![CONTENTSししログ第八回!!サックスを始めたきっかけ🎷最後に・・・インストラクター紹介はこちら!前回のししログはこちら!ししログ第八回!! こんにちは!サックスインストラクターの宍戸です🎷 ししログでは、何度も出ている写真です。(笑)今回のブログの内容にちなみましてこちらにさせていただきました […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2023/06/20230606-9b8868a72f8ca06b3f466fbbfe78b4d1.jpg)
ししログ第八回!!
こんにちは!
サックスインストラクターの宍戸です🎷

ししログでは、何度も出ている写真です。(笑)
今回のブログの内容にちなみましてこちらにさせていただきました!
宍戸、日曜日に「はじめてのサックス体験会」というイベントを開催しました。
イベントに参加してくださった皆様本当にありがとうございました!
はじめてのサックス体験会のイベントにちなんで今回のししログの内容を決定しました!!
今回はインストラクター紹介でもお話をしているのですが、改めて宍戸がサックスを始めた理由をお話しようと思います。
是非最後までご覧ください!
サックスを始めたきっかけ🎷
吹奏楽部にて・・・
私がサックスを初めて見たのは、中学生になったばかりの頃でした。
「何か部活動をやりたい!」と思っていた当時の宍戸の中での候補は全て音楽に関わらないものでした。
ある日、友人に「吹奏楽部の見学に行ってみない?」と言われ友人についていきました。
吹奏楽部の皆さんが演奏をしてくださりそこでサックスを知りました。
「凄くかっこいい✨」「こんな楽器あったんだ✨」「サックスやってみたい!」
というのがサックスに対しての第一印象でした。
サックスに一目惚れをしていまい、吹奏楽部へ入ろうと思いサックスを始めました。
サックスを始める前に心配だったこと
いざ、「始めよう!」と思っても心配な点はいくつもありました。
まず、当時楽譜が全く読めませんでした。
「楽譜読めなくても楽器を始めていいのだろうか?」
そんな不安がありました。
また、「自分にサックスが演奏できるだろうか?」こんな不安もありました。
「楽譜が読めなくても楽器が演奏できるか不安でもまずははじめてみよう✨」
という気持ちを持って楽器を始めました!
最後に・・・
本日もご覧いただきありがとうございました。
最後上手くまとまりませんでしたが(笑)今回私のサックスを始めたきっかけを書かせていただきました。
サックスを始めるときに色々心配な部分があると思います・・・。
でもまずは「はじめてみよう!」という気持ちでやってみると自分が心配していたことをあまり気にせず楽器を楽しむことができたなと宍戸は思っています。
まずは挑戦してみるとそれが自分の特技になることもあるので、是非「楽器をはじめてみたい!」と思ったら挑戦してみてください!!
文章が上手くまとまりませんでしたが、今日のししログを終わろうと思います(笑)
次回のししログもお楽しみに!!

インストラクター紹介はこちら!
前回のししログはこちら!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店