
ヴィオラ&弓フェアです!各種イベントのご参加、試奏でのご来店ご予約をお待ちしております。
CONTENTS
9月8日(金)~10日(日)ヴィオラと弦楽器【弓】の祭典!
前回ご好評いただきました【バイオリニストのためのヴィオラフェア】 をパワーアップさせて開催いたします!
今回はバイオリン・ヴィオラ・チェロの弓フェアも同時開催いたします。
イベントもご用意しておりますので、楽器の試奏と一緒にぜひ当店で音楽に囲まれたひとときをお過ごしください。
新しい楽器との出会いで、音楽の秋を先取りしていきましょう!

ご案内スタッフ
島村楽器川崎ルフロン店のフェアでは、お客様に安心してご参加していただくために、弦楽器担当スッタフが期間中皆様をご案内させていただきます。
試奏のお手伝いや、楽器や奏法などのご質問があればお気軽にお声掛けください。
島村楽器川崎ルフロン店 バイオリンインストラクター 五十川 聡

島村楽器町田店 バイオリンインストラクター 有働 皆美

ヴィオラフェア

これからヴィオラを始めようとしている方、バイオリンからヴィオラの持ち替えを考えている方のための祭典です!
ヴィオラを選ぶ場合、本体のサイズと演奏感・音色などがとても大事です。同ラインナップでサイズ違いのヴィオラを数点そろえておりますので、演奏感と音色の違いを実感できる数少ないチャンスです。
また、ご予算にあった楽器をご提供するために、選りすぐりのヴィオラを揃えました。ぜひ各制作メーカーが丹精込めて製作した楽器をお試しください。
身体に合ったサイズを選ぶ機会や、お値段・音色の違いを実感できるイベントをご用意していますので、ご予約のうえお気軽にご参加お待ちしております♪
弓フェア

ヴィオラの弓だけではなく、バイオリン・チェロの弓も多数ご用意いたしました。
お客様がお持ちの愛器の性能を十分に発揮できる弓を探してみませんか?
新作の弓からオールド弓までそろえております。お客様の演奏スタイルと楽器に合った弓を探し出すためにも、この弓フェアにぜひご来店ください。
本体に比べて弓の選定はとても難しいですが、当店スタッフ・インストラクターがお客様の弓探しのお手伝いをさせていただきます。
また、デュカール福井による弓の選び方講座は、マンツーマンで弓を選ぶ方法を伝授させていただきます。こちらは予約制になっておりますので、フォームよりお申込みをお願いいたします。
イベントのご案内・ご予約方法
①読売日本交響楽団メンバーによる《2デイズ》スペシャルデュオコンサート | 9月9日 開場12:45 開演13:00 9月10日 開場12:45 開演13:00 ※演奏時間約30分を予定しております。 | 参加無料【要予約】 各日限定20名様 |
---|---|---|
②読売日本交響楽団 二宮隆行氏のヴィオラ個別選定会 | 9月9日 14:30~ 全3名様限定 各45分 9月10日 14:30~ 全3名様限定 各45分 | 参加無料【要予約】 各日限定3名様 |
③デュカール福井のヴィオラ選び方講座 | 9月9日&10日 11:00~ 全5名様限定 各1時間 | 参加無料【要予約】 各日限定5名様 |
④デュカール福井の弓選び方講座 | 9月9日&10日 11:00~ 全5名様限定 各1時間 | 参加無料【要予約】 各日限定5名様 |
①読売日本交響楽団メンバーによる《2デイズ》スペシャルデュオコンサート
読売日本交響楽団バイオリン赤池瑞枝さん、ヴィオラ二宮隆行さんによるデュオコンサートです。
日本屈指のプロオーケストラメンバーが奏でるバイオリンとヴィオラの音色を心行くまでお楽しみください。
Artist Profile

