電子ピアノ選び方のポイント
こんにちは、ピアノ担当の湯川です。
今回は、数多くある電子ピアノの中で自分が気に入るピアノを見つけていただくために大事なポイントをご紹介いたします。
ピアノは、毎日少しでもピアノに触れていることが上達につながる方法です。
そのため、毎日音を気にせずにご自宅で練習できる電子ピアノはとても重要なポイントになってきます。
電子ピアノは何を基準に選ぶの?
大事なポイントは4つあります!!
①音質
ピアノを演奏するうえで大事なことは表現力です。個人差はありますが抑揚がつけにくいもの、音質変化が感じられないものなどあります。
特に気にしていただきたいのは弱打の表現力です!フォルテッシモ(強くて大きい音)の表現はスピーカーの出力で変化がつけられますが、ピアニッシモ(弱い音)の表現力は電子ピアノの性能に大きく左右されます。よって、音質という要素は電子ピアノも非常に大事なポイントとなっています。まずは、じっくりとお店の電子ピアノのヘッドホンを使用しピアニッシモからフォルテッシモまで弾き比べてみてください。
②鍵盤(タッチ)
鍵盤は、グランドピアノやアップライトピアノに近いタッチかどうかが重要です。疑似的に作られている電子ピアノはどうしてもアコースティックピアノとは違ってきます。特に注目していただきたいのは連打性です。連打とは、例えばトリルや早引きなどに使われる手法です。連打性が高いことで表現しやすくなる、演奏しやすくなるというメリットが出てきます。鍵盤センサーの性能が、連打のしやすさに必ず比例してくるので実際に店頭で弾いていただいて比べていただけるとわかりやすいです。
③スピーカー
スピーカーに関しては気になさらない方が多いですが、実はとても大事な部分です!スピーカーの数が多いほど音の迫力が違うのはもちろん、さらにスピーカーボックスがつけば奥行きのある響きも表現ができ、まるでグランドピアノを弾いているかのような気持ちになれます。スピーカーが1つ多いだけでも大きく変わりますので是非店頭でお試しされてはいかがでしょうか♪
④デザイン
実際にピアノをご自宅に置くことになったら、一番気になるのはサイズです。スピーカーが良質なピアノになるとサイズ(奥行)は大きくなってきます。しかし、楽器選びでは音や性能にこだわることも大切ですがインテリアや住環境にあわせてサイズやデザイン、カラーも重要なポイントです!
例として、錦糸町パルコ店の店頭に並んでいる商品をご紹介させていただきます!
Roland DP603 ¥155.000(税抜)
こちらの商品は、奥行きが約30㎝とコンパクトなキャビネット型です。コンパクトながら専用設計のスピーカーを搭載しており、伸びやかな響きで演奏を楽しめる商品となっています。
また鍵盤蓋も考えられており、手を放してもゆっくり閉まる安全設計でお子様も安心です。
おすすめのピアノグッズ
ピアノ本体以外にも揃えておきたいおすすめ商品をいくつかご紹介いたします!
電子ピアノ専用遮音カーペット
新しくピアノを買ってしばらくしてから、部屋のレイアウトを変えようと思ってピアノをずらしたとき床にピアノの跡がついているっていうのは結構あるお話です・・。
今回お勧めの遮音カーペットは傷防止、階下(隣の部屋など)への振動防止など非常に優れた商品となっております。
電子ピアノ本体にぴったりなサイズと、電子ピアノと椅子まで含めカバーする大判サイズの2タイプをラインナップ。
※写真は本体にぴったりなサイズのものです。
ピアノ専用ヘッドホン
・EMUL SSW-HP200 ¥18.800(税抜)
ピアノの繊細なタッチや音の強弱をしっかり聴きとることができ、バランスよくピアノの音を再生できるようチューニングした商品です!
軽量・快適な装着感で長時間の使用でも疲れにくいです。
女性やお子様でも無理なく装着できる軽量ボディとなっております。(本体重量230g)
企画・設計・製造からサポートまですべて日本国内で行っております。長くご愛用頂けるよう、万が一故障等あった際にも迅速にご対応させて頂きます!
