![*バイオリンのお手入れ出来ていますか? 皆様こんにちは!イオンモール倉敷店弦楽器担当西村です。これから楽器と長く付き合っていくうえで欠かせない、バイオリンのお手入れについて解説していきたいと思います。さて、バイオリンの初心者の方で多くお聞きする悩みが、[楽器を購入してから、お手入れといっても何をすれ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2022/01/20220115-f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2.jpg)
バイオリンのお手入れ出来ていますか?
皆様こんにちは!イオンモール倉敷店弦楽器担当西村です。これから楽器と長く付き合っていくうえで欠かせない、バイオリンのお手入れについて解説していきたいと思います。さて、バイオリンの初心者の方で多くお聞きする悩みが、[楽器を購入してから、お手入れといっても何をすれば良いのか分からない!]という事です。今日でお手入れの仕方を身に着けて、楽器と仲良くなりましょう!
▼メニュー(クリックするとページがスクロールします。)▼
メニュー | コンテンツ |
---|---|
楽器を良い状態を保つために必要な日頃のお手入れ | ・ お手入れ道具について ・ リペアについて ] |
なぜ楽器のお手入れが必要なのか?
日常的なお手入れや定期的なメンテナンスをきちんと行うことにより、長い間バイオリンの美しい音色を保つことができます。楽器は毎日少しづつ状態が変化していきます。少しの変化でも楽器の鳴りが悪くなったり、弦が突然切れたりなど色々なトラブルが起きます。トラブルを防ぐためにも毎日のお手入れ、定期的なメンテナンスは欠かさず行うことが重要です。
日ごろから誰でも簡単にできるお手入れ方法について教えます!
大きく分けて3つのお手入れ方法があります。それぞれ解説していきますね!
➀弓と弦、本体についた松脂は演奏したらすぐに拭き取りましょう
松脂は松の木から採取した樹液を固形にしたもので、塗ると白い粉状になるため、演奏が終わった後は弦と本体に粉が付着しています。松脂がついたままにしておくと固まって取れなくなり音色に影響しますから、松脂がついているところはくまなく拭き取るようにする事が大切です。また弓も同様に、木でできている棹(さお)の部分を拭いておきます。弓の毛は拭かないでください。バイオリンを保管する際は弓の毛を必ず緩めましょう。
➁最適な湿度を保って楽器を保管すること
木製のバイオリンは温度・湿度の変化に非常に敏感です。湿度が60%以上あるジメジメした環境に長時間置いておくと、表板や裏板などが膨張して、空洞の幅が変化して魂柱がはずれることがあります。逆に乾燥も大敵で、エアコンの風が当たったりするとパキパキと音がして割れそうになることがあります。このように繊細な楽器なので、保管するときは専用のケースに入れて、直射日光が当たらず、温度は25度前後、湿度は50%前後で、保つ事が重要です。
➂ペグコンポジションを使ってペグを回しやすくすること
特に、買ったばかりのバイオリンには、100%ペグコンポジションが塗られていません。新作のバイオリンのペグは総じて固くなっています。固いペグだと、チューニングが非常に難しくなります。無理にペグを回そうとすると、ペグが折れてしまいます。基本的に使う時は弦を張り替える時、ペグの回りの調子が良くないとき等に使いましょう。
▼メニュー(クリックするとページがスクロールします。)▼
メニュー | コンテンツ |
---|---|
楽器を良い状態を保つために必要な日頃のお手入れ | ・ お手入れ道具について ・ リペアについて ] |
バイオリンに必要なお手入れ道具について教えます!
おすすめクロス!「YAMAHA 弦楽器専用クロス」
楽器の使用が終わって1番に使用するお手入れには欠かせない必需品!
ブランド | YAMAHA |
---|---|
型名 | 弦楽器専用クロス SICL-1PK |
販売価格(税込) | ¥1,760 |
コメント | こちらのクロスは吸水性に優れ、楽器に優しい綿100%の繊維で作られております。大と小の2枚のクロスが入っています。小のクロスで弦を拭き、大のクロスで本体を拭きます。洗濯で繰り返し洗えてお使いいただけます。 |
おすすめ湿度調整シート!「モイスレガート」
これ1枚楽器と一緒に入れておくだけで、楽器の状態が良く保てる優れモノです!
