ)」
古くからバイオリン製作のメッカであるドイツ=エアランゲンで製作を行っているアレクサンダー・ランゴルフ工房は、長きにわたって蓄積してきた上質なヘルナンブコ材を余すことなく使って、安定した品質の弓を作り続けてきました。2014年には、ミッテンヴァルドにて開催された弦楽器製作コンクールにおいて、弓製作部門で入賞を成し遂げ、同部門のサウンド項目では最高得点を獲得するなど、世界的評価も急激に高まっている弓工房です。
島村楽器「茂木顕」 × アレクサンダー・ランゴルフがコラボレーション
今回、島村楽器の弦楽器部門責任者であり、ドイツバイオリン製作マイスターである茂木顕が、アレクサンダー・ランゴルフの弓に着目。よりお客様に間違いのないものを、さらにブラッシュアップしてお届け出来るように、尽力致しました。
ここが違う!Alexander Langolf Meister Model 3つのこだわり
全ての弓をマイスター目線で選定!厳選に厳選を重ねた品だけを認定
アレクサンダー・ランゴルフの弓は、ドイツ弓らしく高い品質管理で各モデルともに良質なものが揃っておりますが、それでも品質のバラツキはあります。より扱いやすく、より良い音色で、より長くお使いいただけるような弓をお届け出来るように、今回茂木顕がランゴルフ弓の選定を行うことになりました。
輸入したばかりのランゴルフ弓をいち早く揃えてもらい、数あるなかから選定させていただきました。
短期的には問題がなくても、将来的に変化して曲がりの要因になる節やうねりなども、選定では外しています。
若干の曲がりが出ているものも。こういったものも選定から外します。
弓はニスでコーティングされていますが、ものによって色ムラや傷などが入っている場合がありましたので、選定で外しています。
弓はバランスが大事ですが、重量そのものも重すぎたり軽すぎたりするものは扱いが難しくなるため、今回の選定では外しています。
弓の品質は、弓をくまなく見ることで、ある程度わかります。しかし、実際に弾いてみると思っていたものと違う、ということはよくあります。ランゴルフの選定では、最後に必ず試奏し、弓の演奏性と音色を確認していきます。
<2>見た目の美しさにもこだわりを。絹糸と銀糸によるラッピング
バイオリン同様に、弓も工芸品としての美しさがあります。良質なスティックに、高い技術で切り出された美しいラインをより際立たせるのが、ラッピングです。通常のランゴルフは、銀線による単色ラッピングですが、今回のマイスター選定モデルでは上品な濃紺の絹糸に銀糸を組み合わせた2色ラッピングを採用。所有欲を掻き立てる艶やかな弓に仕上がりました。
<3>マイスター選定の証。「Meister」の刻印
今回のマイスター選定モデルには、その選定の証としてスティックに「Meister」の焼印を施しています。選定後、すぐに焼印を入れ、間違いなく選定したものであることをしるし、その後ラッピングを変更していきます。
ランゴルフの焼印のとなりに、「Meister」の刻印が入れられています。
Alexander Langolf 'Meister Model' Line UP
Violin Bow
製作工房 | 品名 | 税込販売価格 | 在庫状況 |
---|---|---|---|
アレクサンダー ランゴルフ |
AL-104MM | ¥79,200 | ○ |
※この他にも選定でお取り寄せすることが可能です。
弦楽器担当スタッフが常駐!安心のサポート体制
西村 和磨(にしむら かずま)
こんにちは。弦楽器担当の西村と申します。
バイオリンの弓一本変えて弾くだけでも、楽器の鳴らしやすさ、音色など、大きく変わってくるほど、弓は非常に重要なものです。お客様に合った最高の一本をお選び頂けるよう、精一杯サポートさせて頂きます。また、選定でお取り寄せすることも可能です。お気軽にお声をお掛けください。
<Profile>
くらしき作陽大学コントラバス課卒業。
大学在学中から、プロオーケストラの客演などを始め、様々なコンサートに出演。現在は、島村楽器に勤める傍ら、中四国を中心にオーケストラ、楽器の指導など、フリーとして活躍中。
お問合せ
店舗名 | イオンモール倉敷店 |
---|---|
担当 | 西村(にしむら) |
電話番号 | 086-430-5666 |
バイオリン日時固定の定期レッスンも行っております♪
講師紹介
氏名 | 中村創(なかむら つくる) |
---|---|
開講曜日 | 月・火・水・木 |
店頭でのお支払い方法
・現金
・クレジット
・ショッピングクレジット
・各種商品券
・QRコード決済
・PayPay
・代金引換
代金引換では現金・クレジットカード・デビットカードがご利用いただけます。
商品代金+代引き手数料(¥500)+送料の合計金額がお支払い金額となります。
・銀行振込
・メールでのクレジットカード決済
※一部ご利用いただけないカード・商品券もございます。予めご了承ください。
WEBクレジット限定でショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン!
↑の画像をタップorクリックで該当のページに移動します。
イオンモール倉敷店音楽教室総合案内はこちら↓↓
体験レッスンスケジュールはこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。