![*酒井 剛(サカイ ツヨシ) 担当曜日:火・水・木曜日 *講師プロフィール PAN SCHOOL OF MUSICを卒業。]]様々なセッション・レコーディングを経て現在は金沢を中心に活動中。 *講師へのインタビュー **楽譜を読むことが苦手ですが、レッスンを受けれるでしょうか? 「楽譜を読めるように […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kahoku/wp-content/uploads/sites/127/2022/04/20220420-42c20d34a83e27e26fccdc079d11089a.jpeg)
酒井 剛(サカイ ツヨシ) 担当曜日:火・水・木曜日
講師プロフィール
PAN SCHOOL OF MUSICを卒業。
様々なセッション・レコーディングを経て現在は金沢を中心に活動中。
講師へのインタビュー
楽譜を読むことが苦手ですが、レッスンを受けれるでしょうか?
「楽譜を読めるようになる為に努力する事」、「楽器に対する熱意の一つ」だと思っております。
先に進むには楽譜を読めるようになっていただきます。
もちろん読み方もしっかりお教え致しますので、「楽譜の読み書きも技術習得の為への一つの過程」ととらえ、臨んでいただきたいと思っております。
どんな方がレッスンに通われていますか?
年齢では年長さんから60代の方まで、志も趣味で楽しまれている方からプロ志向の方まで様々です。
男女比率は半々くらいです。
先生がドラムを始めたきっかけを教えて下さい。
中学生の時、大晦日の某有名歌番組で「XのYOSHIKI」を見てです
『講師からのコメント
好きこそ物の上手なれ』
「才能がある人」=「何でもすぐ出来る人・難しいことがどんどん出来る人」ではなく、「それに対して楽しいことも困難や試練を含め、夢中になって時間を忘れて取り組み続けれる人」の事だと私は思っています。
実際に上達していかれる生徒様は、そういった方のほうが多いですね。
まずは、ドラムが好きで好きでたまらなくなって下さい!「好きで好きでたまらなくて、とにかく少しでも長く触れていたくて仕方が無い!!!」という気持ちになれたら、その気持ちを持ち続けられたら・・・・
あとはどんどん上達していくのみだと思いますよ。師からのコメント
コース概要
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 酒井 剛 (さかいつよし) |
開講曜日 | 火・木 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
月謝 | 個人¥12,100(税込)~ グループ ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) グループ¥5,500(税込) |
グループレッスン形態
2名様まで1回30分レッスン、3名様から1回60分レッスン
現在の空き時間
【火曜日】
個人◎12:30~13:00 ◎13:00~13:30 ◎14:30~15:00 ◎15:30~16:00
キッズグループ◎16:30~17:00 ◎17:00~17:30
大人のグループ◎18:30~19:30 ◎19:30~20:30(2022/5/25現在)
【水曜日】
キッズグループ◎16:30~17:00 ◎18:00~18:30(2022/5/25現在)
【木曜日】
個人◎16:00~16:30 ◎17:00~17:30
キッズグループ◎18:30~19:00
グループ◎18:00~18:30 ◎20:30~21:00(2022/5/25現在)
キッズドラムは4歳から7歳が対象年齢です。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
場所 | 島村楽器イオンモールかほく2F |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
TEL | 076-289-0520 |
教室担当 | 米田 真琴 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。