募集再開!空き枠が出ました|ドラム教室 体験レッスン受付中♪キッズも大歓迎!

イオンモール橿原店

イオンモール橿原店店舗記事一覧

2024年07月09日

CONTENTS島村楽器の音楽教室開講曜日・講師紹介レッスン内容・料金についてお問い合せ・体験レッスンお申込み島村楽器の音楽教室 ようこそイオンモール橿原店へ 当店音楽教室は橿原市はもちろん、奈良市・大和高田市・葛城市・香芝市・御所市・五條市・桜井市・宇陀市・吉野郡・天理市・大和郡山市・橋本市・富田 […]

島村楽器の音楽教室

ようこそイオンモール橿原店へ

当店音楽教室は橿原市はもちろん、奈良市・大和高田市・葛城市・香芝市・御所市・五條市・桜井市・宇陀市・吉野郡・天理市・大和郡山市・橋本市・富田林市・羽曳野市・藤井寺市・名張市など、幅広い地域の方からお通いいただいております♪

当店はイオンモール橿原店3階にあります。電車、またはお車でも非常にアクセスが良く、無料駐車場も完備しております。音楽を始めると、毎日がもっと楽しくなる。さあ、ぜひ、音楽をはじめてみましょう!

開講曜日・講師紹介

ドラム・キッズドラム長瀬 祐紀(ながせ ゆうき)担当曜日:月・水・日曜日

ドラム・キッズドラム長瀬 祐紀(ながせ ゆうき)担当曜日:月・水・日曜日

甲陽音楽学院ドラム科卒業。
バークリー音楽大学奨学金試験に合格。西浦 達雄 with Voice of Mindに参加。
アーティストのサポートなど、関西中心に活動中。
基礎から曲の演奏まで幅広くお教えします。

講師へのインタビュー

ドラムの魅力

叩いて許される楽器ですので、とにかくストレス発散になります!
また音階(ドレミファ~など)がないため、楽譜が苦手な方も始めやすい楽器です。

どんな生徒様が?

小学生~大人の方が多いですが、下は3歳、上は80代の生徒様もいらっしゃいます。
私自身に子供が2人いるのもあり、子供のレッスンは特に自信があります。
80代の方も音楽は始めるまで一切やっておらず、健康のためでもあり、何より好きなことを思う存分やりたい、とおっしゃっています。
男性が多いのかと思いきや、男女半々くらいです。

レッスンのおすすめポイント

習いにくる目的や考え方、思いなど、個々でまったく違って当然です。
ですので、絶対このやり方!と決めつけるのではなく、一人一人の理想の形を相談していきます。
なにより、居心地の良い空間作りをしています。

グループレッスンでは?

上記の通り皆違って当然、皆違うから面白い、と考えていますので基本的には全員同じこと、というのはやりません。
ある生徒さんのやりたい曲をレッスンする時、それ以外の生徒様はそれぞれのレベルに合ったアレンジで一緒に演奏します。
ですから、年齢差、レベル差があった方が面白い空間です。
一人でやるより知らないことに出会えるチャンスが多く、上達が早いのもグループレッスンの魅力です。

ドラム・キッズドラム一ノ瀬 麗音(いちのせ れおん)担当曜日:木曜日

ドラム・キッズドラム一ノ瀬 麗音(いちのせ れおん)担当曜日:木曜日

音楽好きな両親の影響で6歳からドラムを始める。 キャットミュージックカレッジ専門学校卒業。
現在は大阪を中心に、ジャズセッションやビックバンドでも活動中。
一人一人の個性を活かし、楽しんでいただくことをモットーにレッスンを行っています。

講師へのインタビュー

いつから音楽を始めましたか?楽器を始めたきっかけは?

両親共に音楽に関心がありその影響で始めました。

ドラムの魅力はなんですか?

ドラムの魅力はやはり自分のビートや合図で他の楽器を支配できるところです。

好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?

高校生ぐらいまではロックが大好きでしたが、ジャズやフュージョン、洋楽、ポップスなど幅広く聴きます。
アーティストはRADWIMPSやずっと真夜中でいいのになど特によく聴きます。

音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?

漫画を読んだりゲームなどよくします。高校生ぐらいまでは空手やバスケをしていたので運動もたまにしたりしますね。
お休みの日は自分の練習したい曲をスタジオに練習しに行ったり、服も好きなので買い物に行ったりします。

一ノ瀬先生のレッスンのおすすめポイントは何ですか?

初めての方も必ず曲を楽しく演奏できるようにレッスンするところです!

先生がレッスンをする上で大切にしていることはありますか?

一人一人の伸び代を妨げない事!
また、何より皆さんに楽しんでドラムをやっていただくことです!

グループレッスンではどのようなことをしますか?

グループレッスンでは、一人一人に合ったレッスン内容を教えていきます。

講師から一言

初めての方も上級者の方もそれぞれにあったレッスンをして行きますので、一緒に楽しんでレッスンしましょう。

ドラム平川 洋(ひらかわ よう)担当曜日:土曜日

ドラム平川 洋(ひらかわ よう)担当曜日:土曜日

音楽好きな両親の影響で6歳からドラムを始める。 キャットミュージックカレッジ専門学校卒業。
現在は大阪を中心に、ジャズセッションやビックバンドでも活動中。
一人一人の個性を活かし、楽しんでいただくことをモットーにレッスンを行っています。

講師へのインタビュー

いつから音楽を始めましたか?楽器を始めたきっかけは?

12歳の頃からです。
小学校の合奏で小太鼓を叩いたときに夢中になり、中学校で吹奏楽部へ入部してドラムを始めました。

ドラムの魅力はなんですか?

全身の動きを使って、リズムや音楽を表現できることです。
タイコとシンバルを組み合わせて1つのリズムを演奏できるようになると、ずっと演奏していたくなるような魅力があります。

平川先生のレッスンのおすすめポイントは何ですか?

生徒様のご希望に応じて、お好きな楽曲が演奏できるようレッスンいたします。
地道と思われがちな基礎練習も、楽しく練習できるように進めていきます。

先生がレッスンをする上で大切にしていることはありますか?

おひとりおひとりのペースに合わせたレッスンを心がけています。
レッスン内容は生徒様のご要望により変化しますが、ドラム演奏を通して「できた」という達成感を味わっていただけるレッスンを目指しています。

講師から一言

ドラムは始めやすくて奥が深い楽器です。一緒にドラム沼にハマりましょう!

レッスン内容・料金について

お問い合せ・体験レッスンお申込み

店舗名島村楽器イオンモール橿原店
電話番号0744-20-1460
営業時間10:00~21:00

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。