![CONTENTSプロフィールインタビュー本番の楽しさを知る発表会・イベントコース概要お問合せ・体験レッスンのお申込みプロフィール インタビュー Q.ヴァイオリンを始めたきっかけは?ヴァイオリンは4歳から始めました。 テレビでヴァイオリンを弾いている姿を見て、そろばんとものさしでヴァイオリン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashihara/wp-content/uploads/sites/128/2024/12/20241218-ce5af74301553930604914f0a7954927.jpg)
プロフィール

ヴァイオリン講師八軒 康浩
大阪音楽大学付属音楽高等学校、同大学卒業。同大学大学院修了。 ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院夏期国際セミナーにてディプロマを得る。 1986年から20年間、奈良フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを務める。 1998年にピアノ三重奏団 ~妙~ を結成。 故石井 純、故長谷川 孝一、故小杉 博英、宗 倫匡、前橋汀子の各氏に師事。 現在、大阪音楽大学、同大学付属音楽院講師。 日本弦楽指導者協会、奈良県音楽芸術協会、橿原音楽協会会員。
インタビュー
Q.ヴァイオリンを始めたきっかけは?
ヴァイオリンは4歳から始めました。
テレビでヴァイオリンを弾いている姿を見て、そろばんとものさしでヴァイオリンを弾くまねをしている私を見た母がヴァイオリン教室に連れて行ってくれたのがきっかけです。
Q.ヴァイオリンの魅力は?
弦楽器の中でヴァイオリンは最も明るく華やかな音色で、オーケストラでも中心的な役割を担っています。
ヴァイオリンの音色は人間の声に一番近く人の耳に最もなじみやすい音と言われており、弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了します。
音の強弱が自由自在で、音域も広く、長い音を続けることができ、早いメロディーや、ビブラートで美しいメロディーを表現出来るとてもステキな楽器です。
Q.子どもは何歳から始められますか?
3~5歳くらいに始めるのがいいと言われているようですが、お子さんそれぞれに個性があります。
ヴァイオリンは立って弾きます。集中して立っていられるようにしなくてはなりません。
先生の言っていることが理解できたり、集中力が続くようだったら始めてみてもいいかもしれません。
お子さんが自ら「ヴァイオリンを弾いてみたい」と興味を持ち始めたら『ヴァイオリンを始める適齢期』なのではないかと私は考えています。
Q.楽器初心者の大人でも始められますか?
きっかけは様々ですが、目標を持っていれば子供から始めても大人から始めても上達します。
目標があれば、モチベーションの維持や練習しようという意欲に繋がっていきます。
「やらされている」のではなく「できるようになりたい」と思うので、学ぶのが苦でないのだと感じます。
私の生徒様で最高齢は90歳の男性の方でした。その方はメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を弾けるようになりたいと、一生懸命頑張って練習されていました。練習中に90歳になられ、やむを得ずおやめになられましたが、「第1楽章だけでも最後まで弾きたかった」と最後に残されたお言葉が今も心に残っています。
年齢や音楽経験は関係なく、ヴァイオリンが好き・〇〇を弾けるようになりたい・〇〇のようになりたいという純粋な心と情熱を持っていれば、きっと目標を達成出来ることでしょう。
Q.先生のレッスンのおすすめポイントは?
お子さんの場合
プロになりたい、なりたくないにかかわらず、基礎を大切に「弓の持ち方・楽器の構え方」をきちんと押さえて指導しています。
大人の場合
難曲を弾きこなすテクニックより、ヴァイオリンらしい音色や響き、正しい音程で弾くテクニックを重視した、良い音で弾けるようになるレッスンを行います。
生徒様が将来どういう風に弾けるようになりたいか、何を望んでおられるのかが大事で、それを早く察知し、それに見合った指導ができているよう心がけています。 自分の好きな音楽は何でも、楽しんで演奏しましょう。
Q.先生がレッスンをする上で大切にしていることは?
小学生までの子供さんには、いかにヴァイオリンを好きになり、長く続けていけるか…
ヴァイオリンを専門でやっていく学生には音楽の道の厳しさを…
趣味でヴァイオリンを弾いていく大人の方々には演奏する楽しさ、喜びを…
会員様とよくコミュニケーションを取り、毎回のレッスンが会員様にとって、納得できる充実した時間、楽しい時間であるように心がけています。
講師から一言
私も長く指導していますと色々な生徒様がおられました。
幼ないお子さんで、思い通りにならなくて泣いてしまい、レッスンができなくなったり、元気印の男の子はレッスン室を走り回り、話を全く聞かず、仕方なく強い口調になった時もあったりました。
根気よく子供達の気持ちを理解し接していると、回数を重ねるごとに落ち着いて話を聞けるようになりました。
大人の方は仕事をしながらレッスンに通われたり、高高齢の方もおられましたが。
子供達は子供なりに、大人の方も皆さん一生懸命頑張っておられます。
楽しんでレッスンに通える、楽しんでヴァイオリンの練習ができるよう、私も100%、120%の気持ちをもって、会員様と二人三脚で頑張っていけたらと思っています。
本番の楽しさを知る発表会・イベント
島村楽器イオンモール橿原店では様々な演奏する場を開催しております。
クラシック発表会

クラシック系のコースの会員様が参加する年に1度の発表会です。
その他、各種イベント・セミナー
上記イベント以外にも、会員様を対象とした様々なイベント・セミナー等を開催しております。アンサンブルを楽しんだり、コンテストで腕試しをするなど、レッスンに加えお楽しみいただけるイベント・セミナー等、多数ご用意しております。(開催内容は店舗により異なります。)

コース概要
コース名 | ヴァイオリン科 |
---|---|
講師名 | 八軒 康浩(はちけん やすひろ) |
開講曜日 | 月・日曜日 |

お問合せ・体験レッスンのお申込み
お問い合せ、お申込みは店頭・お電話・WEBにて受け付けております。
お気軽にご連絡くださいませ♪
店舗名 | 島村楽器イオンモール橿原店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 0744-20-1460 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
4/26(土)小学生のドラム体験会~曲に合わせて叩こう~島村楽器イオンモール橿原店
イオンモール橿原店
-
【体験レッスン受付中!】4歳から70代までのギター教室が新たに開講!エレキもアコースティックもOK!
イオンモール橿原店
-
【子供~大人まで通える土曜日のドラム教室】楽器体験&ご相談受付中!🥁
イオンモール橿原店
-
【体験レッスン受付中!】大人気のウクレレ教室が月曜日に新規開講!
イオンモール橿原店
-
【入会金半額!】春のご入会キャンペーン開催中♪ 奈良・イオンモール橿原3F
イオンモール橿原店
-
奈良・橿原【4歳から70代まで通えるギター・ウクレレ教室】 松本 広大(月曜日)どんな先生?
イオンモール橿原店