![こんにちは。イオン葛西店ピアノインストラクターの田中杏奈です。 今回は、ペダルの右足のセッティングについて簡単にご説明いたします。 ポイントを2つご紹介いたします。 ①足裏の親指の付け根をペダルにセットする! 足裏の親指の付け根を、ペダルにセットします。(写真の赤い部分に当たるように!) ②ペダルに […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasai/wp-content/uploads/sites/23/2022/05/20220524-order_shima220523-0065_order_pdf-1.png)
こんにちは。イオン葛西店ピアノインストラクターの田中杏奈です。
今回は、ペダルの右足のセッティングについて簡単にご説明いたします。
ポイントを2つご紹介いたします。
①足裏の親指の付け根をペダルにセットする!
足裏の親指の付け根を、ペダルにセットします。(写真の赤い部分に当たるように!)


②ペダルに対して足は平行に構える!
必ずペダルに対して、足を平行にセッティングするようにしてください。足首が曲がっていると、踏むときに力が入らなかったり、足に余分な力を加えて弾かなければならないため、演奏の負担になります。

足の大きさや、形など、個人差があるので、人それぞれですが、今回は大まかなポジションをご説明させて頂きました。
ぜひ皆様も、ペダルの足のポジション、確認しながら演奏してみて下さい!
田中ピアノサロンでは、ピアノの弾き方や練習の仕方、体の使い方などについて確認しながらレッスンを進めています!
気になる方は一度無料体験レッスン受けてみませんか?
お申込みは画像をクリック!

過去のサロン通信
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。