🎧【徹底比較!】セルフプロデュース制作を格上げする!当店でお試し可能なハイエンド・オーディオインターフェース3選【UNIVERSAL AUDIO・APOGEE・NEUMANN】

イオンモール甲府昭和店店舗記事一覧
![DTM担当の井出です。当店で人気な3機種、何かと不明点が多いハイエンドオーディオインターフェース。気になっている方の参考に少しでもなれたら幸いです。今回は、音質・機能・操作性トップクラスの3機種、Apollo Twin X DUO Gen2 / Symphony Desktop / MT 48 U […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2025/10/20251011-1011_a.jpg)
DTM担当の井出です。当店で人気な3機種、何かと不明点が多いハイエンドオーディオインターフェース。気になっている方の参考に少しでもなれたら幸いです。今回は、音質・機能・操作性トップクラスの3機種、
Apollo Twin X DUO Gen2 / Symphony Desktop / MT 48 U を比較します。
CONTENTS
🔸Universal Audio Apollo Twin X DUO Gen2

UADプラグインをリアルタイムで掛け録りできる、定番モデル。
最大の魅力は Unisonマイクプリ機能。
Neve、API、Manleyなど実在の高級マイクプリアンプやギターアンプの挙動をDSPで再現し、
実機さながらの質感でレコーディングが可能です。
おすすめポイント
・UADプラグインで録りながら音作りが可能。現実的に困難な組み合わせも実現可能。
・Unisonマイクプリでリアルなプリアンプサウンド
・コンパクトでスタジオクオリティ
・ギタリスト、ボーカリストの宅録環境強化
気になるところ
・Windows / Mac両対応ですがThunderbolt 3接続必須。Windowsユーザーは一度確認!
・Unisonマイクプリなどの設定は「UAD Console」アプリ経由で行うため、本体操作は限定的
・ADATは入力専用。外部出力や多数のアウトボード連携は上位機種(X4)がおススメ。

UNIVERSAL AUDIO(ユニバーサルオーディオ)Apollo Twin X DUO G2 ESS
※こちらの商品にはThunderboltケーブルは付属致しません。
・DUO または QUAD コア DSP を備える、10 x 6 Thunderbolt オーディオ・インターフェイス
・2つの Unison マイクプリアンプ、Hi-Z 入力、オプティカル Toslink 入力(ADAT または S/PDIF)
・1/4 インチ・ステレオ・モニター出力、1/4 インチ・ライン出力(ALT)、・1/4 インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力
・24-bit / 192 kHz の解像度を備えた、エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーター
・129 dB のダイナミックレンジを提供する強化された D/A
・Sonarworks による Apollo Monitor Correction で、メイン・モニターとヘッドフォン出力をキャリブレーション
・オルタネート・スピーカー・スイッチングやトークバックを備え、モニター・コントローラーとしても機能
・オート・ゲイン、プラグイン・シーン、ベース・マネジメント、イマーシブ・オーディオのサポートなど含む、新しい UAD コンソール
・Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ
・LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Live などに対応
¥159,500【限定特価】税込

NEO OYAIDE (オヤイデ電気)SCI-04 1.2m
※Apollo Twin X DUO G2 ESSにはthunderboltケーブルが付属致しません。ご用命の方はこちらもご検討下さい。
プロフェッショナルなデジタルレコーディング環境の最先端を照準とした、 Thunderbolt3 互換 USB4 ケーブル
「厚肉銀メッキ高純度銅線」「三重シールド」「高品質 Type-C コネクター」「専用 TPE シース」を採用
USB4 の多機能性により、音楽制作以外にもあらゆる用途でお使いいただけます
※Thunderbolt は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc.の商標です
¥11,440税込
🔸Apogee Symphony Desktop

アメリカの老舗ブランド Apogee が手がけるデスクトップ型のハイエンドモデル。
本体タッチスクリーンからすべての操作が可能で、
専用アプリ「Apogee Control」を使わずにフルコントロールできます。
129dBのDAダイナミックレンジによる抜群の解像感。
出音の判断が速く、ミックスやマスタリング判断に最適です。
ヘッドホンアウト2系統、デジタル入出力を標準装備。
さらにUSB接続でiOSにも対応します。
おすすめポイント
・タッチスクリーンで直感操作
・129dBの圧倒的なDAコンバーター性能
・iPadなどiOS機器とも連携可能
・高品質な環境で楽曲制作・ミックス・マスタリングを行いたい方
・オールラウンドに活躍出来る高品質なインターフェースをお探しの方
気になるところ
・デフォルトでは2in / 2out。今回紹介する中では本体が有する入出力数は最小。複数の機材接続にはADATなどの外部拡張が必要

