![CONTENTS八軒 康浩(はちけん やすひろ)担当曜日:月・日曜日講師プロフィールコース概要お問い合わせ八軒 康浩(はちけん やすひろ)担当曜日:月・日曜日 講師プロフィール 大阪音楽大学付属音楽高等学校、同大学卒業。同大学大学院修了。 ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院夏期国際セミナーにてディ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashihara/wp-content/uploads/sites/128/2022/08/20221114-phonto-15.jpg)
八軒 康浩(はちけん やすひろ)担当曜日:月・日曜日

講師プロフィール
大阪音楽大学付属音楽高等学校、同大学卒業。同大学大学院修了。
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院夏期国際セミナーにてディプロマを得る。
1986年から20年間、奈良フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを務める。
1998年にピアノ三重奏団 ~妙~ を結成。
故石井 純、故長谷川 孝一、故小杉 博英、宗 倫匡、前橋汀子の各氏に師事。
現在、大阪音楽大学、同大学付属音楽院講師。
日本弦楽指導者協会、奈良県音楽芸術協会、橿原音楽協会会員。
講師へのインタビュー
いつから音楽を始めましたか?楽器を始めたきっかけは何ですか?
ヴァイオリンは、4歳から始めました。
きっかけは、デレビでヴァイオリンを弾いている姿を見て、そろばんとものさしでヴァイオリンを弾くまねをしている私を見た母が、ヴァイオリン教室に連れて行ってくれたことです。
ヴァイオリンの魅力はなんですか?
今私にとってヴァイオリンの魅力は自分の心の声を音にして表現してくれる第2の口、それがヴァイオリンです。
習いたてや小学生の頃は毎日練習することが嫌で、親に何か理由をつけ遊んで帰る日もありました。でも小学4年の夏、左肘を複雑骨折した時、ヴァイオリンが2ヶ月程弾けませんでした。その時の想いはいまでも忘れられません。
それ以降、いろいろな先生から沢山の技、知識を学び、そして経験し、今のヴァイオリンを持つ左腕、弓で音を奏でる右腕を手に入れました。
その両腕を武器に表現力豊かなヴァイオリンで自分の想いを込めて演奏し、それを聴いていただいた方々から多くの拍手をいただいた時、ヴァイオリンを弾いていてよかったと、感無量になります。
何歳からレッスンができますか?
2歳でも3歳でもレッスンを始めることは出来ると思います。
でも何歳からレッスンが出来るかではなく、その子がどういう子で、何ができるかによってレッスンが出来るか出来ないかが決まると思います。勿論そこにはお父さん、お母さんの存在も大切です。
早く始めたら良いというものでもなく、家庭内での音楽環境(クラシックだけではなく、いろいろなジャンルの音楽を聴かせてあける等)を作ってあげ、家にある楽器、ピアノ・電子オルガン・太鼓・タンバリン・おもちゃのラッパやヴァイオリン等、何でもいいと思います。子供に興味を持たせることです。そして鉛筆を持つ練習、小さな○を書く練習、ドレミファソを歌う練習などレッスンを受講する前に家庭内で出来ることは沢山あります。
よく体験レッスンで2、3歳のお子様を連れて受講されますが、まずお父さんお母さんができることをして、4歳になってから(身長100cmを超えてから)レッスンを受けられても遅くはないと思いますよ。
八軒先生のレッスンのおすすめポイントは何ですか?
半世紀近くヴァイオリンを教えてきましたが、なかなか専門の方に進む方は少ないです。大人の方はほぼ全ての人が趣味でヴァイオリンを習われておられます。
レッスンを受講された子供、学生、大人の方が何をの望んでおられるのか早く察知し、受講生の希望に合ったレッスンと少しでも技術向上するよう、基礎練習も組み込みながら、その受講生に合ったレッスンプログラムに心がけています。
先生がレッスンをする上で大切にしていることはありますか?
小学生までの子供さんには、いかにヴァイオリンを好きになり、長く続けていけるか…
ヴァイオリンを専門でやっていく学生には音楽の道の厳しさを…
趣味でヴァイオリンを弾いていく大人の方々には演奏する楽しさ、喜びを…
受講生とよくコミュニケーションを取り、毎回のレッスンが受講生にとって、納得できる充実した時間、楽しい時間であるよう心がけています。
講師から一言
音楽には正解がありません。正解があるとすれば、楽しんでいる事だと思います。
コース概要
楽器 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 八軒 康浩(はちけん やすひろ) |
開講曜日 | 月・日曜日 |
ヴァイオリンは有料レンタルも可能です♪

サイズは、4/4・3/4・1/2・1/4・1/8・1/10・1/16・1/32 と取り揃えております。
付属品 ケース・弓・肩当・松脂 ※1/32は肩当なし。
楽器の詳細はメーカーHPをご覧ください。

※楽器レンタルについて、詳しくはスタッフまでお問合せください♪

◆音楽教室をご検討のお客様へ◆
当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
●当社音楽教室 感染予防対策
●イオンモール橿原店音楽教室 感染予防対策
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール橿原店 |
---|---|
電話番号 | 0744-20-1460 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
4/26(土)小学生のドラム体験会~曲に合わせて叩こう~島村楽器イオンモール橿原店
イオンモール橿原店
-
【体験レッスン受付中!】4歳から70代までのギター教室が新たに開講!エレキもアコースティックもOK!
イオンモール橿原店
-
【子供~大人まで通える土曜日のドラム教室】楽器体験&ご相談受付中!🥁
イオンモール橿原店
-
【体験レッスン受付中!】大人気のウクレレ教室が月曜日に新規開講!
イオンモール橿原店
-
【入会金半額!】春のご入会キャンペーン開催中♪ 奈良・イオンモール橿原3F
イオンモール橿原店
-
奈良・橿原【4歳から70代まで通えるギター・ウクレレ教室】 松本 広大(月曜日)どんな先生?
イオンモール橿原店