![こんにちは!島村楽器イオンモール春日部店スタッフの林です。今回は、木曜日に開講している長谷先生のドラムレッスンを受けてみました。レポートをお読みいただく前に、スタッフ林について紹介します。まず、中学校では吹奏楽部でトロンボーンを3年間やっていました。高校に入ってからは吹奏楽部でトランペット、軽音楽部 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasukabe/wp-content/uploads/sites/153/2023/10/20231001-70c4b42ab0e31b39bf266093151c508f-1.jpeg)
こんにちは!島村楽器イオンモール春日部店スタッフの林です。
今回は、木曜日に開講している長谷先生のドラムレッスンを受けてみました。
レポートをお読みいただく前に、スタッフ林について紹介します。
まず、中学校では吹奏楽部でトロンボーンを3年間やっていました。高校に入ってからは吹奏楽部でトランペット、軽音楽部でギター・ボーカルをやっていました。
ドラムは叩いた経験が全くありません。
ドラム気になっている方や初めてみたいと思っている方達の参考になったら嬉しいです。
基礎からスタート
レッスンスタート!
まず、椅子の座り方とスティックの持ち方を教えてもらいました。
分かりやすい言葉で手を使って教えてくれて、椅子の座り方やスチィックの持ち方で叩き方・感覚が全然違くてびっくりしました。
次にコースを選びました。
「基礎から」か「楽しく」で選べました。今回は「楽しく」を選んで、自分の好きな曲に挑戦させて頂きました。
果たして叩けるのか
先生がその場で楽譜の読み方を教えてくれました。
1人1人に合わせて教えてくれるのでとても分かりやすかったです。
その後は、先生と一緒に叩きました。
出来る事が増えていきタムやシンバルを使い、色々な叩き方が出来たので凄く楽しかったです。
近くに来て見ながら教えてくれたり、目を合わせてリズムを取ってくれて分かりやすかったです!
曲に合わせて叩けたのか
途中苦戦しながら、先生のサポートありで最後まで演奏できました。
自分の好きな曲で出来たから凄い嬉しかったです。
レッスンを終えて
今までドラム叩けたらいいなと憧れはあったけど、絶対無理と諦めていました。
今回体験レッスンを受けるまで緊張と不安はあったけど、いざ受けてみると凄く楽しくて、自分でも叩けるんだ!ドラムって楽しいな!と思えました。
独学だと出来ない事も先生がいるだけで自分のできる幅が広がった気がして受けて良かったと思いました。
始めようか悩んでいる方や気になっている方達のきっかけになれたら嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。