![こんにちは、管楽器担当の駒井です。 毎月2回サックスに入門者・初級者向けにサックスビギナーズ倶楽部というものを開催しております。サックスに興味のある方はぜひ続きを読んでみてくださいね! CONTENTS1.サックスビギナーズ倶楽部とは?2.どんなことをやるの?3.担当スタッフ:駒井のプロフィール4. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/03/20220329-d63504e932889df03f8926271e44e9f3.jpg)
こんにちは、管楽器担当の駒井です。
毎月2回サックスに入門者・初級者向けにサックスビギナーズ倶楽部というものを開催しております。
サックスに興味のある方はぜひ続きを読んでみてくださいね!
1.サックスビギナーズ倶楽部とは?
サックスビギナーズ倶楽部とは、
- これからサックスをやってみたい
- サックスを買ったはいいけど何をすればいいのか分からない
- 学生ぶりにサックスを復帰したい
- 一度吹いてみてから購入するか考えたい
といった、サックス未経験者・入門者を対象としたセミナー形式のイベントです。
体験会要素も持っており、楽器の持ち方から運指などの基礎中の基礎からやっていきますので、初めてサックスに触れる、何十年ぶりに触るという方でも安心してご参加いただけます。
また楽器を持っていない方には、先着1名様で楽器の貸し出しも行っております。
貸し出しを希望される場合はお気軽にお問い合わせください。
【備考】
当イベントは、入門者・初級者サポートを目的としたおひとり様1回きりのイベントとなっているため、複数回の参加・継続した参加はできません。
継続したレッスンをご希望の場合は、当店の音楽教室をご利用ください。
➡当店で開催している音楽教室詳細はこちら
2.どんなことをやるの?
サックス入門者・初級者を対象としたイベントのため、基礎の基礎から実施していきます。
以下は一例になります。
※当日の参加者によって多少内容は異なります。
- サックスの持ち方・構え方
- サックスの吹き方
- おすすめの基礎練習
- 簡単な曲を演奏してみよう
イベント終了後、ご希望があれば楽器購入やセッティングのご相談、音楽教室のご相談も承っております。
サックスをやってみたいけど踏ん切りがつかない、という方はぜひ参加してみてください!
3.担当スタッフ:駒井のプロフィール

管楽器担当駒井(こまい)
2020年に入社しました入社2年目のスタッフです。
中学校から大学卒業まで10年間吹奏楽を続け、コンクールの最高成績は東関東大会金賞(大学の部)。
アンサンブルも大好きで、むしろこちらの方が力を入れていたかもしれません。
サックスのことなら何でもご相談ください!
所持楽器
Alto Saxophone:BuffetCrampon Senzo
Tenor Saxophone:YAMAHA YTS-62
4.開催日程とお申込み
開催日程と詳細
日付 | 4/9(土).16(土) |
---|---|
時間 | 18:00-18:45 |
場所 | 丸井錦糸町クラシック店 店内 |
料金 | 無料 |
人数 | 最大2名様/回 |
持ち物 | 楽器(先着1名様には貸し出しも行っております) |
お申込み方法
- ご希望の日程
- 楽器貸し出しの有無
- ご希望のご連絡方法(電話orメール)
上記3点を備考欄にご記入のうえ、下記フォームもしくはお電話にてお申込みください。
担当者が確認次第、指定いただいたご連絡方法にて改めてご連絡いたします。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【吹奏楽部】おすすめのアルトサックス まとめました🎷 ~にこにこ日記 vol.8~
錦糸町マルイクラシック店
-
【防音イベント】防音相談会を開催いたします。※2025年4月26日(土)開催
錦糸町マルイクラシック店
-
【アップライトピアノの選び方】知っておきたいピアノ選びのポイントvol.1🎹
錦糸町マルイクラシック店
-
【Theo Wanne】リフェイス&試奏・展示会 ご予約受付中‼
錦糸町マルイクラシック店
-
5/10(土)15時~:ピアノインストラクターによる「店内ピアノ弾き比べミニコンサート」開催!
錦糸町マルイクラシック店
-
【吹奏楽部】おすすめ・人気のクラリネット ~にこにこ日記 vol.7~
錦糸町マルイクラシック店