電子ピアノ|ヤマハ新クラビノーバ「CLPシリーズ」は今までと何が変わった?ピアノ担当がポイント解説🔍🎹

ららぽーと柏の葉店

ららぽーと柏の葉店店舗記事一覧

2024年08月02日

電子ピアノと言えばクラビノーバ、とイメージされる方も多いのではないでしょうか?そんなクラビノーバ(CLPシリーズ)が約4年振りにモデルチェンジをして「CLP-800シリーズ」として登場しました! 今までよりもさらに本物のピアノに近く!グランドピアノの演奏体験ができるようになりました。 それではCLP […]

電子ピアノと言えばクラビノーバ、とイメージされる方も多いのではないでしょうか?
そんなクラビノーバ(CLPシリーズ)が約4年振りにモデルチェンジをして「CLP-800シリーズ」として登場しました!

今までよりもさらに本物のピアノに近く!グランドピアノの演奏体験ができるようになりました。

それではCLP-700シリーズからCLP-800シリーズは何が変わったのか?
以下、大きく変わった④つのポイントをわかりやすく・簡単にまとめました🌟
これから電子ピアノのご購入をご検討されている方のお力になれれば幸いです!

こちらもぜひご覧ください🎹

この記事をかいたのは

こんにちは、ピアノ担当の金井です。皆様のお話をお伺いしながら、ぴったりの1台をご紹介させていただきます。
お手入れ方法や使い方、故障してしまった際の修理受付まで当店がしっかりサポートいたしますので大切な楽器選びは私共にお任せください!

ポイント①
ペダルがよりリアルになりました!

上位モデルの「NU1XA」や「CVP-900シリーズ」に使用されていたグランドタッチ™ペダルCLP-800シリーズの全モデルに搭載されました。
両端が外側にグッとカーブしている外観はまるでグランドピアノそっくり!
見た目だけでなく、グランドピアノと同様の支点位置・支点長・ペダルの角度を再現。


踏み心地もグランドピアノ同様に踏んだ時よりも戻す時の方が軽く感じる荷重変化を再現。
よりリアルな感覚でペダリングすることが可能になりました!

ペダルもただ踏むだけではなく、半分踏む、ちょっと踏む、などで音の伸び方・途切れ方などが変わりますので演奏において重要なポイントとなります!

ポイント⓶
新音源チップを搭載しより表現力UP

最新の技術でより細かく繊細に、多彩な音楽表現が可能になりました。

どのように鍵盤を押したのか、離したのかによって音色や音の消え方が変わる音源の進化に加え、今回新たに「ピアノ自体の挙動」まで再現されるようになれました。

つまり、弾き手にはコントロールができないピアノの物理現象による音色変化までもが電子ピアノから再現されるようになったのです。
まさに「生きたピアノ」のような感覚をご体感いただけます。

物理現象ってどういうこと!?例えば・・・

ペダルを踏みこんだまま同じ音を連打すると、弦とハンマーの当たり方の兼ね合いで時折モコッとした音が出たり硬い音が出たりするのですが、そういった現象、弾き手の意志ではどうにもならないリアルなピアノだからこそ起きる現象のことを指します。これを最新技術で再現します。

あとは鍵盤を早く離した際の音色変化がしっかりつくようになったので、かなり音切れが良くなり「スタッカート」などの軽やかな表現がより正確に再現されるようになりました。スタッカートはピアノを習い始めてすぐに出てきますので、はじめての1台にもぴったりです♪

ポイント⓷
新スピーカーでまるで音に包み込まれるような感覚!

CLP-885,875,845,835とそれぞれ搭載しているスピーカーの数やシステムは異なりますが、共通しているのは「音が全方位に広がるようになった」という点です。

今までは弾き手に良く聞こえるようなイメージでしたが、今回のモデルチェンジで音が全方位に拡散するようになりました。
スピーカーが付いてる位置から音が出ているのではなく、本物のピアノのようにピアノ全体から音が鳴る感じが再現されました!
弾き手はもちろん、聴き手側もまるで本物のピアノがそこにあるかのような「空間」「響き」を感じることができますよ。

885と785の背面画像

ポイント④
温かみを感じるグランドピアノのようなデザイン

全体的にグランドピアノのような優雅な曲線が多く盛り込まれたデザインとなりました!
柔らかな印象、本物のグランドピアノを弾いているような視界で練習に没頭できます。

CLP-885

譜面台まわりのパーツが減り機械感が減りました。


横から見ると曲線が!

全モデル共通

①前足がちょっと奥に。
グランドピアノ特有の鍵盤が浮いているような感覚に近づきました!
本物はこんな感じ!
②妻土台が太くなり、より力強くどっしりとした重厚感!

妻土台自体も曲線のデザインが光ります✨

CLP-845、835にはさらに島村楽器限定オリジナルカラーも展開!

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

  • ペダル
  • 音源
  • スピーカー
  • デザイン

この4つが最新の技術をもって大きくリニューアルいたしました!

当店にも展示がございます!
ぜひ新しくなったヤマハクラビノーバで皆さまの音楽ライフをはじめてみてはいかがでしょうか?

ご注文・ご予約は好評受付中です!

店舗情報/アクセス/行き方

住所〒277-8518
千葉県柏市若柴175ららぽーと柏の葉3F
営業時間平日 10~20時
土日祝 10~21時
電話番号04-7135-7305
(080-3696-2528)
(080-4196-7592)

アクセス

電車でお越しの方
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」西口すぐ
※JR線、東武野田線「柏駅」からお越しの場合、東武野田線「柏駅」より、大宮方面行き乗車、「流山おおたかの森駅」にて、つくばエクスプレスつくば方面行きにお乗換え下さい。
お車をご利用の方
常磐自動車道「柏IC」から2.4Km
国道16号野田方面から つくばエクスプレス陸橋手前、正連寺交差点右折約900m
柏方面から つくばエクスプレス陸橋先、正連寺交差点左折約900m

#CLP-785とCLP-885の違い
#CLP-775とCLP-875の違い
#CLP-745とCLP-845の違い
#CLP-735とCLP-835の違い

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。