![[https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho-p/lesson-info/20200910/11860:title=] こんにちは。錦糸町パルコ ピアノインストラクターの岡本です。]]今回は錦糸町パルコ店が開講しているアコースティックギター教室の体験レッスン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho-p/wp-content/uploads/sites/189/2020/03/20200328-be8225fa6ee7ea93e4630cb32457e384.jpg)
こんにちは。錦糸町パルコ ピアノインストラクターの岡本です。
今回は錦糸町パルコ店が開講しているアコースティックギター教室の体験レッスンを受講してみました!
錦糸町パルコ店では、月曜日、木曜日にアコースティックギター教室を開講しております。
今回は木曜日にレッスンされている堀江先生にお願いし、私が初心者なので1から教えていただきました。
講師紹介
堀江 洋賀(ほりえ ひろよし)
講師プロフィール
12歳よりロックギターを始める。
17歳からジャズに目覚め、色々な大学の
ジャズ研に通う。
同時期、武藤洋氏、中嶋忠俊氏に師事。
高校卒業後、都内・千葉を中心に演奏活動を始める。
2008年にNYに渡り、セッションに参加。
バリー・ハリス氏、ファビオ・モルジェラ氏のレッスンを受ける。
ギターの構え方
最初はギターの構え方から。
今回教わったのは2種類の構え方です。
➀足を組んで演奏する
➁足台を使って演奏する
➁の方が姿勢も良く演奏できるので、今回は足台を使用しました。
エレキギターと比べるとアコースティックギターの方が軽く、体にフィットしやすいと感じました。
ピックの持ち方
ピックの尖っている方を下にし、親指と人差し指で挟んで持ちます。
力を入れすぎず、人差し指に対して親指が真っ直ぐになることがポイントです。
楽譜の見方
演奏に入る前に楽譜の見方を教わりました。
ギターは6弦まであるので、ピアノの楽譜に慣れている方は少し違和感を感じるかもしれません。
写真のようにギターと楽譜を重ね比べてみると分かりやすいです。
コードを弾いて曲にチャレンジ
準備もできたところで、楽譜を見ながらコードを弾いてみました。
今回はルージュの伝言の楽譜を使い、Gコード、Emコード、Cコードを弾きました。
初めは曲に合わせず1つのコードをリズムに合わせて演奏し、
慣れてきたら2つ、3つと増やしていきました。
最後はゆっくり曲に合わせて演奏。
私はコードを弾き先生はメロディーを弾いてくださいました。
弾いたコードから次のコードへの移り変わりを正確に押さえるのが難しかったです。
練習するときはあらかじめ弾くコードを決めて、反復練習が良いかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか。
今回は30分個人レッスンで体験を受けてみました。
わかりやすく、丁寧なレッスンで本当に楽しかったです!
音もさわやかで心地よい音色だと感じました。聴くのも弾くのも癒されます!
ご興味のある方は是非一度体験レッスンを受けてみてください!
錦糸町パルコ店は様々なギターを展示しております。
お好みの楽器と出会えるかもしれません!
ギターの調整なども出来るので、お困りの方はご相談ください。
お待ちしております。
アコースティックギター♪体験レッスンご予約受付中!
堀江 洋賀(ほりえ ひろよし) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
12歳よりロックギターを始める。
17歳からジャズに目覚め、色々な大学の
ジャズ研に通う。
同時期、武藤洋氏、中嶋忠俊氏に師事。
高校卒業後、都内・千葉を中心に演奏活動を始める。
2008年にNYに渡り、セッションに参加。
バリー・ハリス氏、ファビオ・モルジェラ氏のレッスンを受ける。
講師からのコメント
普段聴いている音楽を自分で音を出して表現する事は本当に嬉しくて楽しいことです!
もっと楽しくなるように一緒に頑張りましょう!
コース名 | アコースティックギター |
---|---|
講師 | 堀江 洋賀(ほりえ ひろよし) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | グループ/60分 |
月謝 | グループ¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | グループ¥6,600(税込) |
ギタースクールの記事をもっと読む
- 木曜日はJAZZを弾こう♪アコースティックギター・エレキギター体験レッスンDAY!
- 【イベントレポート】ギター科講師・堀江洋賀・スペシャルデモ演奏♪
- めざせロックスター!ギターを始めるならこどもの頃から【木曜日のこどものギター教室】
岡本 祥主(おかもと ながゆき)担当曜日 : 火・水・金・土・日
インストラクタープロフィール
6歳からピアノを始める。東京音楽大学卒業。
日本クラシック音楽コンクール全国大会、ローゼンストック国際ピアノコンクールなど、
数々のコンクールで入賞。
島村楽器サンクスコンサートやラフォルジュルネなどに出演。
これまでに成田 絹、相澤 絢子、野中 正に、ピアノデュオを川上 昌裕に師事。
インストラクターコメント
ピアノは誰でも簡単に音を楽しむことが出来る楽器です。
音を聴いたり指を両手で動かくことによって脳の活性化の手助けにもなります。
まずは体験レッスンを受けてみませんか?憧れの曲や弾きたい曲、昔ピアノを習っていたなど、少しでもピアノに興味のある方、ぜひ一緒にピアノを演奏しましょう!
その他の記事
コース概要
コース名 | ピアノサロン |
---|---|
講師 | 岡本 祥主 (おかもと ながゆき) |
開講曜日 | 火・水・金・土・日 |
レッスン時間 | 平日 12:30~21:00 土・日・祝日 11:30~19:30 |
レッスン形態 | 個人 |
月会費 | Sコース¥23,650(税込) Aコース¥13,750(税込) Bコース¥11,550(税込) |
体験レッスン | 申し込み |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
Sコース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
8回まで | 4回まで | 2回まで | 30分 | ¥3,300(税込) |
A・Bコース
月あたり回数 | 先の予約可能回数 | 1日あたり上限 | 1回あたり時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|
4回まで | 2回まで | 2回まで | 30分 | ¥3,300(税込) |
※Bコースは月~金曜日(祝日含む)13:00~16:00に限定したコースです。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 錦糸町パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 03-5625-0070 |
営業時間 | 10:30〜21:00 |
アクセス | 地図 |
コロナウイルス感染予防・対策についてご協力のお願い
下記について皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
- レッスン来場前には検温し、ご自身・ご同伴の方(同行のご家族)に軽い風邪症状などがある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
- レッスン受講前には必ず石鹸を使って正しく手洗いをお願いします。ご同伴者も同様に手洗いをお願いします。
- 店舗内・レッスン室内では必ずマスク着用をお願いします。(咳・くしゃみのエチケットをお願いします。)
- レッスン室内への入室人数を制限させていただきます。(レッスン室への入室は原則レッスン受講者様のみとさせていただきます。入室を希望される場合は講師にご相談ください)
- ロビー等の共有スペースの利用・滞在は、必要最小限にとどめてください。(レッスンを受講される方優先へのご配慮をお願いいたします。)
- 教室の入れ替え時、また、楽器の準備や次回レッスンに関する申し送り時等、演奏をしていない時間は、これまでよりも長めに扉を開放し換気をさせていただきます。ご協力とご理解をお願いいたします。
- 使用済みのマスク等のゴミは、お持ち帰りください。
レッスン実施に際して感染予防の対応策を講じております。
詳細についてはお手数ですが直接店舗までお問合せ下さい。
担当 | 湯川 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。