![CONTENTS■ピアノ上級アドバイザー:有馬(ありま)がご案内いたします♪ピアノのことならなんでもご相談ください!■ピアノ無料相談会・日程■購入前の下見大歓迎!ピアノ購入検討中のお客様へ■ピアノ買取検討中のお客様へ■うちは電子ピアノしか置けない!…実は置けるかも?■アコースティックピアノ在庫一覧■ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2025/09/20250905-cf2171e377eaa8bcf6b95d00da0b3f43.png)
【ピアノお悩み相談会】2025年10月14日(火)更新 ピアノに関する悩みを解決します♪ご予約受付中!
CONTENTS
■ピアノ上級アドバイザー:有馬(ありま)がご案内いたします♪
ピアノのことならなんでもご相談ください!
- 実家のピアノを売りたい…買取はしているの?
- 古いピアノの調律、どのくらいの費用がかかるの?
- 練習用のピアノは、キーボードでも良い?電子ピアノと生ピアノの違いは?
- 音の問題が…防音室やもっと簡易的な防音の方法はない?
などお悩みはありませんか?ピアノに関するお悩みは有馬まで気軽にお尋ねください♪
お客様に寄り添ったお悩み解決・ご提案をさせていただきます。

| ピアノ上級アドバイザー有馬(ありま)とは何者…? |
|---|
| ・倉敷店副主任 兼 ピアノ上級アドバイザー ・現在までに700件以上のお客様宅にピアノをご納品 ・中四国で数少ないピアノ上級アドバイザーとして、お客様の悩みに寄り添ったご提案を心がけております。 ・電子ピアノやキーボード、国内外のアコ―スティックピアノまで詳しくご説明可能です! ・買取や調律、移動や防音遮音に関してなど、ピアノ全般のご相談に対応できます♪ |
■ピアノ無料相談会・日程
10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 × | 2 10:00~15:00 | 3 10:00~16:30 | 4 × | |||
| 5 10:00~16:30 | 6 10:00~16:30 | 7 10:00~16:30 | 8 × | 9 10:00~16:30 | 10 10:00~16:30 | 11 × |
| 12 10:00~16:30 | 13 10:00~16:30 | 14 10:00~16:30 | 15 × | 16 10:00~16:30 | 17 10:00~16:30 | 18 10:00~16:30 |
| 19 × | 20 10:00~16:30 | 21 10:00~16:30 | 22 10:00~16:30 | 23 × | 24 10:00~16:30 | 25 × |
| 26 × | 27 10:00~12:00 | 28 10:00~16:30 | 29 10:00~16:30 | 30 × | 31 10:00~16:30 |
時刻が記載されている日は、有馬によるご案内が可能です。
時間外のご予約も承っております。日時決めのご連絡の際に気軽にご相談ください♪
ご来店の日にち、時刻が近づいている場合は、お電話等で来店のご予約をいただけるとよりスムーズです。
※直前でも一度ご連絡をください。
086-430-5666 こちらへ有馬(ありま)宛てでご連絡くださいませ♪
■購入前の下見大歓迎!ピアノ購入検討中のお客様へ
①予算に合わせた選択: 探している価格帯をもとに、キーボードからグランドピアノまで、お客様に合ったモデルをご提案いたします!
②機能を確認: 欲しい機能やスペックなどご相談ください。タッチ感、音色、デジタル機能など様々な視点よりご案内可能です。
③試奏: 実際に店舗で試弾ができます。代わりに有馬が演奏し、音を聞いていただくことも可能です。弾けなくても大丈夫!
④保証とサポート: ご購入後のアフターサポートもお任せください!無料で使い方セミナーも実施中です!
ご希望の方は、『ホームページを見た』と有馬(ありま)宛てにご来店ください♪
また、ご予約フォームから予約をいただくと待ち時間が少なくスムーズです。
※ご希望の方は直前でも事前に有馬(ありま)宛てにお電話くださいませ。
※ご予約するか迷ったらぜひご予約ください♬是非お話しをお聞かせいただければ嬉しいです!
■ピアノ買取検討中のお客様へ
島村楽器ではアコースティックピアノ(グランドピアノ・アップライトピアノ)の買取や下取をしております♪
古いからどうなんだろ… まだ手放すか悩んでいる… そんな悩みをお持ちのお客様も大歓迎です!
下記フォームの備考欄に買取・調律などコメントを入れていただけるとスムーズです♪
■うちは電子ピアノしか置けない!…実は置けるかも?
生ピアノは「重い」「音量が大きい」「スペースを取る」と思われがちです。
ですが、お話しをさせていただくと、床補強いらないの? 消音機って何? こんなにコンパクトな防音室があるの?!
などなど、様々な反応をいただけます(*''*)
お客様によって最適な選択はまちまちです。是非お話しを一度聞かせていただけると嬉しいです!
■アコースティックピアノ在庫一覧

■電子ピアノ在庫一覧

ピアノ関連情報&お役立ち記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