・島村楽器×audio technica コラボレーションモデル ATH-EP300S ¥3.800(税抜)WH
特徴としては、明るくて聞きやすい音となっています。
軽量・小型設計なので長時間つけてても疲れにくいです。
当社とのコラボレーション商品で他にも黒色のご用意もあります!
お手入れグッズ
きれいな状態を保つことが電子ピアノのちょっとしたメンテナンスです。
ピアノだけには限りません。どんな楽器でも愛着を持って丁寧に接してあげることでそれが音として帰ってくると思います!!
・YAMAHA ピアノキークリーナー PKC2 ¥800(税抜)
鍵盤は直接触れているものですから、鍵盤表面には汗や手垢が残ってしまいます。
こちらを放置しますと、ベタついた感触になってしまいます・・。
きれいな状態にしておくほうが気持ちよく演奏できますし、モチベーションも上がってくると思います!
・YAMAHA ピアノユニコン半ツヤ塗装用 PUH2 ¥800(税抜)
※鏡面用もご用意しております【¥700(税抜)】
・YAMAHA ピアノクロス PKYCL ¥400(税抜)
ほこりが拭き取れれば何でもいいというわけではありません。拭き傷などがつく場合もあるのでタオルや雑巾は控えていただきたいです・・。
クロスですと素材も柔らかいですし、汚れも落ちやすくなっているので大変お勧めしています!
大抵のものが洗濯可能です。
島村楽器 錦糸町パルコ店でご案内しているサービス
もしもの安心保証
「お客様に長く楽しく安心して電子ピアノを使っていただきたい。」私たち島村楽器スタッフはそんな思いを込めてもしもの安心保証をご用意いたしました
通常ですと、お買い上げいただいたメーカーの保証が1年間(自然故障のみ)つくところ、『もしもの安心保証』はピアノ購入時に同時加入して頂くと保証が5年間に延長になります。(自然故障のみ)
加えて、自然故障保証のみではなく突然の事故によるアクシデンタル保証なども備えた保証内容となっております。
自然故障とは?
例えば、自然災害・現象により生じた損害などを対象としています。このような場合、5年間の間で購入金額までなら何回でも保証させていただくというプランとなっております。
アクシデンタル保証とは?
例えば、お子様やペットが誤って飲食物をこぼしてしまったときの損害などを対象としています。アクシデンタル保証では、10万円まで(購入金額を超えない範囲)まで一回保証させていただくというプランとなっております。
電子ピアノをご購入の際は是非ご検討お願いいたします!
配送サービスに関してのご案内
ピアノ専門配送業者がご対応
当社では、お買い上げいただいた商品を【ピアノ配送専門業者】が配送しています。
配送設置基本料金サービス
(エレベーター、階段その他施設状況によっては別途料金が発生する可能性もございます。)
当店では、ピアノ配送専門業者と提携しておりキャビネット型の商品を中心に配送設置サービスを実施しております。
キャビネット型のピアノは基本配送設置料金無料です(対象外あり)
商品のお届けから、組み立て、梱包材の処分まで、場所をご指定頂ければお手数をかけることなく全て承ります!
在庫状況次第では、各種最短一週間以内でご自宅までお届けいたします。
日付指定も可能(1ヶ月以上先のご納品も可)となっておりますのでお気軽にご相談ください!
錦糸町パルコ店のピアノ教室はいかがですか?
11月30日までの期間限定キャンペーン 入会金が半額です!
ピアノインストラクター 岡本祥主
島村楽器ピアノサロンでは、お忙しい方でも安心してレッスンに通えるよう、
予約制のレッスンを行っております。一人一人に合わせたレッスン内容なので、
初めての方でもゆっくり自分のペースで始められます。
初めての方でも約2か月で1曲演奏出来るようになるので、ご興味のある方はぜひ一緒に始めましょう!
ピアノ無料引取サービス開始!
お問い合わせ
島村楽器錦糸町パルコ店
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
店舗名 | 島村楽器 錦糸町パルコ店 |
---|---|
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ5F |
アクセス | JR総武線「錦糸町駅」徒歩1分 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」直結 |
電話番号 | 03-5625-0070 |
駐車場 | 有 |
担当 | 湯川・石塚 |