島村楽器の音楽教室
音楽を楽しみたい気持ちをサポートするのが島村楽器の音楽教室。
お一人お一人のご希望をお伺いしながら、レッスン内容をご提案させていただきます。
レッスンだけでなく演奏を楽しむイベントや発表会も多数ご用意しております。
イオンモール倉敷店では、お子様から大人の方まで幅広い方々に音楽を楽しんで頂く為に様々な楽器の音楽教室を開講しておりますので、ぜひご自身にピッタリのコースを探してみませんか?
もちろん、体験レッスンのお申し込みも受け付けております。
ようこそイオンモール倉敷店へ
当店は岡山県下最大級の売り場面積を誇り、オープン以来、岡山県北地域や広島・四国方面を含む、大変多くのお客様の音楽生活のスタートと未来をサポートしてまいりました。電子ピアノ・アコースティックピアノ・管楽器等のクラシック楽器、ギター・ドラム・デジタル楽器、関連アクセサリーや楽譜に至る豊富な品揃えだけでなく、バンド練習が可能な練習スタジオや様々なコースの音楽教室も開講し、皆さまの音楽生活をトータルサポートしてまいります。
当店の開講コース一覧 / 講師・インストラクター紹介 / 体験レッスンスケジュール
発表会・イベント / ご入会をお考えの方へ
当店の開講コース一覧
ミュージックスクール
開講コース | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピアノ | ● | ● | ● | ||||
幼児の基礎音楽 | ● | ||||||
ヴァイオリン | ● | ● | ● | ● | |||
フルート | ● | ||||||
クラリネット | ● | ||||||
ソルフェージュ | ● | ||||||
アコースティックギター | ● | ||||||
エレキギター | ● | ● | ● | ● | |||
キッズギター | ● | ● | ● | ● | |||
ドラム | ● | ● | ● | ||||
キッズドラム | ● | ● |
ミュージックサロン
開講コース | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピアノ(予約制サロン) | ● | ● | ● | ● | ● | ||
保育士ピアノ(予約制サロン) | ● | ● | ● | ● | ● | ||
サックス(予約制サロン) | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制サロン・・・高校生以上(15歳以上)の方が対象の予約制個人レッスンです。
講師・インストラクター紹介
クリックすると各コースがご覧いただけます。
目次
ミュージックスクール
ピアノ
幼児の基礎音楽
ソルフェージュ
ヴァイオリン
フルート
クラリネット
アコースティックギター
エレキギター
キッズギター
ドラム
キッズドラム
ミュージックサロン
ピアノサロン
保育士ピアノサロン
サックスサロン
体験レッスンスケジュール
講師・インストラクターが、基本からお教えしますので、「楽器は全く初めて」という方も、安心して楽器演奏を体験いただけます。楽器のご経験がある方は、さらに演奏がレベルアップできるようなアドバイスをさせていただきます。実際のレッスンの雰囲気を体験下さい。
発表会・イベント
YOUR STAGE
YOUR STAGEは、島村楽器音楽教室会員の皆様に、国内外の著名な音楽家もステージに立つ一流のホールで演奏を披露していただくコンサートです。
音楽コンクール
音楽コンクールは、島村楽器音楽教室会員様を対象としたクラシックのコンクールです。9月より各地で一次予選会が始まり、二次予選会を経て、翌年1月に国内屈指のクラシックホールにて本選会を実施。
Swing Dream
名門ジャズクラブである「ブルーノート東京」にて島村楽器音楽教室会員様が出演するジャズライブイベントです。プロの生演奏をバックにグループでのジャズ演奏をお楽しみいただきます。
夏合宿
豊かな大自然の中で過ごす、朝から晩まで音楽漬けの3日間!プロのミュージシャンによるバンドレッスンが受けられます。
各種セミナー
上記イベント以外にも、会員様を対象とした様々なセミナー等も開催しております。レッスンに加え、お楽しみ頂けるイベント・セミナー等多数ご用意しております。
(開催内容は店舗により異なります)
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗名 | イオンモール倉敷店 |
---|---|
電話番号 | 086-430-5666 |
アクセス | 地図 |
担当 | 濱元(ハマモト)・向井(ムカイ) |