![*初心者必見!錦糸町パルコ店オススメのシンセサイザーBest3!! みなさん、こんにちは! シンセサイザー担当の前田です。]]部活動が始まり、楽器を始める方も多いのではないでしょうか?]]今回は、数ある楽器の中から「シンセサイザー」に絞って錦糸町パルコ店がおススメする商品をご案内いたします。]]ご購 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho-p/wp-content/uploads/sites/189/2020/08/20200819-mt0044221.jpg)
初心者必見!錦糸町パルコ店オススメのシンセサイザーBest3!!
みなさん、こんにちは!
シンセサイザー担当の前田です。
部活動が始まり、楽器を始める方も多いのではないでしょうか?
今回は、数ある楽器の中から「シンセサイザー」に絞って錦糸町パルコ店がおススメする商品をご案内いたします。
ご購入は、店頭はもちろんオンラインからでも可能ですので、是非ご利用ください。
おすすめNo.1「FA-06-SC」
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | FA-06-SC | オープンプライス | ¥129,800 |
ゼロから音楽を生み出す新しいワークステーション
現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるリアルタイム性、スピーディなワークフロー、そして汎用性を実現するため、ミュージックワークステーションのあり方を徹底的に再構築して合理化を図ったRoland FAシリーズ。
音源モジュールINTEGRA-7から継承した膨大なサウンド・ライブラリ、プロクオリティの豊富なエフェクト、SuperNATURALサウンドをはじめとする音色の豊かな表現を実現するリアルタイム・コントロール、読み込み時間なしで16個のバックライト付きパッドから瞬時にオーディオ・フレーズを再生するサンプラーを備え、あらゆる形の音楽表現に対応します。
ノンストップ・ループ録音が可能なシーケンサーで、アイデアや曲を次々に形にし、オーディオ・データとして形にすれば、即座にDAWでの活用も可能。
USBオーディオ/MIDIインターフェース、リアルタイムコントローラ、DAWコントロール機能などを備えるFA-06は、ライブ演奏で活用できるキーボードとしてだけでなく、音楽制作の司令塔としてミュージシャンの創作世界にも活用できます。
特徴
- 音楽制作の合理化を目指し、徹底的に見直された新しいミュージックワークステーション。
- 可搬性に優れる軽量/コンパクトな設計。
- SuperNATURALアコースティック/シンセ/ドラム・トーンを含む、音源モジュールINTEGRA-7から厳選された2,000以上のサウンド。内蔵された拡張スロットにより、さらに音色を拡張することも可能。
- シンセサイザー音色ダウンロードサイト Axial に用意されているINTEGRA-7用シンセ・トーンの読み込みにも対応する、SuperNATURALシンセ・エンジン。
- ノンストップ・ループ録音が可能な16トラック・シーケンサーで曲作りも簡単。シーケンサーのトラックはステレオ・ミックスだけでなく、各トラック個別のオーディオ・データ、そしてMIDIデータとして書き出しDAWで使用することも可能。
- SP-404SXをベースとする内蔵サンプラーには16パッド×4バンクが用意され、SDHCカードによるダイレクト録音/再生が可能。
- サウンド・メイクに活用できるMFXを全16パートに1系統ずつ実装。楽曲制作に役立つグローバルEQ、コーラス、リバーブはもちろん、ドラム・パートには専用のCOMP+EQプロセッサ、そして演奏時に活躍するTFX(トータルエフェクト)など、豊富なエフェクトで音に磨きをかけることができます。
- 割り当て可能な6つの「SOUND MODIFY」ノブを使えば、FA-06本体の音色やエフェクト、さらに外部の音源をもリアルタイムに操作可能。
- 直感的で合理的なインターフェースと大型カラーLCD。
- ボタン1つでDAWと連動するDAWコントロール機能。
- 創造性を拡大するDビーム、リズム・パターン、アルペジエーター、コードメモリー機能。
