![こんにちは!島村楽器イオンモールかほく店の北山です!今回はとある機材に注目していきます!]]]]タイトルにもありますが、YAMAHAの『EAD10』です。]]なにそれ?という方も多いと思います。]]EAD10とは、エレクトロニック・アコースティック・ドラムモジュールというもので、簡単に言うと、アコー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kahoku/wp-content/uploads/sites/127/2018/07/20180727-ead10-10_1626x997_2ee8787b3b89cc9848b9e01d1ae81f90.jpg)
こんにちは!島村楽器イオンモールかほく店の北山です!今回はとある機材に注目していきます!]
]タイトルにもありますが、YAMAHAの『EAD10』です。
なにそれ?という方も多いと思います。
EAD10とは、エレクトロニック・アコースティック・ドラムモジュールというもので、簡単に言うと、アコースティックドラムの音を高音質で録音したり、さまざまなエフェクトをかけてアコースティックドラムをエレクトロニックドラムのように使用できる音源モジュールです。
それに加えてiPhoneに接続して使用すると、専用アプリを使って動画と一緒に録音することもできます!]
]この度、当店にて『EAD10』のスタジオ貸し出しがスタートしました!
普段のドラム練習をより刺激的にしてくれるEAD10をぜひお試しください!
YAMAHA 『EAD10』
内容品
メインユニット(左)、センサーユニット(右)
- メインユニット
- センサーユニット
- 取扱説明書
- 保証書
- 電源アダプター(PA-150B)
- モジュールホルダー
- モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)
- 接続ケーブル(1組)
- ケーブルバンド(3本)
- クッション材シール(2枚)
使用方法
セッティング
メインユニットに電源ケーブルを接続し、センサーユニットをバスドラムのフープに取付け、それら二つのユニットを付属のケーブルで接続すれば準備完了です。
実際に音を出す
メインユニットにヘッドホンを接続し、音量を調節します。密閉型のヘッドホン、もしくはカナル型のイヤホンを使用します。
録音してみる
まず、iPhone(またはiPod、iPad)にてRec'n'Shareという専用アプリをインストールします。インストールできたらメインユニットとiPhoneを接続し、Rec'n'Shareを起動します。そのまま録音することもできますが、iPhoneのiTunesに入っている音楽を流してそれに合わせて叩くことができますので、好きな音楽と一緒に自分のドラムを録音してみましょう。
当店スタジオにて貸出し中!
当店ではEAD10をみなさまに使用していただきたく、貸出し用の実機をご用意しております。
ドラムの練習に来られた際には、お気軽にスタッフへEAD10を試したい旨をお伝えください!
EAD10についてもっと知りたい!
EAD10についてわかりやすくまとめてくださっているデジマートの記事「YAMAHA EAD10の"トリセツ"」をチェック!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンかほく店 |
---|---|
電話番号 | 076-289-0520 |
担当 | 大窪 北山 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。]
]
]
]
]
]
]
]
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。