![*Eastman フルートのご紹介! 岡山・倉敷・津山・新見など岡山県内・また福山・広島など近隣の県にお住まいの皆さま!!いつも島村楽器にご来店頂きまして誠に有難うございます!!]]今回は島村楽器イオンモール倉敷店に並ぶ数あるフルートの中からEastmanの「EFL-210SE」をご紹介させて頂きま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2018/03/20180306-eastman-efl-210se.jpg)
Eastman フルートのご紹介!
岡山・倉敷・津山・新見など岡山県内・また福山・広島など近隣の県にお住まいの皆さま!!いつも島村楽器にご来店頂きまして誠に有難うございます!!
今回は島村楽器イオンモール倉敷店に並ぶ数あるフルートの中からEastmanの「EFL-210SE」をご紹介させて頂きます。
試奏ご希望の方は事前に管楽器担当までご連絡下さい!!試奏室のご予約を頂ければ当日お待たせすることなくご案内できます。
その他にも何か気になること、ご質問等ございましたら、管楽器担当:濱元までまずはお尋ね下さい!!
Eastmanの歴史
イーストマンストリングス社は1992年ボストンに創設されました。
輸入卸業務を主に活動していましたが、自社ブランド「Eastman」を立ち上げるため、1995年自社工房を中国北京に設立、 アメリカ本社の企画、設計のもと弦楽器製作に取り組み、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界中への供給が始まりました。
当時は年間15,000本ほどの製作でしたが、現在は約40,000本を製作しています。(バイオリン属のみ)
また、その他のプロジェクトにも積極的に取り組み、2002年よりアコースティック系ギターと管楽器の製作を開始、世界中から高い評価を得ています。
2004年には世界最古のフルートメーカー「ヘインズ」が傘下となりました。
イーストマンストリングス社は世界を舞台とした総合楽器メーカーとして、日々発展しています。
EFL-210SE
軽快な吹奏感が特徴の初心者向けモデルです。
管体・キーを洋銀製にする事で、初心者の方でも無理なく演奏する事ができ、全てのフルートは職人により手作業で調整が施されておりますので、音の鳴りにはっきりと違いを実感して頂けます。
管体:洋銀/銀メッキ仕上げ
キー:洋銀/銀メッキ仕上げ
カバードキー/Eメカニズム/オフセットキー/C足部管
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Eastman | EFL-210SE | OPEN | ¥52,920 |
管楽器は出逢ってしまえば運命です。
管楽器をやってみたいけど、躊躇している方・そろそろ楽器をレベルアップしたいけど踏み切れない方・部活をしている学生さん!!始めるなら今ですよ!!
ぜひ一度試奏しに来てみてください。私が全力でサポート致します。
いつでもご相談にのりますので、島村楽器イオンモール倉敷店、管楽器担当:濱元(はまもと)までお問合せ下さい。
みなさまのご来店を心からお待ちしております。
お問い合わせ先
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷2F |
電話 | 086-430-5666 |
担当 | 濱元(ハマモト) |
当店アクセス
イオンモール倉敷はいつでも駐車場無料です!
倉敷駅からシャトルバス(170円)も運行しております。
詳しいアクセス方法はこちら、また館内マップはこちらをご覧下さい。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 電子マネー
- 商品券
- デビットカード
- 代引きでの着払い
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。