赤池瑞枝(あかいけ みずえ) - Violin
東京芸術大学音楽部器楽科を経て同大学院修士課程修了。
在学中、東京芸術大学オーケストラとコンチェルトを共演。第1回東京室内楽コンクール入賞。第6回日本室内楽コンクール入賞。
1999年、2008年リサイタルを開催。
これまでに鈴木鎮一、森ゆう子、浦川宜也、矢嶋佳子の各氏に師事。
読売日本交響楽団ヴァイオリン奏者、室内楽奏者としても活躍。

二宮隆行(にのみや たかゆき) - Viola
武蔵野音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。
大学在学中にウルリッヒ・コッホと室内楽で共演。NHK「FMリサイタル」出演。メキシコ国際音楽祭に室内楽として招聘され好評を得る。
カルテットではヨーロッパツアー等意欲的な活動を行っている。
これまでに坂口直美、浅妻文樹、礒良男、ウルリッヒ・コッホの各氏に師事。
読売日本交響楽団ヴィオラ奏者。現在室内楽指導や楽器を弾く時の身体の操作というテクニカルな側面から音楽表現を創造する指導も行う。
2018年完全国産、特許取得を実現し株式会社HOMAREを設立。「HOMARE」肩当てを販売。
著名なレコーディングエンジニア故山崎進氏に音響効果測定を依頼、従来品の固定概念を覆す音響特性が証明される。
②読売日本交響楽団 二宮隆行氏のヴィオラ個別選定会
読売日本交響楽団員として活躍中の二宮隆行氏がマンツーマンでお客様にピッタリのヴィオラやヴィオラ弓を提案させていただきます。
特にオーケストラで活躍できるヴィオラ、という目線で選定できる他にはない貴重な選定会です。
現在オーケストラで演奏中の方も、バイオリンからヴィオラの持ち替えを考えている方も、ぜひこの機会に大切なヴィオラを二宮氏と選んでみませんか。
ご予約の枠が限られておりますので、ぜひご予約の上ご参加お待ちしております。
二宮隆行氏ご本人に直接、大人気肩当て“HOMARE”のご紹介をしていただきます。
色々な肩当てを試してみたがしっくりこない方や、演奏中に肩当てがすぐに取れてしまうなどの問題を抱えている方、楽器の音色にこだわりたい方など、ぜひご予約の上マンツーマンの体験会にご参加下さい。

バイオリン用
商品名 | HOMARE(ほまれ)ヴァイオリン用肩当て『バージョンⅡ』 |
---|---|
メーカー | 株式会社HOMARE (完全日本製) |
品番 | H2-2678VN |
販売価格 | ¥24,640(税込) |
サイズ | ヴァイオリン 3/4-4/4兼用サイズ |
備考 | ・本体サイズ(mm):54×66×212(最小設定時) ・足幅は180mm~205mmを約2mm間隔で調節可能 ・本体重量:59.5g ・本体素材:アクリル他 ・付属品:取扱説明書・保証書 |
ヴィオラ用
商品名 | HOMARE(ほまれ)ヴィオラ用肩当て『バージョンⅡ』 |
---|---|
メーカー | 株式会社HOMARE (完全日本製) |
品番 | H2-2678VA |
販売価格 | ¥25,520(税込) |
サイズ | ヴィオラ ボディーレングス約39cm~43cm適合 |
備考 | ・本体サイズ(mm):54 × 78 × 248(最小設定時) ・足幅は215mm~250mmを約2mm間隔で調節可能 ・本体重量:69.2g ・本体素材:アクリル他 ・付属品:取扱説明書・保証書 |
③デュカール福井のヴィオラ選び方講座
弓・楽器選びのスペシャリストデュカール福井がバイオリニストでも無理なく演奏できるヴィオラをご紹介させていただきます。
もちろん、ヴィオリストの皆さまの新たなパートナー探しのお手伝いもさせていただきます。
ぜひ他のイベントと併せてお気軽にご参加下さい。