APOGEE(アポジー)Symphony Desktop
最も手軽に導入できる初のSymphonyインターフェイス
・先進のコンポーネントと回路設計により、精密かつ高品位なフラッグシップ・サウンドクオリ ティを実現
・2つのAdvanced Stepped Gainマイク・プリアンプを搭載。最大75dBゲイン、可変インピーダ ンス
・FETインストゥルメント入力に真空管ギター・アンプのキャラクターを適用可能
・Apogee独自のAlloy Mic Preampが、アナログ・プロセッシング+DSPモデリングによるBritish Solid State & 50s American Tube二つのキャラクターを再現
・名匠ボブ・クリアマウンテンがチューニングを施したハードウェアDSP*/ネイティブ両対応の 新しいSymphony ECS Channel Strip (EQ/・Compression/Saturation)が付属
・柔軟なゼロレイテンシー・プラグイン・ワークフローを実現:Print, Monitor, DualPath Linkワ ークフローから選択
¥198,000【限定特価】税込
🔸Neumann MT 48 U

Neumannが作ったオーディオインターフェース。究極の音を追求する方へ。
DAD(Digital Audio Denmark)の技術を受け継ぎ、AD変換136dBという驚異的スペックを実現。
4系統モニター/ラインアウト、2系統ヘッドフォンアウトを搭載し、
タッチスクリーンで直感的に全機能を操作可能。
RAVENNA/AES67やDanteにも対応し、スタジオ中核機材としても運用できます。
おすすめポイント
・136dBのADダイナミックレンジ。歌のレコーディングなどにはズバ抜けた性能。
・タッチスクリーンで直感操作可能
・ネットワークオーディオ対応(ADAT/RAVENNA/AES67/Dante)。周辺機器との接続の利便性が非常に高い。
・Neumannマイク・モニターとの親和性が非常に高い。
・妥協のないハイエンド録音を目指す方/Neumann製品愛用者におススメ

気になるところ
・多機能ゆえ、操作にはやや慣れが必要
・価格帯は今回紹介するモデルと比較して上位

NEUMANN(ノイマン)MT 48 U
・広大なダイナミックレンジを備えたクラス最高の AD/DA コンバーター
・直感的なタッチスクリーンユーザーインターフェイス
・DSP 処理(EQ、ダイナミクス、リバーブ)
・トークバック機能を内蔵した 4 つの独立ミキサー
・USB、ADAT、AES67 の接続性
¥280,500【期間限定価格】税込
🔸3機種簡易比較表
機種名 | 主な特徴 | おすすめポイント | 価格帯 |
---|---|---|---|
Apollo Twin X DUO Gen2 | UADプラグイン・Unisonマイクプリ搭載 | UADのデジタル技術使用したハイレベルなRecが可能 | ¥159,500【限定特価】 |
Symphony Desktop | 透明感のある音質とタッチ操作・ADAT入出力有。拡張も可能 | 同社100万円相当のラックタイプオーディオインターフェースと同等のサウンドで音楽制作やミックス可能 | ¥198,000【限定特価】 |
MT 48 U | ADコンバーター136dBダイナミックレンジ・機器の拡張に多く対応 | 妥協のない録音環境を構築可能。以降このオーディオインターフェースを中核に機器の拡張がしやすい | ¥280,500【期間限定価格】 |
いずれもお試し可能です!

システム構築やマイクの組み合わせまで、専門スタッフがサポートいたします!お気軽にお問い合わせください!
試奏のご予約やお問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!
👉 イオンモール甲府昭和店(担当:井出)
📞 055-269-5207
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Martin調整会 2025冬 開催決定!!
イオンモール甲府昭和店
-
SSL(ソリッドステートロジック)アナログアウトボードフェア開催!初めてのアウトボード導入もサポート致します!
イオンモール甲府昭和店
-
【10月】DTMビギナーズ開催致します!【ブラックフライデーセール】
イオンモール甲府昭和店
-
【イベント情報】2025/10/19(日)宮脇俊郎氏 しゃれブル・ギター・セミナー開催!
イオンモール甲府昭和店
-
【KarDiaN&Petla】自分の錆ペイントで作るエフェクター製作講座開催!【9/28(日)2部制】9/21 予約〆切!
イオンモール甲府昭和店
-
~終了しました~ドラム初心者も大歓迎!電子ドラムトライアルワークショップを開催いたします!
イオンモール甲府昭和店