![*しっかりとした練習環境を整え、差をつけろ!ベーシストデビューする皆さんを徹底サポート致します!! みなさん、こんにちは!]]ベース担当の前田です。 みなさん。これから様々の楽器を始めようとネットを見たり動画を見ているのではないでしょうか?]]数多くある楽器の中で、これからベースを始める方に向けて今 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho-p/wp-content/uploads/sites/189/2019/03/20191113-img_2581.jpg)
しっかりとした練習環境を整え、差をつけろ!ベーシストデビューする皆さんを徹底サポート致します!!
みなさん、こんにちは!
ベース担当の前田です。
みなさん。これから様々の楽器を始めようとネットを見たり動画を見ているのではないでしょうか?
数多くある楽器の中で、これからベースを始める方に向けて今回は『まず、どんなベースが良いのか?』『始めるにあたって必要な物はなにか?』というところに注目してみたいと思います。
初めての1本を選ぶ際のポイント!
「ベースを買おう!」と言っても、どのベースが良いのかピンっとくる人も少ないと思います。
そんなみなさんに、私がお勧めするベース3本を紹介します。
選ぶポイントは、『弾きやすくて、長く楽しめるベース』と『見た目』です!!
YAMAHA/BB434
日本で超有名なベーシスト亀田誠治氏も使用しているベースYAMAHAのBBシリーズ!
こちらのベースの魅力は何と言ってもコストパフォーマンスの良さ!
ベースの中でも非常にお求めやすく、音質、演奏性(弾きやすさ)がずば抜けてよく初めての1本にはぴったりの1本です!
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | BB434 | ¥71,500 | ¥60,380 |
RYOUGA/SKATER-BASS/SE
通常のベースより少し短く、手の小さい方や女性でも弾きやすいベースです。
また、ライブパフォーマンスにも困らない重さになっており、立って弾く際も他のベースと比べてラクチンです!
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
RYOGA | SKATER-BASS/SE | オープンプライス | ¥64,900 |
Bacchus/WOODLINE417/E
普通のベースと違って、ボディをオイルフィニッシュという塗装をしていますので、見た目が美しいベースです。
また、ぎゅっと握りやすくこれから始める際にもしっかりとした指の形や姿勢で弾くことが可能です。
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Bacchus | WOODLINE417/E | ¥187,000 | ¥149,600 |
ベース本体以外に必要なものは?
せっかく良いベースを手に入れても、練習する環境がしっかり整っていないと宝の持ち腐れです。。。
練習するにあたって、上達の近道は『自分が今弾いている音がしっかりと音が出ているか?』『日々のメンテナンスを怠らず弾きやすい状態になっているか』です。
ベースを買うときには是非、以下の商品も一緒に買ってしっかりとした環境を整えましょう!
アンプ
音を出すために必需品の商品です。
中には、「安くて小さいアンプでいいや~」という方もいらっしゃいますが、はじめのうちは1万前後のアンプでベースの音がしっかり綺麗に出るアンプを選ぶ方が自分の「弾けてる。弾けてない」がはっきりとわかるので、そちらのアンプを選びましょう!
シールド
楽器とアンプをつなぐためのケーブルです。
高いものほど、良い音が出ます。ご予算に余裕がある方は¥7,000~¥10,000のシールドを買っても損はしませんよー!
スタンド
これは昔からなぜか言われているのですが、『スタンドにしっかり立てて見える位置に楽器を置くほうが練習する』なんて言われています。(笑)
確かにケースにしまいっぱなしだと、いちいち出してしまってを繰り返すうちにそれが面倒になってしまい、練習しなくなってしまいがちです。
また、ケースだともし壁に立てかけて倒れたり、寝かしてしまって踏んでしまって壊れてしまう事故も発生してしまします。
それを防ぐために、しっかりスタンドに楽器を置く習慣をつけておきましょう!
すぐ練習できる環境は、上達の近道です!
チューナー
音を合わせる為のものです。
昔は音叉というものをすたっていましたが、今は弦をはじくだけで自動的に何の音かわかる便利なものがあります。
ベースを弾く前にはしっかりチューニングをして、正しい音で練習しましょう。
そうすることで、自然と何の音を弾いているかわかるようにもなります。
最後に
ベースは、ギターと比べて少し高くほとんどの人が「パッとしない楽器」とイメージしているかと思いますが、実は違います。
バンドでは「縁の下の力持ち」の役割があり、どんな場面でもベースは必要とされる存在です。
また、スラップ奏法、タッピング奏法、速弾きと様々な演奏方法もありギターより抜群に目立つことだってできます!
これをきっかけに、みなさんもスーパーベーシストを目指していきましょう!
担当者プロフィール
名前:前田 拓也
プロフィール:15歳からエレキベースを始め、現在もバンド『パレットブロッサム』のベーシストとして活動中。
好きなアーティストは、「Acid Black Cheery」「LiSA」「高橋洋子」など様々なジャンルが好き!(クラシックなども聴きます!!)
自分の実経験も含めて、たくさんのプレイヤーのサポートが出来たらすごくうれしいです。
おしゃべりが大好きなので、ご来店の際は「こんにちは!」と何でもいいので、声をかけてください♪
お問い合わせ
担当 | 前田(まえだ) |
---|
Twitterフォローで錦糸町パルコ店の情報をチェック!!
錦糸町パルコ店での最新情報や新商品入荷、イベントなどはTwitterでいち早くお知らせしております!!
是非フォローしてチェックしてください。
錦糸町パルコ店へのガイドマップ!
無金利・低金利キャンペーンのご案内
オトクにワンランク上の楽器を手に入れるチャンス!!
期間中、3万円(税込)以上の商品が、分割払手数料¥0になるオトクなキャンペーンを開催いたします。
欲しかった、気になっていた、あの楽器を手に入れるのは今がチャンスです!!
- クレジットカードを使わない、クレジット払いとなります。
- 当社指定の信販会社が対象となります。
対象商品
3万円(税込)以上の商品
対象期間
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(日)
キャンペーン対象お支払い回数/期間
- お支払い回数 : 3回~36回
- お支払い期間 : 3ヶ月~36ヶ月
※クレジット申込み金額により、対象となる最大お支払い回数が異なります。
クレジット申込み金額 | 分割払手数料0円対象 お支払い回数 |
---|---|
3万円(税込)以上 | 24回払いまで分割払い手数料0円! |
クレジット申込み金額 | 分割払手数料0円対象 お支払い回数 |
---|
|30万円(税込)以上|36回払いまで分割払い手数料0円!
- ショッピングクレジットのご利用は、お買い上げ金額¥30,000(税込)以上からとなります。
- 月々のお支払いは、¥5,000(税込)以上となります。
- 分割払手数料は島村楽器が負担いたします。
※クレジット申込金額 = 商品購入金額 − 頭金
錦糸町パルコ店の音楽教室はいかがですか?
↑詳しくはこちらをクリック!
【デジマート】インターネットでのご購入も可能!
他、商品も多数公開しておりますので是非ご覧ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。