![*体験レッスンってどんなことをするの? 「レッスンを受けてみたいけど、緊張する…」「どんな雰囲気かわからないから、一歩が踏み出せない…」]]そう感じていらっしゃる皆様に、少しでも音楽教室の楽しさをお伝えしたい!]] ということで、今回はスタッフによる体験レッスンのレポートを皆様にお届けします。]] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2019/07/20190808-a98b1120712ae2558c294773114e59b3.png)
体験レッスンってどんなことをするの?
「レッスンを受けてみたいけど、緊張する…」「どんな雰囲気かわからないから、一歩が踏み出せない…」
そう感じていらっしゃる皆様に、少しでも音楽教室の楽しさをお伝えしたい!
ということで、今回はスタッフによる体験レッスンのレポートを皆様にお届けします。
今回のレポートはドラム教室!
今回はドラム教室のレポートをお届けいたします。
原田一平 先生
甲陽音楽学院卒業後、3年間渡米しボストンではバークリー音楽大学、ニューヨークではthe Collectiveへ入学し様々なジャンルをより深く学ぶ。
2015年秋帰国後、ドラムソロコンテストで優勝。ポップス、ファンク、フュージョン、ラテン、ジャズなどトラディショナルからコンテンポラリーなものも含め変拍子にも強く、幅広いジャンルで演奏活動中。
●詳しくはコチラもご覧下さい!
体験レッスン受講者は、スタッフの藤本さん
「どうも!!島村楽器三宮オーパ店 エレキベース担当の藤本です!!
自分自身がベーシストであることから昔からずっとドラムという楽器は気なって気になって仕方がなかったのですが
今回、こんなチャンスを頂きましたので自分にとって長年の疑問を
原田先生にぶつけさせていただきました!!」
・・・それでは、藤本さんにドラム教室を体験していただきましょう!
体験レッスンスタート!
今回、一つテーマを決めてレッスンに臨みました!!
それは、、、、、
「簡単なのにカッコイイ!!はったりフレーズを教えてほしい!!」です!
先生が教えてくれたのが「3連符」で「叩くタイコを変える」という内容でした!!
最初叩いていたときは「あれ?こんなもんか?」という感じだったのですが
これが慣れてきて早く叩けるようになったらあら不思議!!!
ソロっぽくかっこいいフレーズになったじゃありませんか!!
内容を説明すると「アクセント移動をタイコを変える事で行う」というような内容なのですが、
結局はったりというよりは以外と基本の応用のような内容となり自分としては
想定外の気付きにもなって非常に満足のいく時間となりました!!
体験レッスンを受講した藤本さんに、感想を聞いてみました!
こちらからのムチャ振りにも華麗に対応いただいた原田先生のスキルの高さに脱帽です!!
また、とても人当りの良い先生なので、「レッスンってちょっと怖いなあ」っと思っている方にこそ習ってほしいと感じました!!
原田先生!どうもありがとうございました!!
コース名 | 開講曜日 | 講師 | 体験レッスン資料請求 |
---|---|---|---|
ドラム | 月曜日 | 原田一平 | こちらからどうぞ |
詳しい体験レッスンの日時はこちらをご覧下さい。
まずは体験レッスンにてドラムの楽しさ、先生の人柄に触れてみて下さい!
講師、スタッフ一同お待ちしております。
また、何か気になる点やご質問等ありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ!
お問い合わせ方法
お問い合わせはお電話・ホームページから承っております。
店名 | 島村楽器 三宮オーパ店 |
---|---|
電話番号 | 078-327-3611 |
担当 | 鳥取(とっとり) |
「ホームページを見た」とおっしゃって頂くとスムーズです。
ホームページからのお問い合わせはコチラ
体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら
後ほど店舗よりお電話にてご連絡致します。
※備考欄にご希望の曜日とお時間を記入いただけるとスムーズです。
スタッフ、講師一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ご入会の流れはこちらをご覧下さい
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。