![CONTENTS幼児の基礎音楽コースとはコース概要担当講師 古林 久美子お問い合わせ幼児の基礎音楽コースとは 3歳から小学校低学年程度までのお子様向けに、楽しみながら音楽の基礎をさまざまな角度から体験し、身につけていく島村楽器のオリジナルコースです。お子様の成長に合わせたカリキュラムと、豊富なレッス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasukabe/wp-content/uploads/sites/153/2023/10/20231017-ddaffe664a47f35e029fac4ce3b46ff2.jpg)
幼児の基礎音楽コースとは
3歳から小学校低学年程度までのお子様向けに、楽しみながら音楽の基礎をさまざまな角度から体験し、身につけていく島村楽器のオリジナルコースです。お子様の成長に合わせたカリキュラムと、豊富なレッスングッズを使ってレッスンします。個人レッスンなので、お子様の興味、個性を見ながら得意を伸ばすセミオーダーメイドのレッスンです。
レッスン内容
歌 | 季節の歌や、新しい子どもの歌を楽しく歌います。 |
---|---|
リズム | ピアノやオリジナルCDに合わせて楽しくリズムを感じます。 |
動作 | 身体を使って音の高低、強弱、リズムなどを表現し、基礎音楽力や表現力を養います。 |
ソルフェージュ | 身近な言葉で歌いながら、音程の認識につなげます。 |
ワーク | 音符やリズムの読み書きを無理なく学びます。 |
ピアノ | 自由な音遊びから始めて、徐々に鍵盤楽器演奏への導入を行います。 |
楽しくレッスンしながら、力がついていく
幼児の基礎音楽コース(通称:幼基礎)は、単なる技術の詰め込み、教え込みではなく、子供の「楽しい!できた!」をたくさん積み重ねて、子供が自分で考えたり、表現する力を伸ばしていくコースです。
コースの特徴は、お子様の成長に合わせたカリキュラムと、豊富な教材・グッズです!
子どもの成長に合わせたカリキュラム・教材

幼基礎コースは、初めてのレッスンとして多くの方に選ばれています。習い事を始めるにあたって、自分の子供が初めての環境に、緊張してしまわないか、落ち着いて30分レッスンを受けられるのか、心配がある保護者の方も多いのではないでしょうか。
幼基礎コースの教材・グッズは、カラフルなカードや絵本、CD音源など、子供の興味を引く様々な工夫が凝らしたものばかり。子供の集中力は3~5分程度と言われていますが、豊富な教材・グッズとレッスン内容で、レッスンをどんどん変化させていくので、お子様は飽きずに楽しく30分レッスンを受けることができます。
小さいお子様が、新しいことを身につけるためには、繰り返し体験することが大切です。
同じリズムを学ぶのにも、カードでリズム打ちしたり、お話や音楽に合わせて動いたり、書いたり・・・、といろいろな角度から体験します。
コース概要
コース名 | 幼児の基礎音楽コース |
---|---|
講師 | 古林 久美子(ふるばやし くみこ) |
開講曜日 | 火曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン |
月謝 | 個人レッスン30分¥9,350 |
運営管理費 | ¥1,650 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
担当講師 古林 久美子
プロフィール
東邦音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコースピアノ専攻卒業。
お子様一人一人のペースに合わせて進めていきます。
歌ったり、体を動かしながら音感、リズム感を養いピアノの演奏につなげていきます。じっと座っていなくても大丈夫です。
楽しみながら音楽の基礎力を身につけていきましょう。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール春日部店 |
---|---|
電話番号 | 048-718-3100 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。