- 楽器演奏の録音やサンプリングに対応する「ギター/マイク」入力ジャックと「ライン」入力ジャック。入力専用のリバーブも搭載。
- サウンドの拡張や本体のアップデートに対応するUSBポート。コンピュータに接続するオーディオ/MIDIインターフェース。Appleの「iPadカメラ接続キット」を使用すればiPadとのMIDI通信も可能。
おすすめNo.2「KROSS2-61-SC」
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KORG | KROSS2-61-SC | オープンプライス | ¥81,400 |
KROSS2-61の限定カラーモデル。ケースと名機TRITONを再現した512音色を追加するSDカードが付属。
特徴
- さらに強化された、1,000以上もの豊富なプリセット音色
- 拡張PCMメモリー128MB内蔵、オプション・ライブラリーに対応
- EDS-i音源のリッチな表現力、134種の充実のエフェクト
- 優れたサンプリング機能、16個のパッド・サンプラー
- 機能に迷わずアクセスできるパネル・レイアウト
- パラメーターを素早くエディットできるリアルタイム・コントロール・セクション
- 気に入った音色を最大128個まで登録瞬時に呼び出し可能なフェイバリット機能
- ボタン一つで設定できるクイック・レイヤー/スプリット
- 超軽量・小型ボディ。61鍵モデルはわずか3.8kgとクラス最高の軽量設計を実現
- 単3形乾電池6本で、最大7時間もの長時間駆動が可能
- パッドで簡単にトリガーできるオーディオ・プレーヤー/レコーダー
- 曲作りをサポートするシーケンサー、ドラム・トラック、アルペジエーター
- 弾き語りやボコーダー演奏も一台で実現する豊富な入力端子
- USBオーディオ・インターフェイスとしても使用可能
シックなホワイトボディ
シンセサイザーの定番カラーといえばブラックですが、近年はグレー、レッド、ブルーなど様々なカラーモデルが流通しています。
島村楽器では、照明が暗めの状況もあるライブ会場でのステージパフォーマンスにおける最適なカラーを独自調査。
お客様からの声も参考にホワイトをチョイスしました。
さらに光沢のないマット仕上げとしたことで、ステージライトのボディへの反射の恐れもありません。
おすすめNo.3「JUNO-DS61W」
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | JUNO-DS61W | オープンプライス | ¥80,300 |
「高音質」「軽量」「簡単操作」の基本コンセプトはそのままに全てが強化されたJUNO-DSのホワイトモデル
特徴
JUNO-DS61 Synthesizer「簡単!」「軽い!」「音がイイ!」をコンセプトにしたライブ用61鍵キーボード
- プロ・クオリティーのサウンドと簡単操作、軽量設計(5.3kg)に加え、電池駆動も可能
- 音の強弱をつけた演奏ができる61鍵キーボード・タッチ鍵盤
- 簡単操作パネルで音色選択やサウンド・メイクもスムーズ
- 追加音色ライブラリ・サイト「Axial」 からのダウンロードで音色追加が可能
- オーディオ・サンプルを鍵盤で演奏できるサンプル・インポート機能も搭載。マルチ・サンプルにも対応
- 直感的な音作りを可能にするノブやスライダーなどの操作子が充実
- USBメモリーに入れたオーディオ・ソングの再生やサンプルを鳴らす事ができる8つのフレーズ・パッドを搭載
概要
ライブやバンド練習などを頻繁にするキーボーディストにとって、セッティングやキーボードの設定に掛ける時間はできる限り少なくしたいはず。
JUNO-DS61は、高品質なサウンドを軽量コンパクト設計の筐体に詰め込むことでキーボーディストの本来の目的である演奏や練習にいつでも、どこでも集中できることを目指しています。
JUNO-DSは、軽量でも本格派。初心者からプロフェッショナルまで幅広いニーズに応え、キーボーディストの成長をサポートします。
抜群の可搬性
軽量コンパクト設計(5.3kg)のJUNO-DS は、女性でも簡単に持ち運び可能。
また、バッテリー駆動もできるので場所を気にすることなく使用することができます。
