![*谷口 絵美(たにぐち えみ) 担当曜日:水曜日 *講師プロフィール 京都市立芸術大学を卒業後、桐朋学園大学院大学音楽研究科を修了。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。フレッシュコンサートinKANAZAWAに出演。 *講師へのインタビュー **好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? クラシ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kahoku/wp-content/uploads/sites/127/2016/04/20180719-ta.jpg)
谷口 絵美(たにぐち えみ) 担当曜日:水曜日
講師プロフィール
京都市立芸術大学を卒業後、桐朋学園大学院大学音楽研究科を修了。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。フレッシュコンサートinKANAZAWAに出演。
講師へのインタビュー
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
クラシック全般が好きです。
どんな方がレッスンに通われていますか?
ヴァイオリンは3歳から大人の方まで出来る楽器で、レッスンには幅広い年代の方が通われています。
大人の方は子供のころヴァイオリンを弾くことに憧れを持っていて、今から始められるという方が多いです。
楽器未経験で楽譜を読むのが苦手なのですが、レッスンは受ける事ができますか?
もちろん大丈夫です!
楽譜の読み方もレッスンの中で一緒に勉強していくので安心してください。
レッスンに通われている方は未経験の方が多いです。音楽の基礎から丁寧にお教えいたします!
先生がヴァイオリンを始めたきっかけってなんですか?
私は3兄弟の末っ子なのですが、母親が3人のうち誰かにはヴァイオリンをさせたかったようで、上の2人にやらないか聞いたところ拒否、、、(笑)私はヴァイオリンに興味があったので、やってみようと思いました。子供のころは母親も一緒にレッスンを受けていました。
先生がヴァイオリンをやっててよかったことってなんですか?
ひとりで演奏することも楽しいですが、人とアンサンブル(例えばヴァイオリンやピアノとの二重奏、オーケストラなど)する楽しさは格別です。
音楽を通してコミュニケーションをとっている時が、一番幸せで、楽器をやっていてよかったと思える瞬間です。
『講師からのコメント』
ヴァイオリンはとても奥深く、魅力的な楽器です。素敵な音を出すためには練習が不可欠ですが、積み重ねていけば、必ず弾けるようになります。そして、弾けたときの喜び、満足感は何にも代えられません。
はじめての方、経験者の方、趣味で楽しみたい方、どんな方でも大歓迎です♪
ヴァイオリンを通して、演奏することの楽しさを一緒に体感してみませんか?
お会いできる日を楽しみにしております!
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 谷口 絵美 (たにぐち えみ) |
開講曜日 | 水 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
~ヴァイオリンレッスンご案内可能時間 2022年5月25日現在~
ご案内時間 | 水曜日空き状況 |
---|---|
17:30~18:00 | 終了 |
18:00~18:30 | 終了 |
18:30~19:00 | 終了 |
19:00~19:30 | 終了 |
19:30~20:00 | 終了 |
20:00~13:30 | 終了 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
場所 | 島村楽器イオンモールかほく2F |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
TEL | 076-289-0520 |
教室担当 | 米田 真琴 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。