![こんにちは。ピアノインストラクターの梶です。 「カジラジオ」 はたして、いつぶりの更新なのでしょうか?もうわからなくなってきましたが、私がやるべきなのは「vol.100を目指す」それのみです。 CONTENTS「店頭展示ピアノ弾き比べミニコンサート」を最近やっていますどんなイベントかこのイベントで梶 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/wp-content/uploads/sites/22/2022/05/20220506-666e7130a289d95eb79493530e692a29.png)
「『店頭ピアノ弾き比べコンサート』に込めている思い」「カジラジオ」vol.91 ~ピアノインストラクター・梶通信~
錦糸町マルイクラシック店店舗記事一覧
こんにちは。
ピアノインストラクターの梶です。
「カジラジオ」 はたして、いつぶりの更新なのでしょうか?
もうわからなくなってきましたが、私がやるべきなのは「vol.100を目指す」それのみです。
CONTENTS
「店頭展示ピアノ弾き比べミニコンサート」を最近やっています
この頃一年で、私が新たに店内で行いだしたイベントがあります!
皆様ご存じでしょうか?
それは
店頭展示ピアノ弾き比べミニコンサート
です!
(以下、長いので『弾き比べコンサート』と表記します)
どんなイベントか
こちらのイベントでは、島村楽器錦糸町マルイクラシック店にたくさん置いてある電子ピアノ・アコースティックピアノを5台ほど梶が選び、1台3分ほどの曲を演奏しつつ、
ピアノごとの個性・機能の違いを体感していただくイベントです🎹
アコースティックピアノですと、それぞれが「生もの」なので、同じメーカーの同じ機種でも音色が違います。
メーカーや機種が違うと勿論さらに違いが出てきます。
柔らかい音色、キラキラした輝かしい音色、温かみのある音色、ちょっと硬質な音色…
ピアノごとに似合う曲も違ってきたりします。
このように想像以上に個性があるものなので、ご参加されるとピアノの個性とは何たるものか、ご理解いただけるかと思います。
また電子ピアノですと、機種ごとの個体差は基本的にありませんが、メーカーごとの特色や機能面の違いがとても強く出てきます。
最近は電子ピアノの進化もとても大きいので、ユニークな機能も色々お楽しみいただけると思います🎶
弾き比べコンサートはこれまで合計3回行ってきましたが、どの回でも複数人のお客様にご参加いただいて嬉しい限りです!
このイベントで梶がやりたいこと
このイベントで私が「やりたい!」と思っていることは、大きく分けて2つあります。
それは、
①ピアノの個体差や機能を梶自身が感じ取り、勉強する
②演奏機会を作ることによって、梶自身がレパートリーを作る
です!
なので、半分くらい私のためのイベントです……(笑)
①に関してですが、
店頭にあるピアノも、アップライトピアノ・電子ピアノ共に大きく入れ替わることが多くなり、私自身がまず
様々なピアノに常に触れ続けて「ピアノの音色」の幅を知りたいと思うようになりました。
私たちは普段、あまり多くのメーカーのピアノに触れる機会がそこまで無いので、色々なピアノに触れること自体が貴重だと思います。
そのような機会を常に作っていきたいと思っています。
また②に関しまして、「練習していた曲を弾かなくなると、あっという間に弾けなくなるからレパートリーを作りたい!」とおっしゃる会員様はとても多いですが、そう思うのはインストラクターである私も同じなのです。
なので、演奏機会はどんどん増やして、「いつどこでも、いろんな曲が弾ける」インストラクターになりたいな~と思っています!
この「弾き比べコンサート」を通して、皆様も私が練習した曲を楽しんでくださり、またピアノの個性というものを感じてくださいますととても嬉しく思います。
次回開催 11/15(土)15:00~
というわけで、次回は11/15(土)15:00~に開催します!
今回は、「ピアノレッスンに人気な電子ピアノ」をテーマに、電子ピアノを5台取り上げて演奏します。
現時点での演奏予定ピアノ
現時点での演奏予定ピアノは、
・YAMAHA SCLP-8450
・KAWAI SCA401
・Roland DP603
・Roland LX5GP
・CASIO AS-5000GP
の5機種です。
どのピアノもそれぞれ個性豊かです。
※当日の店内接客状況などにより、変更可能性がありますことをご了承くださいませ。
あとがき(梶の近況報告~万博に行きました~)
近況報告というには遅くなってしまいましたが、9月半ばに万博に行きました!
私が行ったのはオーストラリア、ポルトガル、UAE、バルト、
あとは5月に予約していたイタリア館、ほかコモンズ館いくつかでした。
色んな国を見て回れるコモンズ館が私はお気に入りでした🎶
まあ、人が多くてとんでもないくらい暑かったですよね……
熱中症で担架で搬送されていく人を3回くらい見た気がします((+_+))
あれからまだ1カ月半くらいしか経っていないのに、真夏から真冬に近づいているようでびっくりですね。

今回の記事はここまでです。
それではまた次回をお楽しみに!
ピアノインストラクター 梶

体験レッスンお申込み・お問い合わせはコチラ
今までの記事はコチラ
ピアノサロンのご紹介はコチラ
ピアノインストラクターのご紹介はコチラ
錦糸町マルイクラシック店 展示アコースティックピアノ一覧はコチラ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
ソロギターを弾こう!錦糸町マルイクラシック店で習う、アコースティックギター教室 ギター講師:大貫淳也
錦糸町マルイクラシック店 -
金曜日に錦糸町で習う声楽教室 講師:武田美由紀
錦糸町マルイクラシック店 -
家でも弾ける!彩り豊かな音色のクラシックギターで、生活に花を添えませんか?
錦糸町マルイクラシック店 -
【駐車場あり】月曜日・土曜日にマルイで習うチェロスクール【錦糸町駅近】
錦糸町マルイクラシック店 -
お昼間の時間を有意義に♪火曜日ピアノ教室 講師:深井 利枝【月2回レッスン】
錦糸町マルイクラシック店 -
【月2回のレッスン】月曜日・火曜日のお昼に習う、ゆったりピアノ教室【錦糸町駅近】
錦糸町マルイクラシック店