4歳からバイオリンとピアノを習い始める。在学中に弦楽器を輸入し、選定方法を独自で学ぶ。演奏を続ける傍ら、世界中の製作者の工房を訪問し、良質な弦楽器を輸入して日本の弦楽器市場に紹介している。力の動きを主体とする理論を解説する講座を全国の楽器店で開催し多くの演奏家から好評を得ている。
④デュカール福井の弓選び方講座
毎度ご好評頂いております、弓選びのスペシャリスト、デュカール福井の弓選定会が川崎ルフロン店で開催されます!
皆様の演奏スタイルや愛器にぴったりの弓をご提案させていただきます。
渾身の一本をお探しの方も、今後の弓選びの参考にしたい方もぜひご参加下さい!
おすすめヴィオラ商材

Violaレ・アトリエール・デ・ラ・ディール
パスカル・ギリスはベルギー王国の首都ブリュッセルに生まれ、父は管楽器奏者、妹もヴァイオリニストという音楽一家に育ちました。冷戦下での軍役を終えた後、クレモナ国際ヴァイオリン製作学校において名工フランチェスコ・ビソロッティに弦楽器製作を学び、その後、フランス・ミルクールの工房で修行しました。1985年にベルギーに戻り、ブリュッセル市内に弦楽器の修復と販売を行うショップ「メテニー」を開設。以来、市内外のプレーヤーを相手にオールドヴァイオリンの修復や調整を行なってきました。特にサウンド・アジャストメントに精通し、演奏家からも高い評価を得ています。1996年にはVSA(ヴァイオリン・ソサエティ・オブ・アメリカ)が主催する製作コンクールにヴィオラを出展。「音響賞」を受賞しました。
¥660,000税込

Violaラインホルド・シュナーブル Reinhold Schnabl R.110V
1932年 Germany/Tirnaにて生まれる。
1951年 Bubenreuthの製作学校にてマイスターWillibald Raab氏に師事し弦楽器製作を学ぶ。
1971年 HWK Nurembergにてマイスター取得。
1955年~ Wenzel Fuchs(Germany)、Scherl Roth(USA),Karl Hofner(Germany),
Roderich Pesold(Germany) の有名弦楽器メーカーでチーフを歴任。
1985年 Bubenreuthに自身の工房を開き高品質で良心的な弦楽器を作り続けている。
彼の豊富な経歴に裏打ちされた技術はとても素晴らしく、正確で、常に安定感のある高品質な楽器を提供し続けています。
安心してお勧めのできる貴重な製作家です。
※個体差のある商品となりますので、実物と色や木目などが異なる場合がございます。
¥1,100,000税込
この他にも魅力的な楽器を展示しております。詳しくはお問合せ下さい。
楽器別 おすすめ弓商材

バイオリン・ヴィオラ・チェロ弓C. A. DUPIN
イタリア製の弓です。
バイオリン、ヴィオラ、チェロの弓のグレードアップをお考えの方や、セカンドボウをお探しの方はぜひお試しください!
※個体差のある商品となりますので、実物と色や木目などが異なる場合がございます。
¥385,000(Vn・Va)¥440,000(Vlc)税込

ヴァイオリン弓PV310R
川崎ルフロン店バイオリンインストラクター五十川(いそがわ)が同モデルから厳選した弓です。
演奏感のバランスが良く、特に初めてのグレードアップをお考えの方にぜひおススメしたい逸品です。
手元のラッピングはオリジナルになっております。
¥330,000税込
この他にも魅力的な楽器を展示しております。詳しくはお問合せ下さい。
試奏室のご予約
個室で楽器や弓を選んでいただきたいため、試奏室をご用意しております。
部屋には数の限りがありますので、事前のご予約をお願いいたします。
ご予約は下記リンク、もしくはお電話にてお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ヴィオラ教室のご案内
当店音楽教室ではヴィオラ教室を開講しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。