![島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。ひょんなことからバイオリンを始めることになりました! (詳細はvol.1に記載しています) 今日が正式に入会しての初回レッスン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima/wp-content/uploads/sites/76/2025/07/20250815-img_4195.jpg)
島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!
3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。ひょんなことからバイオリンを始めることになりました! (詳細はvol.1に記載しています)
今日が正式に入会しての初回レッスン。
とはいえ短期レッスンから引き続き黒瀬先生にお世話になりますので、4回目のレッスンという感覚です♪
今日からついに鈴木バイオリン教本でレッスン開始!

1曲目が定番のきらきら星なんですが、変奏曲になっていまして、
なじみのあるテーマはもちろん、いろんなリズムのきらきら星が掲載されています。
短期レッスンでは弓全体を使っての基礎練習をしてきましたので、テーマからスタート!
しっかり音取りしてきたのでわりと自信もって弾いてみたのですが・・・
「弓の持ち方がちょっと違うかも・・・」
がーーーーーーーーーん( ꒪ ꇴ ꒪ ; )
2週間の自主練の間、気が付かないうちにだいぶ変な形になっていたようです・・・。
小指がピアノを弾くときのように変に曲がってたり、くっつかないはずの親指と中指薬指をくっつけていて慣れてしまってました・・・。
弓の持ち方がちょっと変わるだけで弾く感覚が変わってしまい、また振り出しに・・・涙
しかし独学で続けていたら、ずっと気づかずそのまま練習してたんだなと思うと、改めてレッスンの大切さを実感しています♪(まだ2ヶ月ですが(笑))
調べたところ、弓の持ち方のトレーニングツールといった便利なものも発売されているそうですので、お困りのかたはこういったので練習するのもありかもしれません!(私はもう少し自力でがんばります!)
再度、時間をかけて先生に弓の持ち方を教えていただき、次回までにきらきら星の「テーマ」と「パターンA」以降を練習してくることになりました!
がんばります!!
こちらの記事を書いたのは・・・

ピアノ上級アドバイザー小村
2014年島村楽器社内資格ピアノ上級アドバイザーを取得。これまで多くのアコースティックピアノ、電子ピアノの販売実績あり。
3歳からクラシックピアノを習っておりコンクールの受賞歴多数。大学からはバンドサークルに所属し副主将を務め、オリジナルバンドでライブ活動開始。
鹿児島の地元ファッションビルタカプラのCMソングを手掛けたこともあり、現在も鹿児島を中心に演奏活動中。
「ピアノのことはよく分からない…」
そんなお客様にも丁寧にご説明させていただきます。
お気軽にお声掛け下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。