2025年2月11日(火)開催!國田大輔 サウンドメイクセミナー feat MAXON SSD9

錦糸町パルコ店

錦糸町パルコ店店舗記事一覧

2025年01月05日

CONTENTSイベント内容國田大輔氏 プロフィールSSD9 Modイベント詳細イベント内容 2024年12月14日に開催された、「ギタラバ2024 SHIZUOKA」にて話題となった、「SSD9」を監修をした、ギタリスト 國田大輔氏をお招きさせていただきました。SD9を知り尽くした國田氏のプレイと […]

イベント内容

2024年12月14日に開催された、「ギタラバ2024 SHIZUOKA」にて話題となった、「SSD9」を監修をした、ギタリスト 國田大輔氏をお招きさせていただきました。
SD9を知り尽くした國田氏のプレイと解説により「SSD9」に込めた拘りと魅力を体感いただきながら、國田さんのサウンドメイクの考え方や秘密を知れる実践的な内容は必見です!

國田大輔氏 プロフィール

北海道札幌市生まれ。米国バークリー音楽院卒業。
2014年、世界的ピアニストの上原ひろみ、Alex Machacek、Steve Hunt らの参加が実現した2nd アルバム『In My Life』をリリース。
本作品はエリッククラプトンらのギター製作でも知られる元フェンダーシニアマスタービルダーのJ.W.Black 氏から絶賛され、日本人では初めてギターをモニターとして提供される。
2019年ソロ3作目の『abstract/pop』をリリース。
近年はゲーム、アニメのレコーディングも多数参加。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『攻殻機動隊SAC_2045 』 、映画『Blue Giant』など、日本を代表するタイトルにもギタリストとして参加している。
また自身のYouTubeチャンネルは中上級者向けレッスン動画中心ながらチャンネル登録者数3万6千人を超える。

SSD9 Mod

1982年のSD9誕生から約40年、田村進氏が温め続けた「SSD9/Super Sonic Distortion Modified by Susumu Tamura」
トッププロや玄人に愛用者が多いSD9。
ディストーションペダルながらローゲインでの使用をメインとされる方が多く、トーンコントロールのスウィートスポットが限定的で、使いこなすにはセッティングや弾き方にコツを掴むことが必要なペダルです。
本機ではSD9の魅力を残しつつも、田村氏による高度なモディファイを1台ずつ手作業で施すことで、各コントロールのスウィートスポットが広く実用的で、現代的なサウンドメイクにも対応できるペダルへと進化させました。

製品開発には、SD9の現場使用経験が豊富な「國田大輔」氏へサウンドとコントロールの監修をお願いしました。
サンプル品を何度も調整し、最終段階では國田氏が田村氏の前でプレイしながら微細なニュアンスを共有したことで、このペダルが完成へと導かれていきました。

國田氏のアドバイスによりトーンコントロールの効きやカーブを見直したことで、ローゲインでもハイゲインでも自在に対応できるサウンドに。
さらに低音域を現代的なレンジへと改良しました。
手元のボリュームへの追従性も向上させ、各弦の分離感を増すことで解像度を高めました。


多彩なギターテクニックとサウンドで魅了する國田大輔氏が監修し、Tube Screamerの生みの親として知られる世界的Legend田村進氏自身がモディファイをし、新進気鋭のペダルデザイナーとして確固たる地位を確立した「北田駿一」氏によるオリジナル・デザインのパネル&ラベルが採用されています。

田村 進氏よりコメント

音の間を切れ目なく滑らかに奏する素晴らしいSD9のサウンド特性を損なわないように、カットオフ周波数を僅かシフトしたシンプルなハイカット・トーン・コントロール回路を新たに用いました。
ローエッジのカットオフ周波数も僅かにシフトし、ソロやリフなどに最適な音域に合わせ込みました。
ローコードでの分離感と微妙なニュアンス表現がし易いように、ディストーション・ノブのミニマムの状態のゲインを約半分に抑えました。
ドーターボードのアンプ回路追加によりアウトプットレベルが約倍に向上し、フルバンドのコンテキストでペダルの音が明瞭に聞こえるようになりました。

本イベントでは、國田大輔氏に「SSD9」の開発秘話やサウンドメイクをプレイと解説いただきます!
更に当日はイベント会場でしか手に入らない國田さんの譜面やCDと、SSD9の2ndロッドの先行発売を行います!

イベント詳細

日程2025年2月11日(火)
定員20名
時間Open 14:30 /Start 15:00
会場
錦糸町パルコ店内スタジオ
料金島村アプリ会員 ¥2,970/ 一般¥3,300
お申し込み方法店頭もしくはお電話にて承ります
担当田中(たなか)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。