国産Febderのニュースタンダードの2ラインナップをご紹介!
エレキギターの定番ブランド「Fender」の新たなラインナップMade In Japan Traditional・Made In Japan Hibridがイオンモール倉敷店に入荷しました!これから始めてみたい初心者の方や、初心者ギターからのステップアップにオススメのギターです!
Made In Japan Traditionalシリーズ
古き良きトラディショナル(伝統的)な部分を継承しながら、リーズナブルな価格でFenderの伝統を体感できる。国産ラインナップとして35年目の新商品は100種類以上のラインナップを誇るシリーズとなります。そんな中で、倉敷店としてはよりトラディショナルなモデルを厳選して入荷しました。丁寧で安定した仕上がりのギターはギターの扱いに慣れていない初めての方には特におすすめです!
Made In Japan Traditional 60S STRAT0CASTER
ストラトと言えばまずはコレ!といった定番カラー・3トーンサンバーストのモデルです。新旧問わず多くのギタリストが使用する定番カラーで茶色いフィンガーボードの60年台風モデルでは一番人気のカラーです。飽きの来ないルックスで、MADE IN JAPANのしっかりとした作りもあいまって、長期間使っていただけるモデルとなっています。スーツでも、GパンTシャツでもマッチするので、あらゆる年齢層・男女問わずご使用いただけるモデルです!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
TRAD 60S STRAT(3TS) | ¥102,600 | ¥92,340 |
Made In Japan Traditional 70S STRAT0CASTER
こちらは「ラージヘッド」と言われる70年代に製造されていたギターの復刻モデルでメーカーロゴやペグなども当時の雰囲気そのままに作られています。サウンドはメイプルのフィンガーボードとアッシュ材のボディの組み合わせによって、ストラトの中では一番派手で少し「ガリッ」としたパワフルな出音が特徴的です。70年代前半に流行ったマーシャル大音量でがっつり鳴らすサウンドを目指すならこの一本がオススメです!少しクラシックな早弾き系アーティスト好きにはたまらない1本です!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
TRAD 70S STRAT/M(NAT) | ¥118,800 | ¥106,920 |
Made In Japan Traditional 60S TELECASTER CUSTOM
ローズウッドフィンガーボードでバインディング入りの60年代を彷彿とさせるテレキャスターカスタム。歯切れの良いテレキャスターらしいコード感はそのままに、ローズウッド独特の甘いトーンも兼ね備え、ブルージーなプレイにも最適なモデルです。メイプルフィンガーボードよりも甘く太い音がするので、3ピースロックバンドのギターボーカルの方にすごくお勧めのギターになります。アコースティックギターのバランスにも近く、アコギをメインに弾かれている方にもテレキャスターはおすすめです!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
TRAD 60S TELE CUSTOM(CAR) | ¥108,000 | ¥97,200 |
Made In Japan Traditional 70S TELECASTER CUSTOM
60年代のカスタムとまず大きく違うのはフロントピックアップがハムバッカーになっているところです。70年代に激しいサウンドは流行ってきたとき、リップスティックピックアップはどうしても出力的に弱く、迫力のあるサウンドが出せませんでしたが、ハムバッカーをフロントに採用した事で、リアシングルの歯切れの良いサウンドと、太くマイルドなリードプレイが1本で楽しめる、ロックンロールなギターとなりました。アッシュボディの特性も相まって、「ギャリッ」としたサウンドが特徴的なギターとなっています!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
TRAD 70S TELE CUSTOM(BLK) | ¥108,000 | ¥97,200 |
Made In Japan Hibridシリーズ
トラディショナルなルックスを踏襲しつつ、モダンなスペックに変更する事で演奏性も高くなった「Hybrid」シリーズ。Vintage USピックアップを装備し、ヴィンテージなサウンドを作りつつ、サテン仕上げのネックやミディアムジャンボフレットを採用しスムーズな弾き味を作りつつ、2点支持で操作性の上がったトレモロシステムやロックペグの採用(一部モデルでは使用されていない場合もあります。)など激しいプレイでも安定したチューニングを保てるなど、トラディショナルとモダン、両方の良さを兼ね備えたモデルになります!初心者の方がギターに慣れてきて、もう一段階上手になりたい方へオススメの1本です!
