歯紙って知ってますか??~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第39回~

錦糸町マルイクラシック店

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧

2024年07月23日

こんにちは!サックスインストラクターの宍戸です♪今日は暑いですね🌞体調に気を付けてお過ごしくださいね😉さて、今日もブログ書いていきますよー😄 ★最近のししログ★~sisidovlog~•最近の宍戸の帰宅時のこと最近、帰る時間にゲリラ豪雨に遭遇することが多くつくづく雨に縁があるんだなーと思いました。た […]

こんにちは!
サックスインストラクターの宍戸です♪
今日は暑いですね🌞
体調に気を付けてお過ごしくださいね😉
さて、今日もブログ書いていきますよー😄



★最近のししログ★~sisidovlog~
•最近の宍戸の帰宅時のこと
最近、帰る時間にゲリラ豪雨に遭遇することが多くつくづく雨に縁があるんだなーと思いました。
ただの雨ならいいのですが、雷がついてくるのでびっくりします。( ゜Д゜)
気温が高くなると急な豪雨が多くなってきます。
宍戸常に傘を持ち歩くようにしていますが、皆さんも急な豪雨に気を付けてくださいね☔

・クラシックギターフェスタが開催されます!!
いよいよ今週末(7/26~7/28)の3日間に錦糸町マルイクラシック店にて「クラシックギターフェスタ」が開催されます🎉
フェスタ中は国内外の著名製作家の手工ギターをはじめ、人気メーカーのクラシックギターが勢揃いします!
ご興味のある方はぜひ会場に足を運んでください!
皆様のご来場、お待ちしております!!
詳しくはHPをチェック✨

さて、皆さんにご紹介したいものがあるんです!!!
それは何でしょうか?
最後まで是非ご覧ください✨

歯紙って知ってますか??

皆さん紙食べてますか~!!笑

「急にどうした!笑」と思ったかた多いのではないでしょうか??
ちなみに、宍戸は食べてますΨ( 'ч' ☆)
主食にしているとかそういう訳ではありませんよ笑( ◜ᴗ◝)


前置きはこの辺にして、
皆さんサックスを演奏するときにこんな経験ありませんか?

「サックス吹いてて下唇が痛い」
「痛くてあまり練習できない」
「下唇の裏に歯型がついた」

こんな経験がある方へ、解決の糸口になるかもしれない歯紙をご紹介したいと思います😊



歯紙って何??

歯紙とは下の前歯のところに入れる紙のことを言います。

イメージ図です。


これを入れることで
下唇の痛みの緩和
それにより長時間の演奏が可能になる

というメリットがあります✨
ただデメリットもあり、
慣れるまではタンギングがしずらかったり、
違和感があったり、
喋りずらかったりするのでだんだんと慣らしていくのがおすすめです✨️✨️



歯紙におすすめの紙

あぶらとり紙やクリーニングペーパーなどがおススメです!
今回は、おススメのクリーニングペーパーをご紹介いたします。

あぶらとり紙やクリーニングペーパーなどそれぞれ若干大きさが違うので、自分に合った大きさを見つけてみてくださいね😉
また、つるつるした紙の方が違和感がないのでおススメですよ~。
皆さんもぜひ試してみてくださいね😉

おわりに・・・

本日もご覧いただきありがとうございました!!
それでは、次回のししログもお楽しみに!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230619-7e4945d842603008bf626d85f90b3f80-1080x811.jpg

インストラクターの紹介はこちら!!

前回までのししログ・ししログまとめ【ししログの倉庫】はこちら!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。