【レッスンでよく使う用語集「見る」】「カジラジオ」vol.9~ピアノインストラクター・梶通信~

錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
2022年05月20日
- カテゴリ音楽教室
- タグ講師・インストラクター
![皆様こんにちは。ピアノインストラクター梶です。最近なぜかよく左右を間違えます。 本日は諸事情で手短に! 【レッスンでよく使う用語集】シリーズの更新です!普段使う言葉も、レッスンでは別の意味で使われているかも!?1つ、音楽豆知識をご紹介していこうと思います。(以前シマブロで更新した記事を加筆した上での […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
皆様こんにちは。ピアノインストラクター梶です。
最近なぜかよく左右を間違えます。

本日は諸事情で手短に!
【レッスンでよく使う用語集】シリーズの更新です!
普段使う言葉も、レッスンでは別の意味で使われているかも!?
1つ、音楽豆知識をご紹介していこうと思います。
(以前シマブロで更新した記事を加筆した上での再掲です。)
CONTENTS
レッスン用語集➀「見る」
よくレッスンで使うけど、実生活と少し意味が違うような言葉があります。
本日ご紹介するのは「見る」!
「この曲、今度見てください!」「次の曲も、見れたら見といてください」などレッスンで言われることありませんか?
この「見る」は、だいたい「新しく楽譜を読んで、練習する」という意味です。
楽譜をただ眺めるのではありません。

ちなみに類義語として、「さらう」「譜読みする」があります。
「この部分をさらっておいてください」「次の曲も余裕があったら譜読みしてください!」
皆、実は「練習してくださいね」という意味なんです。怖いですね(?)
他にもレッスン時によく使う言葉があるので、順次ご紹介したいと思います(^▽^)

今後の更新について
ありがたいことにサロン会員様の数が増えてきたこともあり、
もしかしたら金曜日不定期更新になるかもしれません。。。
出来る限り毎週金曜日の更新を行いますが、お休みする日があることをご了承ください<m(__)m>
その際はTwitterにて代わりの何かを投稿しようと思うので(プチ演奏動画など)、ぜひ丸井錦糸町店公式Twitterもご確認ください!
読んで楽しい記事をこれから沢山作成したいと思っておりますので、末永くカジラジオをお願い致します!
それでは、また次回の更新をお楽しみに!
丸井錦糸町クラシック店 梶

関連情報
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新規開講🌸】デジタル管楽器サロン インストラクター 宍戸 彩乃
錦糸町マルイクラシック店
-
春に新しい趣味を見つけてみませんか?【5月17日・18日開催🎉管楽器体験会】
錦糸町マルイクラシック店
-
【高校生以上の大人の方にオススメ!サックスサロン紹介🎷】~インストラクター宍戸彩乃~
錦糸町マルイクラシック店
-
宍戸のゆるりVlog🌷~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第54回~
錦糸町マルイクラシック店
-
【私とヴィオラとの出会い②】「カジラジオ」vol.84~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店
-
演奏動画裏話📹~サックスインストラクター宍戸によるブログ【ししログ】第53回~
錦糸町マルイクラシック店