Made In Japan Hybrid 50S STRATOCASTER
こちらも超定番ルックスのモデル。「ブラッキー」の愛称で呼ばれるアノギターをモチーフにシンプルイズベストなルックスがとてもカッコいいモデルです。メイプルフィンガーボードの特徴でもあるカラッとした歯切れの良いサウンドが持ち味で、コード弾きやアルペジオなどできれいな響きを得やすく、ボーカルギターやサイドギターの人に使って欲しいモデルです!フィンガーボードも従来のメイプル仕様と異なり、サテン仕上げのさらっとした触り心地となっているので、ローズウッドに馴染みのある方でも違和感なく演奏できる様になってる点もオススメです!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
Hybrid 50S STRAT/M(BLK) | ¥118,800 | ¥106,920 |
Made In Japan Hybrid 68 STRATOCASTER
ラージヘッドのインパクトが強い、68年スペックのストラトキャスター。50s、60sモデルと違いロックペグでは無いのですが、その代わりこの年式のギター好きにはたまらない「"F" 刻印チューナー」を採用し、より、あの当時の雰囲気を強く印象付ける内容となっています。ボディ材はアルダー材を採用し、アッシュ材と比べると少し中音域のしまったバランスの良い音になっていて、激しく歪ませても芯の残る印象があります。また、この年代のギターはフィンガーボードの塗装が厚く、ベタベタして弾きにくい印象がありますが、こちらはサテンフィニッシュを採用し触り心地はサラサラなので、メイプルが苦手だった方でも違和感なく演奏する事が出来ます!やはり、速弾き好きの人にはお勧めのギターになります!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
Hybrid 68 STRAT/M(AW) | ¥129,600 | ¥116,640 |
Made In Japan Hybrid 60S TELECASTER
ブルースマンの使用のイメージの強い60年代のテレキャスター。もちろんハイブリッドシリーズ特有のモダンな部分も盛り込まれており、従来の3wayのピックアップセレクタースイッチを4wayへと変更し直列/並列配線でも音を出せる様になりました。これによってテレキャスター特有のハーフトーンだけでなく、ムスタングやジャガーの様なサウンドも出せるようになりました!基本スペックはフェンダーの伝統的なものを踏襲しており今までのテレキャスターの弾き味のまま、進化を遂げたギターに仕上がっています!
型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
Hybrid 60S TELE/R(OTM) | ¥124,200 | ¥111,780 |
お店に無いモデルもお気軽に!
Fenderギターはカラーバリエーションも豊富で、全てをお店に置く事は難しいですが、お好みのお色をお取り寄せさせていただくことも出来ますのでお気軽にご相談ください!
この記事を書いたのは私です!
倉敷店のギター担当:山本(ヤマモト)です。バンドブームでギターを始めてからもう20数年。プレイの腕はイマイチですがギターの事なら(特に弦交換メンテナンスはなかなかの腕前です!)何でも聞いて下さい!楽しく弾き易くをモットーにしっかりオススメさせて頂きます!
12月14日(金)~12月16日(日)には中四国ギターサミットが開催されます!
こちらもぜひ注目!!
詳しくはこちら↓↓をタップorクリック!
お支払方法、お問い合わせ等
お支払方法
店頭でのお支払方法は以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
※ 各お支払方法の併用も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせはお気軽に
上記商品のお問い合わせ、ご予約はお気軽に下記までどうぞ。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール倉敷店 |
---|---|
電話番号 | 086-430-5666 |
担当者 | 山本(やまもと) |
お客様のご来店をお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。