![CONTENTSMUSICMANフェア概要MUSICMANとは!?MAJESTYシリーズパフォーマンスのためのエンジニアリング展示予定品番のご紹介イオンモール倉敷店ギターアドバイザーの柿木です!MUSICMANフェア概要 ギターアドバイザーの柿木(カキギ)です。先日、開催されたMUSICMAN Fa […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kurashiki/wp-content/uploads/sites/11/2022/04/20220428-musicman-banner.jpg)
MUSICMANフェア概要
日程 | 第1弾:2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日) 第2弾:2022年5月20日(金)~2022年5月22日(日) |
---|---|
開催場所 | 島村楽器 イオンモール倉敷店 |
担当 | ギターアドバイザー:柿木(カキギ) |
ギターアドバイザーの柿木(カキギ)です。
先日、開催されたMUSICMAN Fairにご来店頂いた皆様、ありがとうございます。
前回は日程が合わないなどの理由で、「行きたくても行けなかった~💦」という方もご安心下さい!
いよいよ5月20日(金)~5月22日(日)に第2弾が開催されます!
第1弾とはまた違ったラインナップが皆様をお迎えする予定ですので、ぜひご期待下さい!!
MUSICMANとは!?

ミュージック・マンは、1972年にフェンダーの創業者であるレオ・フェンダーやフェンダーのアンプの設計者であるトム・ウォーカーを初めとしたフェンダーの関係者によって立ち上げられたブランドである。フェンダーのブランドと企業を手放したレオ・フェンダーがこのブランドを立ち上げた理由は健康上の問題、そして、自身が「技術者として新製品を開発したい」という気持ちからであるという。 最初にミュージック・マンの名が入った製品はギターやベースではなく、アンプであった。最初に発売したHD-130と412GSはエリック・クラプトンなどが使用し、ブームを巻き起こした。その後、1976年にミュージック・マン初のギター・ベース、スティングレイを発表した。
ミュージック・マンは1984年に現在の経営元であるアーニー・ボールに経営移行した。その後、1986年に経営移行後、初めてのギター、シルエットが発表した。このモデルはアルバート・リーが開発に加わっている。キース・リチャーズがこのモデルが使用して大人気になった。
1987年にスティーヴ・モーズで初めてシグネイチャーモデルが発表されて以降、エドワード・ヴァン・ヘイレンなどのシグネイチャーモデル(後のAXIS)を発表した。(wikipedia)
その後、数々のアーティストのシグネイチャーモデルを製作、販売を成功させ、現在のブランドバリューを確立させました。
MAJESTYシリーズ


John Petrucciが抱くパフォーマンスやプレイアビリティに対する揺るぎない追求、そしてレーシング・カーにインスパイアされたデザインを結実させたのがMajestyです。最新テクノロジーや多彩なパフォーマンス性能、スリークでモダンなフィールなど、John Petrucciシグネチャー・モデルとしてあるべき姿を具現化しました。

トーンを刷新
トーンウッドのキャラクターやJohn Petrucciの最新トーンを最大限に引き出す、John Petrucci DiMazio Dreamcatcher & Rainmakerピックアップを搭載。

フィニッシュを刷新
スルーネック構造、メイプル・トップを採用したMajestyのフィニッシュは、Tiger Eye、Stealth、Enchanted Forrest、Kinetic Blueなど7種類をラインナップ。
パフォーマンスのためのエンジニアリング


パーフェクトのために
Majestyは、完璧にバランスの取れたライトウェイト・スルーネック・ボディをはじめ、ステンレス製24フレット、極めてスムーズなトレモロ・システム、使いやすさに徹したコントロール類のレイアウトを採用しました。

極上のマテリアル
サステイナビリティを重視したサプライヤーからのトーンウッドのみをハンドセレクトしています。ボディ材のアルダー、バスウッド、マホガニー、メイプルはリッチなトーンを最大限に引き出すため、1本1本厳選とマッチングをしています。

ダイナミック・コントロール
マグネティックとピエゾ・ピックアップや、コイルタップ、最大20dBのゲイン・ブーストなど、Majestyなら幅広いトーン・メイキングに対応できます。マグネティックとピエゾのボリュームを独立でコントロールできるほか、モノ/ステレオ出力の切り替えも可能です。

カリフォルニア製
Majestyはカリフォルニア州サン・ルイス・オビスポのErnie Ballファクトリーで製作されます。高いクラフトマンシップによるデリケートな手作業と、正確無比のロボティック技術を採り入れ、最高のプレイアビリティ、極上サウンドのギター製作に専念しています。
シャーラー・チューナー

Majestyは全モデルとも高いチューニング安定度を誇るシャーラーM6-INDクローム・ロッキング・チューナーを採用しています。
展示予定品番のご紹介
イオンモール倉敷店にて展示予定品番の一部をご紹介致します!

エレキギターMajesty 6 J4 CR
¥472,000税込

エレキギターMajesty 7 J1 CR
¥504,000税込

エレキギターBFR AXIS SS BARITONE
¥496,000税込

エレキギターAXIS QM/M
¥486,000税込

エレキギターJason Richardson 6-s
¥576,000税込

エレキギターMM BFR JP 15 ROSEWOOD
¥663,300税込
その他にも多数のギター、ベースを展示致します。
ぜひイオンモール倉敷店にご来店下さい!!
イオンモール倉敷店ギターアドバイザーの柿木です!

ギターアドバイザー柿木(カキギ)
お気軽にご来店頂ければと思います!そして何でもお気軽にお問い合わせいただければ、ありがたいです!
ギター・ベース関連やバンド関連なんでもOKです!!
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 イオンモール倉敷店 |
---|---|
担当 | ギターアドバイザー:柿木(カキギ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。