![これからドラムを始めてみたいと思っている方、以前ドラムをやっていて再挑戦したい方!当店のドラムレッスンに通ってみませんか?きっとあなたの音楽生活が、より豊かなものになるでしょう!まずは体験レッスンで実際の雰囲気を体感してください♪皆様のご来店、心よりお待ちしております。 [lesson] **ドラム […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasukabe/wp-content/uploads/sites/153/2017/04/20201019-f9a8b2eb-8015-43a4-9578-204b7490b122.jpeg)
これからドラムを始めてみたいと思っている方、以前ドラムをやっていて再挑戦したい方!当店のドラムレッスンに通ってみませんか?きっとあなたの音楽生活が、より豊かなものになるでしょう!まずは体験レッスンで実際の雰囲気を体感してください♪皆様のご来店、心よりお待ちしております。
ドラム概要
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 長谷 頼晃(はせ よりあき) |
開講曜日 | 木曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン/30分 グループレッスン/60分 |
月謝 | 個人レッスン30分¥12,100(税込)~ グループレッスン60分¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13,200(税込) グループ¥6,600(税込) |
担当講師 長谷 頼晃
プロフィール
広島県福山市出身。
国立音楽院にドラムカスタマイザー科で入学。
チューニングや、ドラムの構造など、ドラムに関する知識を幅広く、深く学ぶ。
また、奏者としても幅広いジャンルを学び、在学中より演奏の仕事を始める。
現在は、プラネタリウムの活動を中心に行う『DёLSoLё(デルソール)』、『仙波清彦&カルガモーズ』、和太鼓奏者古立ケンジ、タップダンサー米澤一平との打楽器トリオ『DTT』の活動をメインに、日本だけでなく、NYや台湾での公演を行なうなど、様々な方面、全国規模で活動中。
Bonney Drum Japan、Samsun Cymbals Japanエンドーサー。
長谷先生にインタビュー!
長谷先生がドラムを始めたキッカケは?
Mr.Childrenのドラマー、鈴木さんに憧れて始めました。
ドラムの魅力は?
言葉のようで、ピアノやギターとは違った魅力に溢れています!!
何歳から始められますか?
ドラムを始める年齢に決まりはないので、
ご興味をもたれましたら一度体験レッスンにお越しいただいても良いと思います!
壁にぶつかってしまった…長谷先生はどのように乗り越えましたか?
演奏テクニックの壁は、ゆっくりのテンポで練習しました。
それ以外の壁は、本を読んだりTVを見たり、音楽と違うことをしてからゆっくり考えました!
最後に、ドラムを始めたいな♪と思っている方に一言!
まずは一緒に演奏をしてみましょう!すぐにドラムにハマりますよ♪
楽器上達の近道!レッスンに通おう!
島村楽器イオンモール春日部店では、様々なコースをご用意して皆様の音楽生活をサポートいたします。
音楽教室の総合案内ページはこちらをご覧ください!
また、体験レッスンも行っておりますので、お気軽に音楽教室担当までお問い合わせください。
お問い合わせ
店舗名:島村楽器イオンモール春日部店
電話番号:048-718-3100
アクセス
電車・バスをご利用のお客様
東武アーバンパークライン・スカイツリーライン「春日部駅」東口より
朝日自動車「春日部駅東口~イオンモール春日部」行き
朝日自動車「春日部駅東口~関宿中央ターミナル」行き
朝日自動車「春日部駅東口~はやま工業団地」行き
※所要時間は約20分です
※朝日自動車「関宿中央ターミナル」行き、「はやま工業団地」行きは、時間帯により「イオンモール春日部前」を経由しない場合がございます。ご注意下さい。
お車をご利用のお客様
国道16号線、国道新4号線が交差する、庄和ICそば
大宮・岩槻方面からお越しの方、野田・柏方面からお越しの方は国道16号線をご利用いただくと便利です。
越谷・松伏・草加方面からお越しの方、幸手・古河方面からお越しの方は国道新4号線をご利用いただくと便利です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。