ブランド | モイスレガート |
---|---|
型名 | モイスレガート湿度調整シート バイオリン用 |
販売価格(税込) | ¥2,750 |
コメント | 楽器ケースに一緒に入れておくことで、ケース内の湿度を40%~60%に保つ調湿機能を長期に亘り持続する画期的シートです。設置時より約2年を目安にお取替えください。 |
ペグの調子を整えるための必需品!「ペグコンポジション」「ペグトープ」
ブランド | Hill |
---|---|
型名 | ペグコンポジション |
販売価格(税込) | ¥1,980 |
コメント | チューニングするときに、ペグが固くて回りにくい!そんな時にペグを回しやすくするための道具です! |
ブランド | Hill |
---|---|
型名 | ペグドープ |
販売価格(税込) | ¥1,980 |
コメント | チューニングで弦を巻くときに、どうしてもペグが緩んでしまう時に使う道具です。ペグの滑り止めと潤滑剤の効果があります。 |
弓のお手入れについて
バイオリンの弓は音を出すうえで大切な楽器です。バイオリンと同じように管理がとても重要です。これからバイオリンを始める初心者の方のほとんどは、弓は楽器の付属品のイメージで考えられている方も多いと思います。良い弓を選ぶことによって、楽器の鳴らしやすさ、音色など、上達するには欠かせないくらい、弓は大事な楽器の一部なのです。
バイオリン同様、演奏後楽器に松脂が飛付いていればもちろん弓にも松脂は付いています。演奏後は必ず弓の木の部分は必ずすぐ拭き取るようにしましょう。
リペア料金のご案内
お客様からご要望の多いリペア料金のご案内をさせていただきます。
表示価格は基本料金となっております。お見積もりの際に、
併せて必要な修理などがある場合にはご案内させていただきます。その他リペアの件でご不明な点が御座いましたら、お気軽に弦楽器担当(西村)までご相談頂ければ幸いです。
弓の毛替え料金表(全て税込み価格となります。)
弓の毛換え(税込価格)
グレード | 分数(3/4まで) | バイオリン | ビオラ | チェロ | コントラバス |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード (モンゴル産) |
¥5,400~ | ¥6,300~ | ¥6,600~ | ¥7,800~ | ¥9,600~ |
デラックス (モンゴル産) |
¥6,900~ | ¥9,200~ | ¥9,900~ | ¥11,000~ | ¥13,200~ |
シベリア産 | ¥7,100~ | ¥9,600~ | ¥10,100~ | ¥11,300~ | ¥13,600~ |
カナダ産 | ¥7,300~ | ¥9,900~ | ¥10,300~ | ¥12,800~ | ¥14,000~ |
スペシャル (厳選 外モンゴル産) |
¥8,900~ | ¥12,200~ | ¥12,800~ | ¥13,300~ | ¥15,600~ |
イタリア | ¥12,200~ | ¥16,500~ | ¥17,100~ | ¥19,800~ | ¥21,800~ |
馬毛の種類はコチラをご覧ください。
※今話題のカラー毛替えも承ります。
馬の毛を染めた毛で自分だけの弓が作れます。
お選び頂けるカラーは、下記の9色です!
■選べるカラー ・レッド ・オレンジ ・イエロー ・グリーン ・ブルー ・パープル ・ピンク ・ブラック ・ホワイト 全9色 |
※在庫状況によりご準備できない色もございます。お問い合わせください。
カラー毛替え料金
分数Vn弓 | 4/4サイズ | |
---|---|---|
シングル(1色) | ¥7,000~ | ¥8,000~ |
ダブル(2色) | ¥8,000~ | ¥9,000~ |
トリプル(3色) | ¥9,000~ | ¥10,000~ |
レインボー(4色) | ¥10,000~ | ¥11,000~ |
弦交換料金(税込価格)
バイオリン全弦(4本) | ¥660(税込) |
---|---|
バイオリン1弦のみ | ¥165(税込) |
※また当店では、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦交換も承っております。お気軽にご相談くださいませ。
※弦代は別途頂戴いたします。
当日お持ち込みも可能です!一度お電話にてご一報いただけますとスムーズです。
※担当者不在時や土日祝日等はお時間がかかる場合がございます。
イオンモール倉敷店 ヴァイオリン特集記事はこちらからご覧下さい。
【バイオリン】弦の選び方について |
バイオリンの弓の毛替えについて! |
松脂の選び方について |
お問合せ
店舗名 | イオンモール倉敷店 |
---|---|
電話番号 | 086-430-5666 |
担当 | 西村(にしむら) |
講師紹介
氏名 | 中村創(なかむら つくる) |
---|---|
開講曜日 | 月・火・水・木 |
店頭でのお支払い方法
・現金
・クレジット
・ショッピングクレジット
・各種商品券
・QRコード決済
・PayPay
・代金引換
代金引換では現金・クレジットカード・デビットカードがご利用いただけます。
商品代金+代引き手数料(¥500)+送料の合計金額がお支払い金額となります。
・銀行振込
・メールでのクレジットカード決済
※一部ご利用いただけないカード・商品券もございます。予めご了承ください。
WEBクレジット限定でショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン!
↑の画像をタップorクリックで該当のページに移動します。
イオンモール倉敷店音楽教室総合案内はこちら↓↓
体験レッスンスケジュールはこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。