![*Martinのフラッグシップ。D-45と同等クラスのシトカ・スプルースをトップに採用!!抜群の鳴りを持つギターが入荷!!! こんにちは。島村楽器三宮オーパ店、アコースティックギター担当の稲葉(いなば)です。 神戸市の・・・、いや、兵庫県!大阪府!!関西のC.F.Martinファンの皆様必見のギター […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2020/03/20200305-img_2128-1.jpg)
Martinのフラッグシップ。D-45と同等クラスのシトカ・スプルースをトップに採用!!抜群の鳴りを持つギターが入荷!!!
こんにちは。島村楽器三宮オーパ店、アコースティックギター担当の稲葉(いなば)です。
神戸市の・・・、いや、兵庫県!大阪府!!関西のC.F.Martinファンの皆様必見のギターが入荷しました!!
他では手に入らない希少な1本、カスタムショップのマーチンギターですよ~!!
世界のアコースティックギターのスタンダードといえば、C.F.Martin!!
Martinをお探しならやっぱり安心と信頼の島村楽器三宮OPA店!!!
是非、島村楽器三宮オーパ店に、ご来店くださーーーい!!
Martin CTM000-28 Premium VTS
世界の音楽史を支えてきたギター、フォークギターの永遠のスタンダードと言えば、やはりD-28。
そのD-28と対をなすもう一つのスタンダードといえば、やはり 000-28。
コンパクトなボディにも関わらず、豊かな音量でレスポンスに優れ、甘くメロウなサウンド。
その、000-28のトップ材にD-45に代表される、Style45と同等クラスの木材を採用。
プレミアムグレードと呼ばれる最高峰のシトカ・スプルースを使用する事により、
より煌びやかで、美しいサウンドを得ています。
さらに、そのトップ材にC.F.Martinの特殊な木材加工技術、VTS(ヴィンテージ・トーン・システム)を施すことで、
現存する1930年代に製作されたギターの材質の変化とサウンドを再現しています。
この技術もシリーズ最高峰のAuthenticシリーズに施される希少な加工です。
これにより、タイトでレスポンスの良いトップノートを生み出しています。
バック・サイドはインディアン・ローズウッドながら色味は濃く、美しい柾目。
良質なローズをセレクトしている為、バランスよく、
濁らないローと、甘いサスティーンがたまらない1本に仕上がっています。
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
C.F.Martin | CTM000-28 Premium VTS | Open | ¥438,000 |
担当者から一言♩
まず驚かされるのはストロークした時の音の立ち上がり。
トップが硬質でバリン!!と音がすぐさま立ち上がり、
ストレスなく、濁らないトーンが気持ち良いです!!
VTS加工の最高峰グレードのトップ材・・・、だけでなく、
バック・サイドのローズウッドとも抜群の相性で、
音の立ち上がり、音量感、サスティーンどれをとっても素晴らしいギターです。
希少なカスタムショップマーチンだけに圧巻の1本
この機に是非、お試しください。
画像タップリでご紹介しているコチラのページもぜひご覧ください!
ギター教室のご案内
独学では行き詰って諦めてしまったり、
間違ったまま身についてしまったり・・・
音楽教室ではプロが持ち方や基礎、自宅での練習方法などしっかりとサポートいたしますのでその心配はありません!
楽器が持てれば何歳からでも受講可能です♪
コース概要
コース名 | アコースティックギター |
---|---|
講師 | 平井 将人(ひらい まさと) 藤山 龍一(ふじやま りゅういち) |
開講曜日 | 月・水・木・土・日 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
月謝 | 個人¥11,000+税~ グループ ¥8,000+税~ |
運営管理費 | ¥1,500+税 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥10,000+税 グループ¥5,000+税 |
講師紹介
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 三宮オーパ店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
担当 | 稲葉(いなば) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。