![DTM・ミックス&マスタリング・録音・配信環境をワンランクアップさせたい方必見!プロフェッショナルから愛されるスタジオブランド「Solid State Logic(SSL)」のアナログアウトボードやDTM製品を多数展示。プラグインでは再現しきれない“アナログの温かみと奥行き”を、実際の機材で体感して […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2025/10/20251010-dfddd3d44ddde1f417665ddd85fcc9ad.jpg)

DTM・ミックス&マスタリング・録音・配信環境をワンランクアップさせたい方必見!
プロフェッショナルから愛されるスタジオブランド「Solid State Logic(SSL)」のアナログアウトボードやDTM製品を多数展示。
プラグインでは再現しきれない“アナログの温かみと奥行き”を、実際の機材で体感していただけます!
SSL(ソリッドステートロジック)とは

近年では、プロのサウンドを家庭向けに提供するDTMインターフェースやハイブリッドミキサーも展開し、配信者やクリエイターからも注目されています。
🎤 こんな方におすすめ!
・歌ってみた・配信活動をしていて、より“音のクオリティ”を上げたい方
・初めてアウトボード導入を検討している方
・プラグインでは再現が難しいアナログならではの存在感を実際に聴いて体験したい方
🎛展示予定製品

Solid State Logic(SSL)Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip
Revival 4000 Signature Analogue Channel Stripは、1980年代のSSL SL4000シリーズコンソールのサウンドと機能性を、1Uラックサイズに凝縮。スタジオのデファクトスタンダードとなったクラシックなチャンネル・ストリップの回路設計を現代に蘇らせます。プロフェッショナルな録音・ミキシング環境に不可欠な、なめらかで存在感のあるSSLサウンドを、コンパクトな筐体で実現。現代のDAW中心の制作にもフィットする柔軟性を備えており、SSLのアナログヘリテージを手軽に導入できます。
¥297,000税込

Solid State Logic(SSL)THE BUS+
THE BUS +は、1976年にSSLの4000 Bコンソールに搭載されたバスコンプレッサーの基盤設計に基づいた新しい2Uラックユニットモデル。オリジナル回路設計に忠実でありながら、BUS+はオーディオパスに2181のVCAを搭載し、 40年以上引き継がれたサウンドを生み出します。4つの操作モード:Classic Stereo、Σ S/C Stereo、Dual Mono 、Mid-Side、および3つの異なるコンプレッションカラー:LOW THD、F/B、4K MODEを装備。
¥412,500税込

Solid State Logic(SSL)Fusion
新たに設計された6つのアナログツールを搭載し、ステレオミックスバスやステムの音色への色付けや重み付け、空間の付加といった機能を、アナログ回路でしか成し得ない柔らかさと繊細さで実現します。
SSL 固有のサウンドは、歴代のスタジオアナログコンソールに搭載されていた、クリアなマイクプリ、クラシックな EQ とダイナミクス、定番となったステレオバスコンプレッサーとリッスンマイクコンプレッサー、そしてサミングバスといった SSL のユニークなアナログプロセッシングツールによって成り立っています。
Fusion は、比類ないサウンドキャラクターと多様に使えるアナログプロセッシングツールセットによって SSL サウンドを新しい時代へと導きます。 ハイブリッドスタジオのオーナーのサウンドパレットを拡張し、また SSL のステレオバスコンプレッサーの最高のパートナーともなります。
Fusionの6つのアナログプロセッサーは個別にでも組み合わせても使用できます。
¥349,800税込

Solid State Logic(SSL)Big SiX
「Big SiX」は、コンパクトミキサー「SiX」の上位モデルで、Super Analogue マイクプリ、3バンドのチャンネルEQとコンプ、同社の大型コンソール「SL 4000 G Series」に搭載されたオリジナル設計と同じバスコンプレッサー、そして高品質 AD / DA コンバーターおよびUSBオーディオ・インターフェースを搭載したスタジオグレード・デスクトップミキシングコンソール。
¥473,000税込

Solid State Logic(SSL)UF1
UF1は、プレミアムな100 mmモーターライズド・フェーダー、2つの高解像度ディスプレイ、ソフトな感触の耐久性ラバー・キー、重みのあるジョグ・ホイールなどを装備し、堅牢なメタル・シャーシに収められています。UF1は、DAWのパン、センド、プラグイン・コントロールなどを完全にコントロールでき、さらに46個のソフト・キーをワークフローに合わせてカスタマイズできます。視認性の高いビジュアル・フィードバック、直感的なコントロール、SSL MeterプラグインとSSL 360°ソフトウェアとの統合によって、UF1は、このサイズのコントローラーの中でも、かつてないパワーとコントロールを提供します。
¥115,500税込

