![当店はGCS-8を発売日に展示します! 今回発表されたBOSS新製品。まさかBOSSから配信機材がリリースされるとは思ってもみませんでしたが、どうやらギター向けというだけではなく、ボーカルエフェクターも相当充実しているようです。いきなりマニアックな話ですがAG-08のようにアウト先も選べる機能もあり […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/wp-content/uploads/sites/41/2023/04/20230422-image.jpeg)

当店はGCS-8を発売日に展示します!
今回発表されたBOSS新製品。まさかBOSSから配信機材がリリースされるとは思ってもみませんでしたが、どうやらギター向けというだけではなく、ボーカルエフェクターも相当充実しているようです。いきなりマニアックな話ですがAG-08のようにアウト先も選べる機能もあり、総合的なスペックでGCS-8が勝っている上にAG08よりも価格が安いというのはポイントかと思います!当店ではGCS-8の展示導入が決まっていますので、ぜひ触りに来てください!展示開始日は4月29日(土)です~!
製品名 | GCS-8 | GCS-5 |
---|---|---|
価格 | ¥85,000(税込) | ¥58,850(税込) |
録音機能 | 〇 | × |
内蔵マイク | 〇 | × |
パッド | 〇 | × |
筐体サイズ | W217×D267×H80mm | W177×D216×H78mm |
重さ | 1.36Kg | 0.96Kg |
実際の写真をご紹介!

まず上の写真ですが、これがTOP画面でフェーダー1(ギター)を選択している状態です。この状態で画面を変えること無くエフェクターの切り替えが可能です。ちなみにGCS-8にしか付いていない本体下部のパッドでエフェクト切り替えも可能。そしてエフェクト編集の画面では以下のように見えます。

もはやマルチエフェクターです。GT-1000クラスが内蔵と言われるだけあって、これで充分な気もしてしまいます。
そして次の写真がボーカルエフェクター。

ボーカルエフェクター以外にもトーク向けのエフェクターも内蔵されているようで、これ1台で至れり尽くせりな雰囲気が満載です。ちなみにBOSSはボーカルエフェクターも多数輩出しているブランドなのでそう言った意味での信頼感が大きいですね。

ちなみにこれはタッチパネルを横にスワイプしたときに出る画面。まるでスマホのように扱えて、出てくるが面もパッドにアサインされている音色が表示される状態に一瞬で変わります。このあたりも現場ユーザーが扱いやすいように設計されています。
AG-08との差は?
気になる同価格帯のAG-08ですがざっくりと以下がまとめた表になります。
GCS-8 | AG-08 | |
価格 | ¥85,800 | ¥96,800 |
カラータッチディスプレイ | 〇 | × |
フェーダー数 | 8Chフェーダー + 1マスター | 5 |
エフェクトタイプ | GUITER:121 SING:42 Talk:24 Console:24 | 5 |
本体録音機能 | 〇 | × |
内蔵マイク | 〇 | × |
フットコントローラー | 2スイッチ、もしくはGA-FC(EXPペダル可能) | 1スイッチ |
筐体サイズ | W217×D267×H80mm | W290×D222×H88mm |
重さ | 1.36Kg | 2.2Kg |
ちなみに上記の表にはありませんが、GCS-8のUSBオーディオ入出力は入力数:20ch 出力数:14chです!ですので、各チャンネルはPC上でそれぞれ独立したデバイスとして認識されるため、ソフトウェア毎に使用するチャンネルを指定することが可能です。各ソフトウェアで再生される音声をGigcaster 8のチャンネルに指定して送ることで、本体でミックスをコントロールすることもできます。
以上となりますが、あとはぜひ皆さん実際に触ってみてください!当店は4月29日から展示開始しますので、実機に触ることが出来ます!
みなさまのご来店ぜひおまちしております~!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。