![===z=== *Universal Audio Apolloシリーズ]]最新最小モデルが遂に倉敷店に!! **Apollo Solo |*メーカー名|*型名|*販売価格(税込)| |Universal Audio|Apollo Solo|[!¥59,400!]| UNIVERSAL AUDIOから […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2020/11/20201105-apollo-solo-cover.jpg)
Universal Audio Apolloシリーズ
最新最小モデルが遂に倉敷店に!!
Apollo Solo
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Universal Audio | Apollo Solo | ¥59,400 |
UNIVERSAL AUDIOから新しいApolloシリーズ「SOLO」「SOLO USB」が登場しました。「ARROW」の後継機種となりSHARCプロセッサーDSPを1機、またApollo Twin同様にUnisonプリアンプを2基搭載。UAD-2のリアルタイムプロセッシングを実現するハイコストパフォーマンスの2イン/4アウトのオーディオインターフェイスです。また、Apollo SoloをMac環境でお使いの場合は、Universal Audio LUNAレコーディングシステムをサポートします。
- 数多のヒットレコードで聞くことができる、クラス最高の A/D D/A コンバージョンを通してのレコーディング
- Neve®、API®、Fender® といったマイクプリアンプやギターアンプを再現する Unison™ テクノロジーを活用したニアゼロレイテンシーでのトラッキング*
- Teletronix® LA-2A や 1176 コンプレッサー、Pultec® EQ などを駆使したミキシング*
- LUNA レコーディング・システムの提供 - 完全に統合された刺激的な Mac 用音楽制作アプリケーション
- 堅牢な金属製筐体のバスパワー・インターフェイスで、外出先での制作にも対応
- クラス最高のサウンドのヘッドフォンアンプによる、明瞭できめ細かなモニタリング
Apolloシリーズ最大の特徴「UAD-2」
Apollo シリーズは単に音の入出力を行うインターフェイスではなく、内部にDSPと呼ばれる頭脳を搭載しており、エフェクト処理を行ったり、ミキサー処理を行ったりしてくれる独特な機材なのです。普通はDAWが行う処理を、Apollo内部で行ってくれるため、DAWの負荷を大きく軽減することが可能というのが、Apolloの大きな特徴となっています。そのDSPにより動くプラグインが「UAD-2」と呼ばれ、しかも単にUniversal Audioが勝手に作ったというのではなく、ビンテージ機材メーカーと共同開発したホンモノを実現しているので人々を魅了する「あの」サウンドに触れることができます!
DSPが1コア搭載のapollo solo
上位版のApollo Twinなどと比較するとDSPが1つしか搭載されていないのが、Apollo Soloの弱点ではあります。そのため、レコーディングにUAD-2を用いて1つずつトラックを作成していく分にはまったく問題ないものの、マルチトラックでできあがったプロジェクトの各トラックにUAD-2のプラグインを挿して音作りをしたい…となると、DSPパワーが不足してしまいがちにはなります。
とはいえ、DSPが1基のApollo Solo、Apollo Solo USBであってもUAD-2の凄さ、面白さは十分に味わうことができるので、UAD-2の世界に入る第一歩としては最適だと思います!
Unison テクノロジー
Apollo Solo の Unison テクノロジーは、世界で最も人気の高いプリアンプのトーン、タッチ、フィーリングを提供します。標準でバンドルされる UA 610-B チューブプリアンプの他、Neve、APIをはじめとするマイクプリアンプから、Fender、Marshallといったギターアンプに至るまで、各モデルのシグネチャーとなるインピーダンス、ゲインステージの「スイート・スポット」、そしてコンポーネントレベルの回路の振る舞いまでを忠実に再現します!
クラス最高のヘッドフォンアンプ
Apollo Solo の内蔵ヘッドフォン出力は、同クラスのどのインターフェイスよりもノイズが低く、周波数特性もフラットで、より大きく、よりパンチのあるものとなっています — これはつまり、ヘッドフォンを使って自信を持ったトラッキングやミキシングを行うことができ、あらゆるディテールを聴くことができることを意味します!
通常モデルとUSBモデル
Apollo Solo と Apollo Solo USBの違いは接続ケーブルの違いです。Apollo Soloは「Thunderbolt 3接続」Apollo Solo USBは「USB3.0接続」です。またApollo Solo USBはWindowsのみの対応になっておりMacで使うことはできませんのでご注意下さい。サイズはラップトップバッグにすっぽり収まるコンパクトさで、まさに「持ち出せるバーチャルアナログスタジオ」と呼ぶにふさわしい存在です!
オーディオインターフェイスのステップアップとして大変オススメできる一品です、是非ご検討ください!
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 イオンモール倉敷店 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷2F |
電話番号 | 086-430-5666 |
担当 | 阿藤(アトウ) |
イオンモール倉敷店のスタッフはこんなメンバーです↓↓
音楽教室総合案内はこちら↓↓
体験レッスンスケジュールはこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。