
MJC入荷しました!
こんにちは。イオンモールかほく店 弦担当の米田です。
今回は、今まで店頭に置いていなかったコーティング弦を新たに導入いたしましたので、その紹介をしていこうと思います。
それは、”MJC IRONWORKS STRINGS”(エムジェイシー・アイアンワークス・ストリングス)です。コーティング弦と言えばエリクサーが定番でしたが、それとはまたコンセプトが異なるメーカーとなっており、様々な特徴を持っています。
MJCの魅力
ロッコ・プレスティアがエンドースメント契約
まず、MJCの公式サイトを見てみると,今は亡きベーシストのロッコ・プレスティアがエンドースメント契約を結んでいました。これが第一の魅力です。
※画像をクリックすると公式HPへとびます。
というのも、彼はタワー・オブ・パワーという伝説のファンクバンドに所属していたベーシストで、私がそのファンであることが大きいのです。晩年のあのモコモコサウンドは、MJCの弦により作られていると思うと感慨深いです。『What Is Hip』という曲があるので、是非聞いてみて下さい。ロッコのベースラインが冴えわたっています。
パッケージが斬新
通常、弦のパッケージは外装が紙の箱もしくはポリ製の袋になっており、さらに一弦ずつ紙で個包装されている場合がほとんどです。
しかし、MJCは弦を缶に入れています!
公式HPによると、弦の新鮮さにこだわった結果この形になったみたいです。デザインもアンティーク調でおしゃれです。
コーティングが若干薄い・お手ごろ価格
エリクサーに比べるとコーティングが薄くかかっています。以下の写真を見比べると、凹凸の違いが分かると思います。
エリクサー
MJC
コーティングが薄いことのメリットは、弾き心地・グリップ感が非コーティング弦に近づきますので、コーティング弦を苦手と感じる方には使いやすくなっています。
また、コーティング弦でありながらもエレキギター用が1,485円、アコースティックギター用が1,683円と、入手しやすい価格であることも魅力の一つとなっています。
店頭在庫一覧
メーカー | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
MJC | ELT0942 ELT0946 ELT1046 |
1,485円 |
MJC | ABRST1254 ABRST1152 |
1,683円 |
店頭にてサンプルを張ったアコースティックギター・エレキギターで実感して頂けますので、お近くの方はぜひお試しくださいませ。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモールかほく店 |
---|---|
電話番号 | tel:076-289-0520 |
担当 | 米田 真琴 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。