また、内蔵の高品質ボーカル・エフェクトにより、プロのステージから自宅での練習、ストリート・ライブまで、さまざまなニーズに応えることが出来る理想的なキーボードです。
【様々なジャンルをカバーできる納得の高音質サウンド】
アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガン、そしてシンセサイザー・サウンドは、キーボーディストが最も頻繁に使用する音色なのでとても重要です。
JUNO-DS は、波形レベルで新規に追加されたアコースティック・ピアノを中心とする新規音色に加え、前モデルJUNO-Di のプリセット約1,000 音色もそのまま搭載。JUNO-Di の音色データはそのまま使う事ができます。
【使い易さを大切にしたキーボード】
JUNO-DSは、プレイする上で重要となる音色選択やサウンド・メイクを簡単操作で行う事が出来ます。
楽器のカテゴリーごとに分けられた音色選択ボタンにより、豊富なサウンドの中から瞬時にお好みの音色を探し出すことが可能。
もちろん、作成した音色の保存や読み出しも簡単です。
また、2 つの音色を重ねるデュアル、鍵域を分け複数の音色を演奏するスプリットは、それぞれ専用の設定ボタンを用意。
更にデュアルで重ねた 2 つの音色の音量バランスや、マイク・ボリュームなどをコントロールできるスライダーや、シンセサイザーのカットオフ/レゾナンスといったパラメーターを直感的に操作できるノブなどの操作子も備えています。エクスプレッション・ペダルを装着することにより更なる表現力アップも望めます。
【好きな音色をダウンロードで追加できる】
JUNO-DSは、追加音色ライブラリ・サイト「Axial」に公開されている EXP シリーズ の中から1 タイトルをダウンロードして読み込むことが可能。
EXP シリーズには、アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノといったキーボード・サウンドはもちろん、ダンス・ミュージックやオーケストレーションの再現など、幅広い音色と音楽ジャンルをカバーすることができます。
用途に応じてJUNO-DS のサウンドを自由に拡張することができます。
Twitterフォローで錦糸町パルコ店の情報をチェック!!
錦糸町パルコ店での最新情報や新商品入荷、イベントなどはTwitterでいち早くお知らせしております!!
是非フォローしてチェックしてください。
錦糸町パルコ店へのガイドマップ!
買取、下取りがお得!
詳細は下記をクリック!
無金利・低金利キャンペーンのご案内
オトクにワンランク上の楽器を手に入れるチャンス!!
期間中、3万円(税込)以上の商品が、分割払手数料¥0になるオトクなキャンペーンを開催いたします。
欲しかった、気になっていた、あの楽器を手に入れるのは今がチャンスです!!
- クレジットカードを使わない、クレジット払いとなります。
- 当社指定の信販会社が対象となります。
対象商品
3万円(税込)以上の商品
対象期間
2020年4月1日~2021年3月31日
キャンペーン対象お支払い回数/期間
- お支払い回数 : 3回~36回
- お支払い期間 : 3ヶ月~36ヶ月
※クレジット申込み金額により、対象となる最大お支払い回数が異なります。
クレジット申込み金額 | 分割払手数料0円対象 お支払い回数 |
---|---|
3万円(税込)以上 | 24回払いまで分割払い手数料0円! |
クレジット申込み金額 | 分割払手数料0円対象 お支払い回数 |
---|
|30万円(税込)以上|36回払いまで分割払い手数料0円!
- ショッピングクレジットのご利用は、お買い上げ金額¥30,000(税込)以上からとなります。
- 月々のお支払いは、¥5,000(税込)以上となります。
- 分割払手数料は島村楽器が負担いたします。
※クレジット申込金額 = 商品購入金額 − 頭金
錦糸町パルコ店の音楽教室はいかがですか?
↑詳しくはこちらをクリック!
【デジマート】インターネットでのご購入も可能!
他、商品も多数公開しておりますので是非ご覧ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。