YAMAHAのトランペットを吹き比べてみた🌷【にこにこ日記】~vol.5~

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2025年03月18日

皆さん、こんにちは‼管楽器担当の谷口です😊当ブログでは、皆さんにとって役立つ情報を発信しています♪第5回は、YAMAHAの中でも特にお問い合わせの多いモデル3本、YTR-4335GSII・YTR-5335GSIILSE・YTR-8335RSを比べていきます。2025年3月21日金曜日より当館マルイの […]

皆さん、こんにちは‼管楽器担当の谷口です😊
当ブログでは、皆さんにとって役立つ情報を発信しています♪

第5回は、YAMAHAの中でも特にお問い合わせの多いモデル3本、YTR-4335GSII・YTR-5335GSIILSE・YTR-8335RSを比べていきます。2025年3月21日金曜日より当館マルイの「マルコとマルオの10日間」が始まります。エポスカードでのお支払いで全品10%オフとなるお得な期間です‼
三本とも展示中ですので、ご興味ありましたらぜひお問い合わせください。

毎回にこにこ日記の感想をくださる皆様、ありがとうございます!
これからも楽しく発信できるよう頑張ります💕

それでは第5回もスタートです!

今回の比較で使用する楽器

YAMAHAYTR-4335GSII

YAMAHAYTR-4335GSII

【管楽器担当より】
ベルの素材にはゴールドブラスを採用し、豊かで心地良い響きが魅力です。

¥163,350税込

YAMAHAYTR-5335GSIILSE

YAMAHAYTR-5335GSIILSE

【管楽器担当より】
カスタム品番の要素を取り入れることで、表現力をあげつつも、初心者でも吹きやすいスタンダードモデルの良さを兼ね備えたモデルです。

¥228,000税込

YAMAHAYTR-8335RS【クリアランスセール対象商品】

YAMAHAYTR-8335RS【クリアランスセール対象商品】

【管楽器担当より】
特に中学校の部活で、指定されることが多いです。
息が入れやすく、少量の息でもしっかり鳴るので、初心者でも吹きやすいです。
プロも愛用するモデルなので、購入後長く使いたい方にもおすすめです!

¥363,000税込

吹き比べ

ちなみに管楽器担当の谷口は、中学校の吹奏楽部からトランペットを初めて、今年で10年経ちました!
出身高校は吹奏楽が活発で、今年も吹奏楽コンクールの全国大会に出場し、金賞を受賞したそうです。その為、ソロの奏法というよりは吹奏楽らしい奏法だと思います。ここからの内容は、個人の感想になります。

YTR-4335GSII

響きや吹き心地、音色など総合的に考えて楽器としてバランスが良いと思いました。
響きが近く聞こえたので、遠鳴りはしずらいのではないかと思いますが、その分柔らかい音色が特徴的でした。
一般的な中学校ではこちらのモデルをオススメされることが多いようです。

YTR-5335GSIILSE

三つの中で一番抵抗感が強く、吹き応えがある印象でした。
音色はYTR-4335GSII以上に柔らかく、響きの良いモデルだと感じます。
他のモデルと比べると、落ち着いた音色です。

YTR-8335RS

煌びやかな音色で、明るい印象です。
息がかなりスムーズに入るので、息が抜けてしまうような感覚になって吹きずらいというお客様もいらっしゃいます。
すっきり吹けるので、鳴らしやすいです。

吹奏楽が活発な中学校では定番のモデルなようです。
個人的にも、軽い吹き心地で綺麗な音が出るので、中学生に合っていると思いました。

ランキング形式で発表‼

吹き応え

1位:YTR-5335GSIILSE
2位:YTR-4335GSII
3位:YTR-8335RS

音色のきらびやかさ

1位:YTR-8335RS
2位:YTR-5335GSIILSE
3位:YTR-4335GSII

音色の明るさ

1位:YTR-8335RS
2位:YTR-4335GSII
3位:YTR-5335GSIILSE

響き

1位:YTR-5335GSIILSE
2位:YTR-8335RS
3位:YTR-4335GSII

鳴らしやすさ

1位:YTR-8335RS
2位:YTR-5335GSIILSE
3位:YTR-4335GSII

まとめ

第五回は「YAMAHAのトランペットを吹き比べてみた🌷」を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。
誰が吹いても同じ音が出る訳ではないので、ぜひお気に入りのモデルを探してみてください!

ご試奏のコツについては、第二回の「試奏って何するの??」 で解説していますので参考にしていただけると嬉しいです。
投稿頻度が少ない、、との声をいただいていますので、今後は投稿頻度を上げて頑張っていきます!
応援よろしくお願いいたします😊

フォームでのお問い合わせ・試奏予約はこちら

管楽器の試奏を希望される方は、以下のフォームの備考欄に

①試奏のご希望日
➁試奏のご希望時間
➂試奏をご希望の機種
④ご希望のご連絡方法(電話orメール)

4点をご記入の上、フォームを送信ください。
当店でフォームを確認後、担当者よりあらためてご希望の連絡方法にて試奏予約の確認をさせていただきます。
※当日中の試奏をご希望の場合は、大変恐れ入りますが担当宛まで直接お電話をお願いいたします。

お電話でのお問い合わせ・ご来店はこちら

店舗島村楽器錦糸町マルイクラシック店
電話番号03-5600-3888
住所東京都墨田区江東橋3丁目9−10 錦糸町マルイ 6F
担当谷口

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。