Solid State Logic(SSL)UC1
UC1 は、他に類を見ないハードウェアプラグイン コントローラーです。機能ごとの専用ノブ チャンネル EQ とダイナミクス コントロール、フル バス コンプレッサー コントロールを備えたセンターセクションと本物のムービング コイル ゲイン リダクションメーターを組み合わせることで、新しい SSL ネイティブ「Channel Strip 2」「Bus Compressor 2」 を直感的に制御するハードウエアです。
¥132,000税込

Solid State Logic(SSL)UF8
Solid State Logic ( ソリッドステートロジック )がDAWベースの制作ワークフローと超高速のターンアラウンドタイム向けに設計されたスタジオコントローラー「UF8」を発表しました。UF8は、8つの電動100mmタッチセンシティブフェーダー、8つのタッチセンシティブロータリーエンコーダー、8つの高解像度カラーディスプレイを搭載、システムを最大32フェーダー(UF8×4)まで拡張可能となっています。
¥236,500税込

Solid State Logic(SSL)SSL18
SSL 18はプロフェッショナル向け音楽制作や放送分野に特化した、26入力28出力のUSB-Cオーディオインターフェースです。スタジオ向けのラック型デザインで、32ビット/192kHz対応の次世代コンバーターを搭載。SSL特有の4Kアナログエンハウンスメントを採用、本物のアナログサウンドを制作に導入可能です。
¥178,750税込

Solid State Logic(SSL)SSL2+MKII
「SSL 2 MKII」と「SSL 2+ MKII」は、世界的に有名なミキシングコンソールを手掛けるSSLの技術を家庭での録音向けにコンパクトにまとめた製品です。2020年に発表された前モデルは瞬く間に注目を集め、音楽制作をされている方だけでなく、ポッドキャストの録音やライブ配信などコンテンツクリエイターの方にも使用され、大ヒットとなりました。
今回の新モデルでは、32ビット/192 kHzのコンバーターや内部回路が見直され、さらに高音質を実現。また、ユーザーのフィードバックを反映して使いやすさも向上。全面に新たに装備されたHi-Z入力やハイパス・フィルターなどが新搭載されています。
お手頃な価格でありながら、実用性と質の高いサウンドを両立しています。
¥47,850税込

Black Lion AudioBluey
「Bluey」は、Chris Lord-Alge が所有していた「黄金の」ユニットをベースにした「Blue Stripe」コンプレッサーの改良版です。
特定のコンポーネントが入手できなくなったため、技術者は回路を変更せざるを得ませんでしたが、数々のヒット曲で聞かれるユニークなコンプサウンドを作り出すコンプレッサーを誕生させました。
Chris Lord-Alge がオリジナルの Bluey で楽しんでいた精密なディテールを実現するために、カスタムの CineMag トランスフォーマーを使用するだけでなく、実際に彼のコンソールのインサートパスを再現して Bluey に組み込み、誰もが同じコンソール感覚を味わえるようにしました。
パラレルコンプレッションを簡単に行えるように、アクティブなウェット/ドライミックスとステレオリンクも追加しました。
¥187,000税込
🗓 開催期間&開催場所
・10月31日(金)~11月9日(日)
島村楽器 イオンモール甲府昭和店 店頭DTMコーナー
店頭スタッフが丁寧にご案内!
機材の接続方法から使用のコツまで、製品に精通したスタッフがご説明いたします。
「興味はあるけれどよく分からない…」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
試奏のご予約やお問い合わせは下記フォーム&お電話口までお気軽にどうぞ!
👉 イオンモール甲府昭和店(担当:井出)
📞 055-269-5207
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Martin調整会 2025冬 開催決定!!
イオンモール甲府昭和店
-
🎧【徹底比較!】セルフプロデュース制作を格上げする!当店でお試し可能なハイエンド・オーディオインターフェース3選【UNIVERSAL AUDIO・APOGEE・NEUMANN】
イオンモール甲府昭和店
-
【10月】DTMビギナーズ開催致します!【ブラックフライデーセール】
イオンモール甲府昭和店
-
【イベント情報】2025/10/19(日)宮脇俊郎氏 しゃれブル・ギター・セミナー開催!
イオンモール甲府昭和店
-
【KarDiaN&Petla】自分の錆ペイントで作るエフェクター製作講座開催!【9/28(日)2部制】9/21 予約〆切!
イオンモール甲府昭和店
-
~終了しました~ドラム初心者も大歓迎!電子ドラムトライアルワークショップを開催いたします!
イオンモール甲府昭和店